婚活イベントに行くと、ついつい張り切って濃いメイクをしている女性をチラホラ拝見する事がありました。
ただ、だからといって必ずしも薄いメイクの女性がモテるのかといえばそういう訳でもなく、どちらかというと、
「化粧感はあるのに、ナチュラル」
といった女子アナ風メイクの女性の需要は非常に高かったように思います。
では、一体どのようにすれば「化粧感はあるのに、化粧感のあるのにナチュラルな女子アナ風メイク」が出来るのでしょうか?
今回は、20~40代までどの世代にも人気の高い女子アナ風ナチュラルメイクテクニックをご紹介させて頂きます。
もくじ
メイク前には、入念なスキンケアが肝心!
まず、婚活で人気の高い女性の多くは化粧前の肌がキレイに整っている事が多いです。
メイクで肌を誤魔化そうとすると、ファンデーションが厚塗りになってしまう原因になってしまいます。
ニキビや乾燥肌で悩んでいる方は、自分の力だけで頼ろうとしないで皮膚科で肌を診断してもらう&使用する化粧水を紹介してもらう事をオススメします。
実は、筆者も肌が乾燥してボロボロになった時はすぐに皮膚科に駆け込んでいました。
皮膚科の化粧水は、荒れた肌を元に戻す為に働いてくれる成分で出来たものが多いので、どんな方でもオールマイティかと思います。
まずは、自身の肌を整えるようにしましょう。
あと、意外と男性が見ているのが手や脚です。
実際、筆者も合コンで「キレイな手だね」と褒められる事が多かったのですがハンドクリームは常にかかさず塗るようにしていました。
頑固な冬場の乾燥シーズンには、肌がひび割れするほど乾燥するので乾燥肌対策用のクリームやローションを塗るようにしていました。
また、夏場に日焼けして赤ら顔になってしまった場合はアベンヌウォーターをひたひたに浸したコットンパックをして肌のほてりを鎮静化させてあげると良いでしょう。
こちらは、実際に薬局で店員さんに確認して教えてもらったテクニックですが、本当に肌のほてりが沈んで肌が落ち着くようになるのでオススメです。
化粧下地は「良く伸びて薄付きのもの」をチョイスしよう
肌をしっかり整えたら、化粧下地を塗ります。
化粧下地良く伸びて薄付きのものがオススメです。
ムラのないように、顔全体に塗る為にも、
- 額
- 両頬
- 鼻の頭
- 顎
この4箇所にちょんちょんと下地をつけてから薄く伸ばすように塗りましょう。
また、シミやそばかすなど隠したい部分には重ね付けをして隠しましょう。
全体的に厚塗りにしてしまうと、濃いメイクの印象を与えてしまうので気をつけて下さい。
目の下のクマ、濃いシミが気になるならコンシーラーで隠しちゃおう
目の下にクマがあったり、濃いシミがある場合はコンシーラーを使って隠しましょう。
特に、目の下のクマはコンシーラーを使う事でグッと印象が変わるのでオススメです。
また、コンシーラーを使用する場合は
- 化粧下地
- コンシーラー
- ファンデーション
という順番で、ファンデーションの前に利用するようにして下さい。
また、BBクリームの場合はクリーム自体にコンシーラー効果があるものもあるので、気になる部分にBBクリームを重ね付けするという方法も良いでしょう。
仕上げは薄付きのファンデーション・フェイスパウダーでナチュラルに!
気になる箇所をコンシーラーで隠した後は、薄付きのファンデーションかフェイスパウダーで仕上げましょう。
- ツヤ感を出すならリキッド
- マットに仕上げたいならパウダリーファンデーション
- 元々の肌にある程度自信があるのであればフェイスパウダー
がオススメです。
フェイスパウダーを肌にはたく時は、大きめのブラシで「ふわっと」肌にのせるようにつける事で、より自然な肌を作る事ができます。
眉毛は書きすぎない&アイメイクは、あまり盛りすぎないように注意
婚活パーティーに行くと、気合の入りすぎた女性が眉毛をきつくアーチ状に書きすぎていたり、派手めの女性が濃すぎるアイカラー&幾十にも重なったつけまつげをつけている事がありビックリした事があります。
しかし、婚活イベントで人気がある女性ほどアイメイクを自然に仕上げているので、あまり盛りすぎないように注意しましょう。
どうしても、目の大きさに自信がない場合はアイライナーをブラックではなくブラウンにするなどして、優しいカラーで仕上げるようにしましょう。
出来れば、アイカラーは単色で濃淡をつける方法がオススメです。
また、マスカラはボリュームタイプよりもロングタイプを使用し、つけまつげの使用もなるべくナチュラルに仕上がるものを使用するようにしましょう。
眉メイク・アイメイクの方法に迷ったら、お手本としてなるべく女子アナを意識してみて下さい。
アイシャドウの色の濃さも、全体の印象を邪魔しない程度にナチュラルにまとめられているかと思います。
アイカラーの色味は薄めのブラウンにして、目の印象を上げるためにブラウン系のペンシルタイプのアイライナーでアイラインを引いて綿棒でぼかすようにしてみて下さい。
自然と目の印象をアップできるような、女子アナ風のアイラインが完成します。
