皆さんは結婚式場を探そうと思うとき、まず何から始めますか?ブライダル情報誌を購入したり、インターネットで検索をしたり、様々な方法があります。今回紹介させていただきたいのは、そのどちらでもない「相談カウンター」です。
その中でも、特に利用者の多いゼクシィ相談カウンターについて、今回は利用するメリットとサービスの特徴について、元ウェディングプランナーよりお話させていただきたいと思います。
もくじ
そもそも相談カウンターは何をするところ?
相談カウンターというのは、カップルが直接サロンに出向き、そこでスタッフと話をしながら、自分たちに合った結婚式場を紹介してもらう場所です。一般的に、式場を探す際には、まず自分でリサーチをして、好みの式場をピックアップした後に、それぞれの式場にアポイントを入れて見学に行く人たちが多いですよね。まず、相談カウンターはこの流れ自体が違います。
相談カウンターに行く場合、自分たちでリサーチをする必要は特にありません。なぜなら、そのリサーチの部分自体を手伝ってくれのが相談カウンターだからです。
相談カウンターに出向き、そこで好みの条件を伝えると、相談カウンターのスタッフがおすすめの式場をピックアップしてくれます。そこからカップルは気に入った式場をさらに絞り込み、見学の予約を入れていくという流れなのです。
その後の流れは通常の式場見学と同じです。つまり、相談カウンターでは、それぞれのカップルに合った式場を探し出すという部分をメインにサポートしてくれるというわけです。
ゼクシィ相談カウンターのサロンは全国各地62店舗!
ゼクシィ相談カウンターのサロンは、全国各地様々な場所にあります。相談カウンターは、ゼクシィだけではありません。ですが、ゼクシィ相談カウンターはサロンも多く、ほとんどの場合自宅から無理なく行ける距離にサロンがある場合が多いでしょう。
そして、相談カウンターは何度も何度も足を運ぶところではありません。一番初めの段階、「いくつか候補の式場を絞り込む」というところを手伝ってもらう場所なので、多少来店するのが手間だったとしても一度きりの来店で済む場合も多いのです。
相談カウンター業界最大級の紹介会場数約2,700会場
ゼクシィ相談カウンターの魅力は、やはりその式場数にあるでしょう。マイナビウエディングや、ハナユメなど、他の相談カウンターと比べても、その違いは断トツです。
ですので、結果的に「ゼクシィ相談カウンターにお願いしたから、あの式場は紹介してもらえなかった・・」などという声を聞くことはまずありません。ゼクシィであれば間違いないというのは、この提携結婚式場数の多さによるものなのです。
業界ナンバーワンの実績
多くの相談カウンターの中でも、やはりゼクシィ相談カウンターは業界ナンバーワンです。これまでの実績結婚式数ももちろん最多です。実績が多いということは、それだけたくさんのカップルと結婚式場をマッチングさせてきたキャリアがあるということですから、「こういうカップルには、こういう式場が良い」という相性の部分に関しても、深い理解があるということになります。
ゼクシィ相談カウンターを利用するメリット
それでは、自力で式場探しをすることと、ゼクシィ相談カウンターを利用するのとでは、どう違うのかについてお話していきたいと思います。ゼクシィ相談カウンターを利用するメリットは大きく下記の3つです。
【メリット①】中立の立場で式場の魅力を語れるスタッフがいること
最大のメリットがこの点だと私は思います。長くウェディングプランナーをしてきて、私自身感じることなのですが、どうしてもプランナーは自分の勤める式場の魅力しか語らないというのは事実です。当然ではありますが、お客様にとってみると、これがベストなのかは分かりません。
どの式場にもメリットデメリットがあるのです。ですが、そのメリットデメリットについて、中立の立場でお客様に伝えることができるかというと、必ずしもそうではないのがウェディングプランナーです。ですが、相談カウンターに行くと、そこにいるスタッフは完全に公平に式場を比較し、紹介してくれるのです。
それぞれのカップルに合った式場をいくつかピックアップし、それぞれの式場の魅力を語ってくれます。相談カウンターのスタッフにしてみれば、カップルが気に入った式場に、その相談カウンター経由で契約してくれればいいのですから、常にフェアな視点から式場の情報をカップルに伝えることができるというわけです。

【メリット②】自分たち合う式場がどういう式場なのかを客観的に見てもらえる
案外、自分たちのことは見えていないこともよくあります。ゼクシィ相談カウンターに行くと、自分たちでリサーチしていた段階では、全く気に求めていなかった式場を紹介されることもあります。自分たちでは気づいていなかっただけで、意外にもその式場が自分たちの求める条件をしっかり兼ね備えている式場だったというケースは多いものです。
ゼクシィ相談カウンターにいるスタッフは、もちろん相当な数の式場を見学してきていますし、ブライダル情報誌や、インターネットでは知ることのできないような情報をたくさん持っているのです。その結果、よくよく話を聞いてみると、「この式場、そんなに素敵なところなんだ!ぜひ見に行ってみたい!」という気持ちになることだってあります。客観的に選んでもらうと、そういう「良い意味でのサプライズ」があることもメリットのひとつでしょう。
【メリット③】場合によっては割引や特典もある
ゼクシィ相談カウンターで、式場見学を予約してもらうことによって、式場から「ゼクシィ特典」というような特別なプレゼントをもらえることもあります。また、その結果その式場に決定した場合には、「ゼクシィ相談カウンター経由」であるだけの理由で、お値引きや特典がゲットできることもあるのです。
まとめ
ブライダル相談カウンターというと、結局そのサービス内容がいまいち分からなかったり、なんとなく来店するのが億劫だったり、そんなイメージをお持ちの方も多いかもしれません。ですが、実際はとても便利なサービスですし、気軽に行ってみるべきところなのです。
結婚が決まって、結婚式場探しをスタートするその一番初めのアクションを、ゼクシィ相談カウンターに行ってみることから始めてみるのというのは、とてもおすすめです。何事も、プロに任せて損をすることはありません。中でも業界最大手のゼクシィ相談カウンターですから、特に安心ですよね。好みの式場を絞り込むのは案外大変です。

まずは、お近くのゼクシィ相談カウンターを探してみてください。来店予約はインターネットから簡単に行うことができます。一度来店して話を聞いてみることで、結婚式に対してのイメージがより膨らむでしょう!

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日