結婚式場探しを手助けしてくれるサービスが多くなっている中「スマ婚」は知名度が高く「16.8万円から結婚式ができる」という謳い文句で有名です。これだけ低価格で結婚式を挙げられることはかなり魅力的ではありますが「なぜ、そんなに低価格で結婚式を挙げられるのか?」と疑問に思う方も少なくありません。
ここでは、スマ婚の良い口コミ、悪い口コミなどをまとめましたので、実際に利用した方達の声を聞き参考にしていただければと思います。
スマ婚の口コミまとめ
良い口コミ
高くて到底できないと思っていたホテルウェディングも、ホテルを選べば高額じゃなくできると教えていただきホテルウェディングにしました♪♪
実際、ホテルウェディングにしたことで、良かったことがたくさんありました◎
・駅から直結でゲストが来やすい
・親族控え室がきちんとある
・ゲストの控え室もある
・親族の集合写真を撮る写真館がある
・ホテルに宿泊プラン込みで
・披露宴後、泊まって帰れた♪引用元:日々の暮らし手帳
担当プランナーの方もぼったくろうという気持ちがなく
2人に合った結婚式を提案してくれます💒私は少し揉めるようなことがありましたが、、、。
少し私もこだわり過ぎたかなと思います。結局はこだわりも全部叶えてくれましたしね。
感謝の気持ちで一杯です。引用元:スマ婚で挙式を挙げて・・・
・写真アルバム
ものすごく高級感があるわけではないのですが、安っぽくてペラペラという感じではありません。私たちはデータさえ残ればいいやって気もしていたので十分だと思いました。引用元:スマ婚 説明レポート
先日スマ婚に話を聞きに行ってきました。率直な感想は、「なるほどな」と思いました。スーツと同じで既製品は安くオーダーメードは高い。ごくごく普通のことだと私は思いますし、ある程度画一的にするからこそ安く提供できると、プランナーさんもはっきりとおっしゃっていて逆に私は気持ちよかったですけどね。
ブーケも料理や音楽だけでなく、全て選びたければ正規の高い料金を払えばよいだけのこと。それを選べれないからととやかく言うのは筋違いではないかと私は思いますけどね。
引用元:「Yahoo!知恵袋」
スマ婚だから、いろいろと自由がなくて、どーなるか想像も出来ず、不安で仕方なかったのですが、終わってみて思ったのは、出席者はスマ婚だと気づかないなと思いました。
だから、言わない限りバレません。
ただ、あれがやりたかった。これがやりたかった。という悔いは少し残ります。
引用元:無事スマ婚で式を終えました
スタッフ→スマ婚のプランナーさん・メイクさん・ホテルのスタッフさんもとっても対応が良く大変助かりました(*´▽`*)
お料理→会場によりますが、私が選んだ会場はお料理も美味しく、量も十分でした。
その他→ホテル1泊が付いており、メイクや着替えをそのお部屋でできたことプライベート空間だったのでリラックスできて良かったです(´ω`*)
引用元:スマ婚で結婚式を挙げた結果
スマ婚はかなり安くで結婚式を挙げられたイメージです!
とはいえ初めは自分たちの出費なのですが
(結婚式前に結婚式費用を入金するため)
そのあとにご祝儀で費用が返ってくるというイメージです。招待人数が多ければ多いほどご祝儀で帰ってくる金額も多くなりますが
大体40名ぐらいの参列者で自己負担額20~25万円程度でした。引用元:Yahoo!知恵袋
低価格を追求するためには妥協が必要
口コミによると「高級志向ではない」ことがわかります。これには低価格の結婚式を提供するためには仕方がないことではあるのですが、かといって手抜きをしているというわけでもありません。
高級感のある結婚式をしたい場合、スマ婚を利用したとしても追加料金が発生することがほとんどなので費用を抑えることは難しいこともわかります。(高級にする場合、結婚式の平均費用300万円に近い価格になることが多い)
スマ婚による低価格結婚式を行なったとしても高級感がなくとも安っぽい感じもない「可もなく不可もなく」という感じの結婚式になる可能性は高く、低価格を追求するためにはある程度の妥協が必要になってくることも口コミを見てわかります。
スマ婚の魅力は低価格で結婚式を挙げられることです。高級感のある結婚式を求めているのであれば、スマ婚にこだわる必要はありません。
悪い口コミ
この1回目打ち合わせで、嫌だったことが1つ。執拗に2次会の勧誘をされたことです。→2次会くん(プロにまかせる2次会)をやってはるから仕方がないですが…
「2次会はするつもりない」と言っているのに2次会はいいですよーとしつこく勧誘されて、1時間半は営業をかけられた気がします。
引用元:日々の暮らし手帳
見積もりは安いけど、変更できないことが多いし、式場の選択肢が少ないのが難点。結婚式にこだわりがなく、あげられればいいよ〜って人にはいいんじゃないかな?授かり婚で急いでいるとかも、変更できないことが多い=決めること少ないからいいかも!
引用元:結婚式準備ブログ
スマ婚は会場を借りるシステムでプランや、内容まで、すべてスマ婚スタッフとで決め借りた会場で、そのプランただ実行するという感じ。プランナーさんは当日同行せず。。
丸投げな感じとのこと。
16.8万でやれる!っていうのは、16.8万で結婚式の契約ができる!(前金が16.8万でOK)という事です!
引用元:My Record *Blog
ゲスト20名で挙式をした場合、最初の見積もりが85万円で最終的に200万円まで跳ね上がっていたのです。『ちょ待てよ!』です。
この例を見せられ、かなり狼狽しました。しかし、最初の見積もりからアップした部分を事前に確認しておけば、このような悲劇は未然に防げるはずです。
ケーキカット→ケーキが偽物(食品サンプル)これは選ぶ会場によるかもですが
カラーブーケ→色は選べるが、花の種類、濃さなど選べず当日まで分からないのでカラードレスとの相性が合うかがドキドキ。
カメラマン→構図などあまり上手くない。基本的にベーシックな写真ばかり後日思えば、見つめあっている写真や後姿もほしかったかも(>_<)
披露宴会場→窓がなく、宴会会場のような場所。ホテルで直接申し込むと海の見える会場。
写真のロケーション→エレベーターホールや控室など。こちらもホテルで直接申し込むと吹き抜けの階段などで写真が撮れる。
引用元:スマ婚で結婚式を挙げた結果
会場も写真ほど魅力のある会場ではありませんでした。会場に魅力がなかったことは、スマ婚のせいではありませんが、明らかに空いている会場を、うそんこ芝居して、即決させようというスタンスはいただけないと思いました!
引用元:遠距離結婚 新郎奮闘中
スマ婚に話を聞きに行ったことがあります。お料理、お花にこだわりがなければまぁ…という感じでした!!お料理はホテルとかでしたらものすごくさみしい感じにはならないかと思います。
ただ、お花が…
色だけ選べておまかせなんですが、真っ白、真っ赤、真っどピンク、真っどオレンジ!!って感じでした…笑
あまりにドン引きしてやめました。引用元:教えてgoo
妥協してこそのスマ婚
ケーキカットをする際のケーキが偽物であったり、ブーケの色が選べば買ったりと融通がきかないところが目立ちますし、式場の条件(雰囲気、オシャレなのかなど)も納得いかない人が多いようですね。
やはりコストカットしているためか、スタッフも妥協に妥協を重ねて結婚式場を手配し、コストカットできるところはとことんコストカットして結婚式を挙げられる準備を進めるという口コミもあります。
低価格で結婚式を挙げられるのには理由があり、スタッフと依頼者の妥協があってこそスマ婚の魅力を最大限に引き出せる仕組みになっているということです。こだわった結婚式を挙げたい場合は、ハナユメで探しは方が無難です。