涙袋ライナーで「めちゃモテうるうる目」に変身
下まぶたの涙袋の箇所に、明るいベージュやパールピンクカラーを塗る事でうるうるとした涙袋を作る事が出来ます。
涙袋メイクにオススメなのが、恋コスメとしてロングセラーを誇っている、エクセルの「ピンクミラージュ」のベージュ部分です。
こちらのアイシャドウは女性達の間から通称「ピンミラ」と呼ばれており「合コンにピンミラをつけていると、声をかけられる」といったジンクスで人気の高いアイシャドウです。
筆者も、ピンミラを涙袋メイクで利用していた頃は男性陣から声をかけられる事も多かったので、本当にピンミラには異性を惹きつける効果があるのかもしれません。
もし、涙袋メイクが難しければ「涙袋ライナー」といってひと塗りで涙袋を作成できるコスメが薬局などに販売されているので使ってみて下さい。
特にオススメの涙袋ライナーは、キャンメイクの「ライティングリキッドアイズ」です。
ライナー部分が筆ではなくチップ状なので、どんな不器用な方でも使用しやすいかと思います。
皮脂やこすれにも強いウォータープルーフなので、汗っかきさんでも使えるし、美容液成分も配合されているのでメイクしながら下まぶたをケアする事だって出来ちゃいます。
チークは「ほんのり薄付き」で可愛らしく
チークは、全体の顔の印象を大きく変える事が出来るコスメです。
どちらも、自然で美しい頬を演出してくれるアイテムですし、値段は少し高いものの減りも少ないのでコスパも良かったです。
薄く綺麗にチークをのせるコツは、笑った時に頬の一番高くなる所に太めのチークブラシでサッとひとはけのせる事でナチュラルな頬のメイクが完了します。
リップは「ツヤのある爽やかなコーラルカラー」で決めよう
リップカラーは、コーラルピンクやオーラルオレンジのようなコーラル系のカラーが上品&自然な女子アナメイクに最適です。
特に、婚活パーティーや合コンなどといった異性と出会うイベントでは、マットな質感の口紅よりも上品なツヤのある口紅がオススメです。
- エスティローダーの「ピュア カラー クリスタル シアー リップスティックの 01番 クリスタルベビークリーム」
- イウ・サンローラン・ボーテの「ルージュ ヴォリュプテ シャイン 15番 コライユインテュイティブ」
どちらも全て使用した所、エスティローダーの方が薄付きで万人受けしやすいカラーで、サンローランの方はどちらかというと「攻めの婚活」といった感じの少し強めのコーラルカラーですが、男性からいつもこの口紅をつけていると「綺麗なリップだね、僕その色好きだよ」と褒められる事が多かったので、婚活リップの効果は本当にあると感じました。
またグロスをもし使うのであれば、あまりテカテカと塗りすぎないように注意しましょう。
できれば、真ん中にちょんとつける位の方が自然な仕上がりになります。
実は、男性はグロスをテカテカと塗りすぎている女性のメイクに不評だったりするので、何事もやりすぎないように注意しましょう。
関連記事婚活リップ・恋が叶うアイテムはコレだ!人気の恋コスメ・婚活リップまとめ
まとめ
婚活では、「きちんと感」と「ナチュラル感」のあるメイクが大切です。
メイクの濃さやバランスに困ったら、お手本に女子アナを思い出してみて下さい。
女子アナって、どのメイクも主張しないけどバランスよくまとめられているかと思うんです。
婚活では、「主張した顔」よりも「バランスよく綺麗にまとめられた顔」の方が印象良く男性の目に映ります。
ついついアイメイクを濃く盛り過ぎてしまう人ほど、女子アナを意識してメイクしてみて下さい。
特に、男性に受けるメイクで大切なのは「肌」かと思います。
男性は、意外としっかり女性の肌をチェックしています。
「あの子、肌を近くで見るとガサガサだったよね」と後で女性の肌を批評する男性も、正直言って少なくありませんでした。
婚活に参加する男性は、シビアな目で女性を見ています。
婚活に来る男性陣は、化粧よりも元々の女性の肌の質をチェックする傾向が多かったように思います。
また、直接本人に言うのではなく、他の参加者女性に吹聴したりするので油断できません!
まずは、肌の土台をしっかり整えるべく日々のスキンケアを怠らないようにしましょう。
また、案外みられているのは、手や腕の肌。
乾燥してガサガサになっていませんか?
良い香りのするハンドクリームで、女子力をアップさせちゃいましょう。
化粧下地は薄め、眉メイクはペンシルで輪郭+パウダーで中を埋める、アイメイクはブラウンで自然に、頬や口紅はツヤのあるコーラルオレンジやコーラルピンクなどの爽やかなコーラルカラーを使って仕上げる事で、爽やか度がアップします。
特に、コーラルカラーは女性を優しい雰囲気に見せる効果があるのでリップやチークに使う事がオススメです。
みなさんも、上記のナチュラルメイクテクニックを使用して婚活パーティー&合コンなどに活用してみて下さいね!
りさ / 婚活マニア
最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日