結婚相談所は、現在全国に沢山あるので「どこの相談所に登録すれば良いの?」と悩む婚活男女も多いのではないでしょうか?結婚相談所は、婚活男女にとっても「最後の砦」であるケースも多いです。
また、多額の費用がかかるので失敗はしたくないですよね?今回は、
- おすすめの結婚相談所の選び方
- 選んではいけない結婚相談所
をご紹介したいと思います。
もくじ
選んだ方が良い結婚相談所とは?
結婚相談所は、それぞれのニーズに合わせて沢山のサービスがあります。数年前は少数だったのかもしれませんが、最近はネット型の結婚相談所も増えており敷居も低くなってきています。
数が多ければ多いほど悩むのが「どこの相談所に行くべきなのか?」という点です。まず先に、結婚相談所に入会するならどんな相談所がオススメかを紹介させて頂きます。
会員数が多い
オススメの結婚相談所は、全国規模で会員数が多い所ですね。「地元で結婚したい」という人の場合は、地域に密着した相談所の方が良いかもしれませんが、全国規模の相談所は会員数が多いので相手を見つけやすいと思います。
特に多くの条件の中から選びたい、相手のルックスや学歴は妥協したくない人にオススメです。
相談所が家から近い
相談所の中には、相談所の中に入らないとパソコンで相手を検索できない所があります。そうなると、もし相談所が家から遠い時は満足にサービスを使えないのでお金も勿体ないですよね。
また、相談所が家の近くにある時はスキマ時間に相談に行けるのも便利です。(職場から近くても良いですね)
アドバイサーと気が合いそう
結婚相談所は、スタッフやアドバイサーの方がいかに親身になって話を聞いてくれるかも大切です。「ここから先は、お金がかかりますよ」と、何かとスタッフがお金の事ばかり話す商売系の相談所は注意が必要です。
また、相談所の中には対面式と電話のみの相談サービスと差があったりするので、値段と相談内容が自分の希望にあっているサービスを選んだ方が良いですね。
結婚相談所の中には、性格の自己分析をした上で自分に合った人を選んでくれるといったサービスも最近は増えてきています。
料金が安い
結婚相談所は料金が高いサービスが多いのですが、最近では良心的な値段でサービスを行っている相談所も少しずつ増えてきています。
ただ、値段が安い所は相談が電話のみだったり、1ヶ月に会える人数が少ないなどサービスが少ない事もあるので、値段だけではなく「値段」「サービス内容」を比較した上で探す事が大切です。
相談所の中には「入会金が高額」でも、成婚料が無かったり、「入会金無料」でも成婚料やお見合い料が高かったりするので、
- 入会金
- 月会費
- お見合い料
- 成婚料
の全てのバランスとサービス内容を踏まえた上で登録した方が良いですね。次の記事では大手結婚相談所6社の会員数、男女比、年齢層、店舗数などをLovematchLifeメンバーの視点、観点から徹底的に比較しています。
楽して比較すやすいようにグラフ、表などを用いた記事となっていますので、もっと比較したい方は、ぜひ、ご覧になってください!
