婚活パーティーの際には、連絡先の交換をするチャンスがありますが、このときによく使われるのがラインです。ラインを交換して次につなげるというのは基本中の基本ですが、このライン交換自体はチャンスがあればなるべく多くしておくべきです!
というわけで、今回はなぜ婚活パーティーでたくさんの男性とライン交換をするべきか、その理由についてお話ししたいと思います。
もくじ
婚活パーティーで一気にたくさんの男性を見極めるのは不可能
全員と話す時間があるとはいえ、婚活パーティーで一気に全員の男性のことをきちんと理解するなんてことは不可能です。ものの数分の会話では知ることができないことがたくさんあります。婚活パーティーが上手く活用できずになかなか出会いに恵まれない女性ほど、「いい人がいなかった」と言います。果たして本当にそうなのでしょうか。
婚活パーティーは出会いを提供している場所です。ここでありかなしかを見極めるのではなく、多くの男性と知り合い、「候補の男性を見つける」ことが目的。
たくさんの男性とライン交換をするべき理由
婚活パーティーでたくさんの男性とラインを交換しておくべきだということは、タイトルからもお分かりいただけると思います。これにはしっかりと理由があります。
ここからは、その理由を3つお話ししていきたいと思います。
理由① 複数の男性と連絡を取ることで比較がしやすくなるから
婚活パーティーで、一番気に入った男性とだけライン交換をしたとします。そうすると、きっとあなたはその男性とのラインのやり取りに集中することになるでしょう。こちらも興味があってライン交換をしているので当然です。
これにより、第一候補の男性ばかりでなく他の男性との会話にも対応することになります。第一候補の男性に気を取られていたあなたも、もしかするとそれ以外の男性とのやり取りを進める中で「この人ラインしていて楽しいな」と感じるようになるかもしれません。
このように、複数の男性とやり取りを進めていくことで、男性たちを比較してどの男性がより自分に合っているかを見極めやすくなるというメリットがあります。
理由② 男性側も複数の女性とライン交換をしているから
婚活パーティーにおいては男性側もできるだけ多くの女性とライン交換をしておこうと思っているケースが多く、相手をひとりに絞ってアピールするケースの方が少ないほどです。

ここでひとつお伝えしたいことがあります。婚活パーティーにおいて、たくさんの女性とライン交換をしている男性に対して、「気が多い人だな」なんて思う必要はありません。
理由③ 同時に進めていく方が時間的に効率が良いから
婚活パーティーに行く度に、気に入った男性ひとりに絞り込んでアプローチをするのもひとつの方法ではありますが、効率がいいとは言えません。先ほども触れたように、ほとんどの男性は複数の女性を天秤にかけていますし、あなただけがひとりに絞ってアプローチをしていると、上手くいかなかったときのダメージコントロールができません。
婚活パーティーでライン交換をしたらその後の見極めに時間はかけないこと!
ここからは、ライン交換をした後一体どのようにしてやり取りを進めていけば良いのかという点についてお話しておきたいと思います。
ステップ① とりあえず当日中に挨拶メールを送る
ラインを交換したのですから、当日中にささっと挨拶程度の短い文章を送っておきましょう。
「今日はありがとうございました!また機会があればぜひお会いしましょう」などの当たり障りのないメッセージでOKです。
ステップ② やりとりのペースは相手に合わせる
相手から返事がきたら、ここからは相手のペースを見ながらやり取りを続けていきましょう。ラインの返信が早い男性もいれば、ゆっくりの男性もいます。あなたがどのタイプであれ、初めは相手の返信ペースに合わせた頻度を守っていくのが無難です。このときたくさん質問をしてくる男性は、あなたにとても興味があると思って良いでしょう。
ステップ③ なるべく早くデートにこぎつける
長々とやり取りばかりを続けても何も始まりません。メル友を探しに来ているわけではありませんからね。なるべく早い段階でデートの約束をするようにしましょう。
こんな男性なら見限った方がベター
大切なのは、候補の男性を見極めていくことです。ラインのやり取りにはたくさんのヒントが潜んでいます。そのサインを見逃さないようにしたいもの。ラインのやり取りの中で下記のような兆候があれば、その男性は見限った方が良いでしょう。
パターン① 未読スルーが多い
興味のある女性からのメッセージを未読スルーする男性は基本的にいません。あなたがメッセージを送ってもそのメッセージが未読のまま数日経ってしまうようなら、その男性はあなたに興味が無いと思った方が良いでしょう。
パターン② 質問に対して解答するが質問してこない
あなたが質問したことに対して解答はするものの、あなたに対して何も聞いてこない男性もまた、あなたにそれほど興味はないということです。気になる相手のことなら知りたいことがたくさんあるのが普通ですよね。

パターン③ 彼の方からは連絡がない
あなたから連絡をすれば彼は返信してくれるけれど、彼の方からメッセージが来ることはないとしたら、それもあなたにあまり興味がない証拠だと思って良いでしょう。
こういう男性は、あなたの他にもっと気に入って追いかけている女性がいる場合が多いです。その保険として、あなたからのメッセージに一応返信はしている状況ですね。いつもあなたからメッセージをしなければ会話ができない相手は候補から外した方が良いです。
まとめ
たくさんの男性とラインを交換しておくことで、それらの男性を比較することができるようになり、効率よく婚活を進めることができるようになります。婚活パーティーの限られた時間の中で、たくさんの男性を見極めることは不可能。その後のやり取りで彼がどういう人なのか、彼があなたにどれほど興味を持っているかを見極めていきましょう。
婚活においては、相手がこちらに興味を持っていない状況で、こちらからひたすら追いかけるというのはあまりおすすめできません。結婚相手候補は追いかけてつかみ取るのではなく、お互いが自然に興味を持つところから始まっていくものです。そんな素敵なお相手を探しに行きましょう!


りさ / 婚活マニア

最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日