ペアーズは、数ある婚活アプリの中でも特に人気の高いサービスです。利用者も多く、ここからたくさんのカップルが日々誕生しています。ペアーズを使ってお相手探しに励んでいるときに、まれに起こってしまうのが「相手が消えた」という現象。
「もしや私・・ブロックされた!?」とパニックになる気持ちはとても分かりますが、ここで取り乱してはいけません。
今回は、ペアーズでマッチング後に相手からブロックされてしまったとき、どう対応すれば良いかについてお話していきたいと思います。
もくじ
ペアーズでブロックされたらどうなる?
ペアーズは、マッチングして初めてメッセージのやりとりができるようになるサービスです。メッセージをやりとりしているお相手は、あなたからも「いいね」を送っているお相手。つまりあなたにとって「興味のある異性」となります。
マッチングしてからは、メッセージのやりとりをペアーズのアプリ内で進めていくのが一般的ですが、この段階で相手にブロックされたとしたら一体何がどうなるのでしょうか。
仮にブロックされたとすれば、まずあなたはお相手とのメッセージのやりとりができなくなります。
当然こうなると「え?なんで?」となりお相手のプロフィールページを確認しにいくでしょう。すると、なんとプロフィールページも見ることができなくなっています。さらには「退会済み」と表示されているため、「ついこの前までやりとりしていたのに退会?え?」と混乱してしまいますよね。
ペアーズでは、相手からブロックされるとその相手はあなたのブロックを解除することは二度とできません。
あなたがやりとりしていた男性と、急に連絡が取れなくなり、メッセージ履歴も相手のプロフィールも見れなくなっていれば、それは「相手が退会した」もしくは「相手からブロックされた」のどちらかであることは間違いありません。
ブロックする男性の心理
普通にメッセージを楽しく送り合っていたのに、急にブロックされるというのはこちらからすれば全く腑に落ちませんし、とても気分が悪いものです。男性がペアーズにおいて相手をブロックする場合、どのような心理になっているのでしょう。
考えられる可能性は以下の3つです。
心理① あなたに対する興味が失せた、単純に気持ちが冷めた
メッセージをやりとりしていく中で、あなたに対する興味や気持ちが何かしらの原因で冷めてしまった、というのがこのケース。あなたの言った言葉やあなたの取った態度が気に入らず、「なんかちょっと違ったかな」と思い始め、それを説明するのも面倒になりブロックしてしまうことは十分に起こり得ます。

心理② 他にもっと魅力的な女性が見つかった
ペアーズであなたとやりとりしている彼が、他の女性とも同時進行でやりとりをしていることは十分に考えられます。あなたの方も、複数同時進行で男性とメッセージのやりとりをしていることはきっとあるでしょう。これ自体は問題ではありません。
ただ、この場合は相手の男性があなたよりも他の女性に魅力を感じたことにより、あなたに何も言わずに消えてしまうという行動に繋がってしまっているのです。ブロックという「無言の拒絶」により、あなたをパートナー候補から外してしまっているのがこの例ですね。
心理③ 最初から本気で相手探しをしていなかった、暇つぶしだった
ペアーズを利用する人が全員本気で婚活もしくは恋活しているかと言えばそうではありません。中には暇つぶし程度の気持ちでメッセージのやりとりだけを楽しんでいる人もいます。あなたが相手から急にブロックされた場合、もしかするとそのお相手は初めからあなたと会う気すらなかった可能性もあります。
ブロックされたときにあなたが考えてはいけない3つのこと
興味がある相手とのメッセージのやりとりは楽しいものですよね。これを突然相手から打ち切られてしまったことにより、当然あなたはショックを受けるでしょう。「なんで私がブロックされなきゃいけなかったんだろう」と悲しい気持ちになり、その理由を知りたい気持ちでいっぱいになります。ですが、ここで気を付けなければならないことがあります。
ブロックするというのは「相手に意思表示もしないまま、突然消える」ことですので、これ以上に失礼な行動はありません。特に、この先デートをしていくプランや、真剣な内容のやりとりをしてきたお相手なら、なおさらブロックされるなんてことはあり得ませんよね。ブロックされたと思ったら、まず悲観的になってしまうのは分かりますが、絶対に考えてはいけない3つのことがあります。
ここではその3つについてお話ししましょう。
その① 自分に何かが足りなかったと決めつけて自己嫌悪になる
ブロックされたのはあなたのせいではありません。ブロックする側には必ず理由がありますが、それが何であれ無言で相手をブロックしてしまって終わらせるという行為は人として最低です。ひとりの人間として、これほどまでに無責任な対応はありえないわけです。これをあなた自身のせいにして、「私が嫌われるようなことをしたんだわ」「私がもっとこうしていればよかったんだわ」などと自己嫌悪に陥る必要はまったくありません。
その② どうにかして真実を突き止めようとする
どうしても急にブロックされた理由が知りたくて、どうにかしてその真実を突き止めようとするのは時間の無駄でしかありません。方法はいくつかあります。仮に友人のペアーズアカウントから彼を探してもらって彼に接近してもらい様子を伺ったとしても、そこから何もいい結果は生まれません。
真実を突き止めたい気持ちは分かりますが、その真実は知る価値もありません。あなたはやりとりしていたお相手に、突然何の前触れもなく去られたのです。もはやそんな男性のことを考える意味も暇もありませんよね。
その③ ペアーズで婚活なんて上手くいかないんだとネガティブになる
好意を持っていた相手からブロックされたとなると、当然自分に自信が持てなくなったり、この先の婚活をポジティブに頑張れなくなったりする気持ちになるかもしれません。ですが、この場合は単に「あなたが追いかける価値のない男だった」ということ。あなた自身に非はありませんし、このことでネガティブになるのはとってももったいないことです。
ブロックは相手の気持ちを考えない残酷な行為!
マッチングしてからのやりとりはとっても楽しくて、毎日がその彼とのやりとりにより一気に楽しくなるものです。そんな時に相手から何の前触れもなく突然ブロックされたら最悪な気持ちになるでしょう。ですが、何をどう考えてもブロックすることは最低の行為です。
人の気持ちを考えられない人間のすることです。
このことにいつまでも悩み続ける必要はありません。あなたには絶対にもっと素敵なお相手がいくらでもこの先見つかります。1日でも早くあたらしいお相手が見つかるよう、気持ちを切り替えて前向きに行動しましょう!

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日