キャリアウーマンというと、カッコイイ大人の女性で、若い女性からは憧れのまなざしで見られる存在です。ですが、一方でキャリアウーマンは婚期を逃しやすい、結婚できないなどとも言われており、良いことばかりではないようですね。
今回は、キャリアウーマンのための「婚活の秘訣」についてお話していきたいと思います。婚活する上で、キャリアウーマンが気を付けるべきこと、これを知るだけで婚期を逃すリスクは格段に減ります。ぜひ参考にされてくださいね!
もくじ
キャリアウーマンが婚活で失敗する理由
まず、キャリアウーマンが婚活において失敗してしまうのは、一体どのようなことが理由になっているのでしょうか。まずはキャリアウーマンが婚活で失敗してしまう「ありがちな理由」についてまとめてみたいと思います。
【理由①】男性を威圧してしまう
まず、多いのがこれですね。キャリアウーマンは、仕事ができます。当然会社での地位もある程度高く、収入も平均よりはかなり高いことが多いでしょう。となると、それだけステータスがあるわけですから、男性から見たときに、「デキる女」的要素が前面に出すぎて、近寄りづらい存在になってしまうことが多々あります。
そもそも、男性はどうしても女性よりも優位に立ちたいと思っているところが強く、「自分の方が勝っている」という力関係をつくりたがりますから、キャリアウーマンの女性を前にすると、魅力は感じても「自分の恋人、奥さんにしたいな」という考えにはなかなかならないのです。
【理由②】理想が高くなりがち
キャリアウーマンといっても、職種も様々ですし、いろいろなキャリアウーマンが世の中にはいますよね。ですが、何にしろキャリアウーマンは周りに同じくハイステータスな人たちがたくさんいる環境で生活している場合が多く、言ってみれば目が肥えているのです。
キャリアウーマンは自分の生活は自分で問題なく送っていけるため、特に必ずしも男性を必要としているわけではありません。つまり、キャリアウーマンが男性を選ぼうとするときには、どうしてもそれなりの理由が必要になってくるのです。余程特別な何かがない限り、その男性を求めようとは思わないでしょう。
関連記事婚活で「年収500万円以上」は高望み?婚期を逃す女性の特徴
【理由③】仕事を優先してしまいがち
キャリアウーマンは、仕事が好きです。仕事をとても大切に考えているので、何をするにも「仕事に支障が出る」ようなことは避けたいと思うでしょう。恋愛や結婚のことを考えても、仕事のことを忘れることはありません。婚活をしていても、仕事が大変な時期がやってくると、「ちょっと今はそれどころではない」と婚活そっちのけで仕事モードに戻ってしまいます。
キャリアウーマンが婚活を成功させる5つの秘訣
それでも、キャリアウーマンだって結婚がしたいと思うことはあります。では、どのような点に気を付ければ失敗を防ぐことができるのでしょうか。ここからは、キャリアウーマンが婚活するときに意識すべき、5つの秘訣についてお話ししたいと思います。
【秘訣その①】キャリアを極力見せないようにする
結局、キャリアウーマンは男性からの人気がそう高くはありません。早い話が、女性は仕事ができなくても従順で優しくて癒し系であればあるほどモテるのです。ということは、キャリアウーマンはそのキャリアを極力隠した方が良いということになります。
別に、嘘をつくことを推奨しているわけではありません。ですが、大企業で仕事をしているのであれば、その会社名はあまり出さないようにしたり、仕事の内容はもちろん、仕事に関係することについては話題に出さないようにするのが一番です。
【秘訣その②】家庭的なところを何かアピールする
あなたが、自分のことを「私っていかにもキャリアウーマンタイプだな」と感じるのであれば、きっと出会う男性はもっとそう感じているはずです。そこでおすすめなのが、「家庭的なところをアピールする」という古典的なテクニックです。
【秘訣その③】時には弱さを見せる
男性が女性に興味を持つときは、やはり、その女性に必要とされるときや、女性の弱さを見たときです。男性は誰もがスーパーヒーローになりたいのです。だったら、そこを逆手にとってみましょう。
いつも自立していて強くたくましく見えるあなたが、たまに弱音を吐いたとき、男性は一気に興味を持ちます。その意外性こそが恋愛を進展させるスパイスになるのです。
【秘訣その④】婚活に割く時間を惜しまない
キャリアウーマンの女性は、仕事も常に効率化を重要視し、きびきびと動きます。当然それは良いことなのですが、婚活ばかりはそう簡単に効率化を図れるものではありません。だからといって、「時間がかかって面倒だな」なんて思ってはいけません。そういう態度は相手にも伝わってしまいます。
婚活に割く時間は、将来の幸せを考えると、必要な投資なのです。仕事にプライベートに忙しいのは重々分かりますが、婚活には時間を十分に割きましょう。

【秘訣その⑤】聞き上手に徹する
キャリアウーマンの女性はコミュニケーション力が高く、基本的に自分から話すことの方が多い傾向にあります。これは素晴らしいことなのですが、婚活においてはちょっと気を付けなくてはなりません。というのも、男性はほぼ全員が
「話を聞いて欲しい」
「すごいと言って欲しい」
「褒められたい」
と言う願望を持っていますので、ちょっとした話にも耳を傾け、「それってすごいですね!」と大げさに驚いてみせることを忘れてはなりません。
上記のことを考えると、ここは少し計算が必要です。普段は自分から積極的に話を持ち掛けることが多い女性も、婚活においては一歩後ろに引き、聞き上手になることに徹するのです。男性は、自分の話を興味深げに聞いてくれる女性をとても好みます。ここから、相手に興味を持ってもらうようにすると良いでしょう。

まとめ
デキる女は、案外モテないのです。キャリアウーマンが、婚活市場ではそれほど人気がないのはそのせいです。ですが、少し気を付けることによって、男性の興味を惹きつけることは可能です。ぜひ、ここで紹介した5つの秘訣を意識して婚活を続けてみてください。きっと、これまでとは違う成果が見込めるでしょう。
キャリアウーマンはとても魅力的な女性です。男性もそれは分かっています。ですが、それ以上に男性が本能的に「自分が女性よりも上に立っていたい」と思っていることを頭に置いておきましょう。能ある鷹は爪隠すと言いますが、キャリアも同じです。前面にキャリアを押し出すと、婚活においてはチャンスを台無しにしてしまい兼ねません。
ちょっと控えめに、一歩下がって様子を見ながらご自身のことを話すようにしてみてくださいね!

りさ / 婚活マニア

最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日