結婚したい!でも自分ひとりで婚活はできない・・。そう思う人の中には、婚活パーティーや結婚相談所のサービスを利用しようと考える人も多いでしょう。婚活をするという意味では、婚活パーティーに行くことも結婚相談所に入会することもどちらも有効な手段。ですが、このふたつはまったく異なるサービスです。
今回は婚活パーティーと結婚相談所の違いと、あなたにとってどちらのサービスが合っているかを見極める方法を解説していきましょう。
もくじ
婚活パーティーと結婚相談所のサービス内容
婚活パーティも結婚相談所も出会いを提供してもらえるサービスではありますが、それぞれのサービスはまったく異なります。まずここで改めて、婚活パーティーと結婚相談所のそれぞれのサービス内容について説明させていただきます。
婚活パーティー
婚活パーティーにもいろいろなスタイルがありますが、基本的には結婚に興味のある男女が集まり、そこで会話をして好みの相手を探すというもの。実際に話してみてから相手を判断できるので、事前にプロフィールをじっくり眺めて書類選考のようなことをする必要がありません。
結婚相談所
結婚相談所は、結婚相談所のスタッフと面談してあなたが結婚相手に求める条件を精査します。絶対に譲れない条件をスタッフに伝え、結婚相談所にあなたの求める条件をクリアしている男性をピックアップして紹介してもらうというのが基本のサービスです。
あなたから、もしくは相手の男性から会ってみたいというリクエストをして、それを了承することで初めて対面するチャンスが得られます。
関連記事【結婚相談所比較ランキング】料金・男女比・年齢層「2019」
婚活パーティーで成果をあげられるタイプの人はこんな人!
お伝えしたように、まずは会ってみるところから始まるのが婚活パーティーです。この婚活パーティーで十分に成果が見込めるのは下記の3つにあてはまる人でしょう。
その① 人と話すことが苦にならない
婚活パーティーでは、複数の男性を相手に決められた時間内でなるべく自分のことをアピールしていかなければなりません。となると、婚活パーティーで成果をあげやすい人というのは、人と話すことにストレスを感じないタイプの人だと言えます。パーティーの形式によってはものの3分しかひとりの男性と話せないという場合もあります。
初対面の人を相手にしても、物おじせずに自然体で話ができるというタイプの人なら、限られた時間の中でしっかりと自分の魅力をアピールすることができます。そして相手の男性にも結果的にあなたに対して良い印象をもってもらうことができるでしょう。
その② 結婚相手に求める条件がそれほど明確ではない
結婚相手に求める条件は皆それぞれ何となくイメージできるものではありますよね。ですが、そのイメージがあまり明確でない場合は、自分がどのような男性を求めているのかが自分で分かっていないので、どんどんいろんな男性に会っていく方が効率は良いです。
その③ 楽しみながら相手を見つけたい
婚活パーティーは、一度に複数の相手と話すことができるため、多くの男性と会話を楽しむことができます。もちろん話が弾む場合もそうでない場合もあるとは思います。ですが、会うまでにしっかり作戦を練って、どのような相手と会うかという段階から考えていく結婚相談所と比べると、断然気軽に始められますし楽しめる要素が多いです。
婚活パーティーは、パーティーという名がついていますよね。パーティーだからこそ楽しむことが大事です。「今日はどんな男性たちが参加してるのかな」とワクワクしながら参加できる人なら、きっとそのうち婚活パーティーで素敵な男性と巡り合えるでしょう。
結婚相談所で成果をあげられるタイプの人はこんな人!
一方で、結婚相談所のサービスが婚活パーティーよりも合っている人もいます。婚活パーティーに何度も行くくらいなら、まず結婚相談所に入会してみた方が近道になるのはこのようなタイプの人たちです。
その① シャイで初対面の人と話すことが苦手
初対面の人と初めからある程度委縮することなく話せる人ならいいですが、緊張してしまい何も話せなくなってしまうという女性も少なくありませんよね。こういう方には結婚相談所の方が圧倒的に向いています。
婚活パーティーは自力で自分をアピールしていかなければなりません。これに対して結婚相談所は、専任スタッフのサポートもついていますし、マンツーマンでのお見合い形式になるため、一気に大勢の相手をする婚活パーティーより抵抗なくコミュニケーションが取りやすいのです。
その② 「結婚するなら〇〇な人!」と条件が明確に言える
年収や職業、家族構成など結婚相手に求める条件が既にバッチリ決まっている場合は、その条件を伝えることで条件に合ったお相手を探してきてくれる結婚相談所のサービスはピッタリです。結婚相談所を利用するなら、自分の求めている相手がどういう男性なのかが分かっていた方が、婚活が進めやすいのは確実です。
もちろん、性格診断などを用いてあなたに合った結婚相手がどんな男性なのかを調べることも結婚相談所の仕事のひとつです。条件は全て決まっている必要があるというわけではありませんが、明確なイメージができていれば話はスムーズです。
その③ お金をかけることでモチベーションに繋がる
結婚相談所は婚活パーティーと比べると、比較にならないほど高いお金を支払わなくてはなりません。一度の婚活パーティーにかける費用は平均して1,000円程度ですので、やはり婚活パーティーは安いです。しかし、結婚相談所は入会時に何万円、合計10万円以上もの費用を投資するからこそ、自分自身を追い込み「ここまで投資したんだから本気でやるぞ!」と思えるという利点もあります。
婚活パーティーと結婚相談所で迷ったらまずは婚活パーティーから試してみよう
婚活パーティーに参加するか、結婚相談所で婚活するかで迷った場合は、どちらか一方に決めてしまう必要は必ずしもありません。中には両方を利用しながら婚活する人たちも大勢います。まずは婚活を始めることに意味があります。
婚活パーティーは人によって成果が出にくいとも言えますが、参加費用がとても安価でハードルが低いのが特徴です。婚活というものがどういうものかを知るためにも、まずはここから参加してみるというのもおすすめです。
結婚相談所の方が圧倒的に「始めるときに勇気が要る」というのは確かです。ですが、結婚相談所の料金が高額なのはそれだけ手厚いサポートがあるからです。何にせよ、自分自身がモチベーションを高く持ち、前向きに婚活に取り組むことが大切です。
婚活パーティーに一度参加するだけで運命の出会いを果たす人も現実にいますから、ここは「どうせダメだろう」などと思わずに希望を持って挑戦してみましょう!


りさ / 婚活マニア

最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日