マッチングアプリは出会いの宝庫です。家から一歩も出ずにたくさんの人と出会い、メッセージをやり取りしながらどの相手がより自分にマッチしているかを見定めるのは楽しくもあり、難しくもありますよね。特に、相手の男性が遊び目的なのか本気なのかを見定めるのは難しいと思う女性はとても多いのではないでしょうか。
今回は、マッチングアプリで知り合った男性が遊び目的かどうかを見極める5つの方法を紹介します。
もくじ
「マッチングアプリは遊び目的の男が多い」ってホント?
こちらが真剣に出会いを求めるためにマッチングアプリを利用しているのに、遊び目的の男性ばかりだと本当に困りますよね。ですが本当にマッチングアプリは遊び目的の男性が多いのでしょうか。
確かに、どのマッチングアプリを利用しても本気の出会いを求めずに遊び目的、体目当ての男性はいます。既婚者が独身と偽ることもあれば、彼女と同棲している男性が実家暮らしと偽ることもあるでしょう。ですが、これは男性に限ったことではありません。本気の出会いを探す男性が、マッチングアプリで知り合った女性に騙されるというケースもあるのです。
マッチングアプリは遊び目的の男性が多いかと聞かれれば、答えは「それなりに遊び目的の男性もいるけれど、本気で相手を探す男性だっているんだから、一概に遊び目的の男性が多いとは言えない」となるでしょう。出会う前から遊び目的の男性に騙されることばかり考えていては何も始まりません。
マッチングアプリで遊び目的の男性にありがちな5つの行動パターン
相手が遊び目的か本気かを確実に見分ける方法はありませんが、遊び目的の男性によく見られる行動パターンならあります。これらを知っておくことで、相手が遊び目的か本気かを見極める指標にすることはできるでしょう。ここからは遊び目的の男性にありがちな5つの行動パターンを紹介します。
これらを理解し相手を見極めることで、「こっちは本気なのに騙された!」という事態を少しでも多く未然に防いでいきましょう!
パターン① 週末に連絡が取れない
マッチングアプリで知り合った男性とは、まず会う前に一定の期間メッセージを取り合うことでお互いを知るのが一般的な流れです。マッチングアプリ内でのメッセージ機能を使ったり、連絡先を交換してLINEでメッセージのやり取りをしたりしますよね。
ここで注意すべきことがあります。
それは、「特定のタイミングで決まって連絡が取れなくなる、もしくは極端に返信が遅くなる」ということがないかどうかです。
例えば平日はすぐに返信をくれるけれど、週末になると決まって返信がこなくなる、というパターンは典型的な例です。
「連絡できるうちになるべくしておきたい」という気持ちから、このような傾向が強く出るのでしょう。
パターン② 電話で話したがらない
マッチングアプリを使ってしばらくメッセージをやり取りしたら、ここからはLINEなどに移行してさらに密に連絡を取り合っていくわけですが、個々でも注目すべきポイントがあります。
それは、「電話を極端に嫌がる男性は怪しい」ということ。
メッセージは頻繁に送られてくるけれど、電話に関しては一切ない場合にはその理由が何なのかを考えてみる必要があります。「電話で話してみない?」とあなたから提案してみたときの彼のリアクションにも注目してみてください。「電話って苦手なんだよね」という男性は少なくありません。もちろん本当に電話が嫌いな男性なのかもしれません。ですが、相手がこちらに興味を持ってくれているのであれば、こちらから「電話してみたい」と言ったときに簡単に断るでしょうか。
パターン③ こちらの言うことを覚えていない
遊び目的の男性は、そもそも相手と本気の関係を築くつもりが一切ないので、相手がどういう性格で何に興味があるのかを積極的に知ろうとしません。見た目やフィーリングさえ合えば、後は問題にならないのです。
これまでのメッセージのやり取りで、こちらが伝えたことを覚えていないことが頻繁に起こる場合は要注意です。
相手がもしも本気で恋人を探しているのであれば、やり取りをしている相手つまりあなたの発言には興味を持ち、どのような性格の女性なのかを知ろうとするのが自然ですよね。特に、家族構成に関わることや、あなたの生い立ちに関わる情報を簡単に忘れてしまう彼なら、あなたのことを真剣に知ろうとしているとは思えません。
パターン④ すぐに会おうとする
マッチングアプリを使用していて、よくあるのが「ろくにメッセージのやり取りもしていないのに、とりあえず会おうとしてくる」ケースです。これも遊び目的の男性によく見られる行動パターンですね。ですが、これに関しては、女性側も「結局は会わなきゃわからないから、早めに会っておこう」とするケースがあるため、一概には言えません。
見極める際には慎重になる必要があります。
例えば、マッチングアプリでのやり取りがスタートして間もなく、彼が会いたいと言ってきたとします。このときにあなたの都合を考慮せず、自分本位に予定を組みたがる男性はあまりおすすめできません。
相手が本気であなたを知ろうとしていて、あなたを本気の恋人候補と考えているのであれば、あなたの予定や状況をきちんと考慮してくれるのは当たり前です。しかし、遊び目的であれば話は別。彼にとってみれば「とりあえず会えればいいし、こちらの都合のいいときに会えないと面倒」なわけです。
誘い方や会う日程の決め方を彼がどのように進めていくかに注目して見極めていきましょう。
パターン⑤ 夜しか会えないと主張する
マッチングアプリで遊び目的の男性にとても多い行動パターンに、「夜に会いたがる」「最初から飲みに誘ってくる」というものがあります。逆に「最初はランチかカフェでコーヒーでも」と誘ってくる男性は本気度が高いと思っていいでしょう。
ただ、相手を信用させるために初回だけ昼の時間帯を提案するという高度なテクニックを持ち合わせている男性もいるため、絶対とは言い切れません。
しかし、遊び目的の男性は時間を無駄にしたくないため、なるべく初めから夜の時間帯に会おうとしてくることが多い上、初回からお酒を一緒に飲もうと誘ってくることが多いのが特徴です。見極める材料として覚えておくといいでしょう。
まとめ
マッチングアプリでは、これまで何の接点もなかった男性と知り合うことができるため、出会いの幅を大きく広げるという意味ではとても画期的で理にかなっていると言えます。ですが一方で、遊び目的か本気かを見極めるのが難しいというデメリットもあります。
遊び目的の男性にありがちな行動パターンを参考に、慎重に見極めていきましょう。難しいかもしれませんが、初めから相手を信用しすぎず、客観的に相手を見てみることが大切です。
りさ / 婚活マニア
最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日