ウェディングドレスに関する口コミ
・衣装パック
プランプラス料金なしで着られる衣装を具体的に見たわけではないのでなんとも言えず・・・契約しないと試着に進めないので確認のしようがありません。担当者の方の話ですと、花嫁さんはやはりプラス料金を支払って気に入ったドレスを選ばれるようです。
引用元:スマ婚 説明レポート
ウェディングケーキに関する口コミ
私はまだ打ち合わせしていないけどスマ婚の何種類かから選択するみたい‼️
値段によって2段だったり3段だったり…でも基本プランのも可愛かった‼️
引用元:スマ婚の弱点弱み 発見その⑴
私の時は手作りの大きな二段ケーキでした。かなり大きくて立派でした。
引用元:Yahoo!知恵袋
ケーキは細かく指定することはできないものの、何種類かから選ぶことができるとのこと。上記で偽物のケーキで入刀する口コミがありましたが、せめてウェディングケーキくらいは本物を選びたいですよね。
料理に関する口コミ
まず料理についてですが、挙げる会場によってはオプションでグレードアップなどは、行っているそうですが、細かく選ぶことはできないようです。
引用元:教えてgoo
・食事について
ちゃんとグレードアップできますよ。私は内容を見て十分だと思ったのでしなかったですが、実際も豪華だったし友達にも好評でしたよ。料理にこだわって会場を選んで正解でした♪引用元:Yahoo!知恵袋
ついこの間スマ婚の披露宴に行きました。
レストランのフランス料理のコースでフリードリンクでしたが、今まで参加した披露宴の中ではベスト3に入るぐらい料理はおいしかったです。
ただ私の好きな焼酎の種類があまりなかったのは残念でしたけど。お料理内容ですが、前菜の盛り合わせ・海の幸のテリーヌ・白身魚のムニエル的なもの・コンソメスープ・ムースとサラダ・牛フィレとフォアグラのステーキ・チョコレートケーキやフルーツとスィートポテト・パン・コーヒー(もしかしたらもう一品あったかも?)
確かこんな感じだったと思いますが、おいしかった上かなりボリューミーでした。引用元:Yahoo!知恵袋
料理のアップグレードは可能ですが、追加料金が発生するので、低価格にこだわるのであれば選択肢は少ないと思っておいた方がいいでしょう。追加料金を支払う余裕がある場合は、美味しい料理を提供してくれるので期待できます。
口コミをまとめて思ったこと
口コミを見て思ったことは、低価格をするためにはそれなりの理由があり妥協が必要だということです。結婚式にこだわりたい場合はスマ婚以外の結婚式場紹介サービスで良いと思いますが、低価格にこだわり妥協することができるカップルであればスマ婚が最適だと思います。
現在、結婚式をカップル同士のみで行なっている人たちが多くなっています。カップル同士のみで結婚式をする場合、来てくれる親族の方やお客様をもてなすことを考えなくてもいいので妥協しやすいかと思いますし、このようなケースの場合にスマ婚は適していると言えます。

実際にスマ婚を利用して結婚式を挙げた人、お呼ばれした人の口コミを聞いてもスマ婚を利用して低価格に抑えたいという気持ちが揺るがない場合は、スマ婚で結婚式場探しをすることをオススメします。

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日