30代に差し掛かると早「く結婚したい!」と思う女性が増えてきますよね。
今付き合っている彼と結婚できるのか、また結婚したいと思える男性に出会うことができるのか・・・。
不安は様々です。
30代女性がスピード婚をするためのコツ、スピード婚をする際に気をつけるべきポイントをご紹介いたします!
もくじ
メリット・デメリット
スピード婚のメリット
やみくもにスピード婚を目指すのではなく、スピード婚にはどんなメリットがあるのかを確認していきましょう。
スピード婚には”婚期を逃さない!”というメリットがあります。
婚活を始めていい人に出会っても「もっといい人がいるかも?」と先送りにしたりダラダラ付き合っているといつの間にか婚期を逃してしまいます。
結婚後のライフプランのためにも、
- 結婚したい年齢の上限を設定して婚活に挑む
- そのときそばにいた人と結婚する
と、決意してしまうのがいいかもしれません。
また、スピード婚をすると交際時間が短くなりますよね。
そのため結婚後もまだまだ知らない彼の一面を楽しむことができ、交際直後のラブラブな気持ちを長いあいだ楽しむことができますよ。
- 様々なイベントの過ごし方
- 一緒に生活する上で気づくこと
など、日々のささいなことでも幸せを感じることができます。
スピード婚のデメリット
スピード婚のデメリットとしては”彼のマイナス面に気づかないまま結婚してしまう”という点があります。
多少のことは我慢できても、どうしても許せないことは人それぞれ。
- 女性関係
- 金銭感覚
- 家族間の交流
など、「最低限これだけは!」という点は結婚する前に確認しておかなければなりません。
交際期間が短いと離婚率が上がるとも言われています。
両親の声も大切ですが、お互いの結婚したいという気持ちを最優先にしましょう。
両親に納得してもらうまで説明する気力も必要になります。
周りの声よりも自分の心の声を大切に
周囲が「もう結婚するなんて早くない?」「まだ結婚しないの?」などと結婚に対して様々なことを言ってくると、気持ちに焦りや不安が出てきてしまいますよね。
結婚に対して不安があるとつい周囲に意見を求めてしまうという方も多いのではないでしょうか。
しかし、最終的に決断を下すのは自分自身。
結婚するもしないもあなた次第なんです。
そのことをよく理解した上で、周囲の声は参考にする程度にとどめておきましょう。
こういったときの直感は意外と当たるものですよ。
条件よりもフィーリングを重視
30代になり年齢も気になるようになると、結婚相手に様々な条件を求めるようになります。
「収入」「学歴」「家事」への協力などなど・・・。
ですが、いくら条件にぴったりな相手が現れたとしても、
- なんとなく話が噛み合わない
- 年齢が離れすぎている
- 一緒にいてつまらない
など、フィーリングが合わないと感じたら結婚を決めるのは時期尚早かもしれません。
結婚相手は一生を一緒に過ごすことになる人です。
目先の条件だけで男性をジャッジせず、二人のフィーリングについても確認しましょう。
条件にはちょっと及ばないけど
- 一緒にいて楽しい
- この人となら結婚できそう
- 将来への価値観が合っている
など、フィーリングや自分の感じた気持ちに従うことで、スピード婚も成功に導くことができますよ。
お互いの結婚願望が一致しているか確認
スピード婚を望むのは女性の方が多いようです。
女性は年齢的な焦りが強く、一方で男性は心のどこかで「まだ大丈夫」と思っている節が。
そのため「付き合ってから3年目で結婚かな」とか「同棲してお互いのことを確認してから結婚かな」なんて流暢なことを言っている男性と付き合っても「まだ結婚しないの?」とプレッシャーを与えてしまう可能性が。
結婚相手を探すなら、結婚への価値観が一緒の男性を見つけることも大切です。
気が合えばすぐにでも結婚したいと考えている男性に焦点を絞って探すようにしましょう。
お互いの「金銭感覚」は要確認
スピード婚後後悔したという声が多い金銭感覚。
- 想像以上の倹約家で一緒に過ごしていても息が詰まる
- デートの度にケチな一面が見えてくる
- 反対にお金のかかる趣味を持っていることを後から教えられた
- ギャンブルなどにお金を注ぎ込むクセがある
などなど・・・。
金銭感覚の違いには注意しましょう。
これらのような大きな事柄がなくても、デートの支払いや趣味へのお金の使い方など、ささいな金銭感覚の違いも、一緒に過ごしていく中では気になるようになってきます。
家族、子供への考え方は一致しているか
家族や子供への考え方も確認しておく必要があります。
まずは自分の家族を大切にしているかどうか。
家族や親族のあいだでトラブルを抱えていないか。
家族関係の悪い中で育っていたりすると、結婚後も家族に同じようなことをしてしまうかもしれません。
結婚後に親族のお金のトラブルなどにも巻き込まれる心配がないかさりげなく確認しておきましょう。
- 結婚後どのような家庭を築いていきたいのか
- 子供はいつ、何人くらい欲しいのか
この2点も確認しておかなければなりません。

- 家事に参加してくれるのか
- 休日は家族と過ごしてくれるのか
- 子供の行事や習い事には参加してくれるのか
お互いの両親への挨拶は忘れずに
スピード婚は、結婚すると決めてからの段取りが非常に大切。
モタモタしていると結局婚期が遅くなってしまいます。
結婚するとなったら、まずはお互いの両親への挨拶に向かいましょう。
スピード婚はまだまだ理解されにくい結婚のスタイルではありますが、相手の両親が納得できるだけの
- 話し方
- 態度
- 外見
この3点に気をつけて挑むことが大切。
いかに二人の価値観が合うか、人生プランを真剣に考えられているかといった点もしっかり説明できるようになるといいですね。
事前に彼と打ち合わせしておきましょう。
お互いの両親への挨拶が完了したら、次は顔合わせ。
お互いの両親と一緒に食事をしながら話し合います。
- 結納
- 入籍のタイミング
- 挙式や披露宴の有無
など、両親の声も参考にしなければなりません。

30代でスピード婚を成功さよう!
30代、そろそろ結婚したい・・・と思ったときにタイミングを逃さない、スピード婚のコツやポイントをご紹介いたしました。
スピード婚には様々なメリットがありますが、デメリットについても考えておかなければなりません。
冷静に結婚へのステップを進めて、あとから後悔のないようにしておきましょう。
CHECK!スピード婚の期間は?決め手やきっかけ

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日