関連記事【結婚相談所比較ランキング】料金・男女比・年齢層を徹底調査2019
1年以内の成婚率の高さ
結婚相談所は、ただ値段が安くて会員数が多ければ良い訳ではありません。相談所の、1年以内の成婚率の高さも大切です。1年以内の成婚率の高さで人気があるのが、パートナーエージェントですね。
こちらは、3ヶ月出会いがなければ登録料が全額返金キャンペーンを行っている時もあったりと、とにかく1年以内の成婚に力を入れている相談所です。
どんな婚活をしても決まらない人にオススメです。
こんな結婚相談所はダメ!入ってはいけない相談所
実は婚活時代に複数の婚活パーティーや相談所のチェックをしていたのですが、「こんな相談所は絶対駄目だ!」と筆者が感じた相談所が沢山ありました。また、婚活パーティーには相談所の登録者も多く生の声を聞く事も多かったです。
次に、「こんな相談所には入ってはいけない」と感じた相談所を紹介したいと思います。
人を紹介してもらえない
結婚相談所に入れば、必ず人を紹介してもらえると思っていました。しかし、婚活していた頃に知り合った男性から「結婚相談所に登録したのに、全然満足に人を紹介してもらえないから婚活バスツアーを探してくる事にした」と言われました。
できれば、結婚相談所に登録する前に「月に何人会わせてくれるのか」「口コミ」を調べておくと良いかと思います。ネットの口コミは、シビアな事を書いている事が多いので是非チェックしておく事をオススメします。
お金がかかる
結婚相談所で、一番の問題はずばりお金です。結婚相談所の諸費用は、入会金が平均10万、月会費1万、お見合い料数千円、成婚料30万かかるパターンが多いので、必ず諸費用がいくらかかるかを調べてから入会するようにしましょう。
間違っても「結婚相談所破産」「月会費を払う為に借金」は辞めたほうがいいですよ。最近は成婚料がかからない結婚相談所も多いですが、実はカラクリがあって
- 入会金、月会費、お見合い料が高い
- 人の紹介サービスが少ない(会員に長く登録してもらうため)
というケースも無きにしもあらずです。
大手企業がサービスを行っている
結婚相談所が万が一倒産した場合、多額の入会金を支払いしても返ってこないかもしれません。もちろん大手企業が必ずしも潰れないとはいえませんが、楽天のオーネットやイオンのツヴァイなら「聞いたことのある大手企業が運営してるから安心かも」と思うのではないでしょうか?
また、サービスに文句があった時でも小企業の場合は対処してくれない事があります。大手は、問題が明るみになってしまうと困るので対処もスムーズなのではないかと思います。
大手の場合は、ネットで口コミも多いので、まずは口コミ評価をチェックしておくと良いでしょう。また、オーネットは20代の女性の方が費用が安いといったサービスがあったので、20代女性には良いかもしれません。
20代女性が多い分、30以降の女性にはお金も高いし不利かもしれませんね。無料で資料請求ができる相談所は多いので、まずは情報収集をして自分なりに比較することをオススメします!
地域密着型の相談所にはルックスが期待できない
地域密着型の結婚相談所は、小規模で地元の男女と知り合いやすいメリットがあります。プロフィールも大手のように会員サイト内で紹介するといった事もしていない事があるので身バレも比較的防げます。
ただ、実際に登録した人から「本当にルックスは酷い人が多い」と口を揃えて言っていたので、顔で人を判断する男女には厳しいかもしれません。
人間は、自分の中にある欲望について口に出したくなる時があります。しかし、それを口に出してしまうと終わりだから「お金じゃないよ」「顔じゃないよ」と言って自分を戒めているのです。そういう人には、地域密着型では満足のいける婚活ができないかもしれません。
実は、地域密着型の相談所で開催されている婚活パーティーに何度か足を運んだ事があります。正直、男性のルックスにおいては、下手な婚活パーティーより酷いレベルでした。ただ、女性は綺麗な人も多かったのですがお金がかかりそうな身なりの人が多かったように思います。
全国展開の大手の相談所に登録している人も「案外会おうとしても、相手が遠くて会えない」と嘆いている事もありましたが、地元型よりはまだルックスに期待できると言っていました。
その方も口では「顔はどうでも良いから、私と子供を(バツイチ女性でした)養ってくれたらいい」といいながら、婚活パーティーではイケメンとカップルになっていたし、相談所に複数登録しつつも「顔はねぇ・・」と顔の話題を出していたので、異性の顔が気になる女性なのかもしれないと思いました。
相談所がボロい
たまに、街で相談所がボロすぎる結婚相談所を見かけます。相談所がボロイという事は、恐らく儲かっていないのだと思います。儲かっている相談所は、相談所のシステムもしっかりしていますしクリーンです。
また、素敵な人がボロい相談所にケチって登録すると思いますか?素敵な人なら、相談をする場所にもこだわる筈です。
駅前で綺麗な店舗を設けているような相談所は、お金もかかるかもしれませんがボロい相談所よりはずっと良い出会いが期待できると思います。
まとめ
結婚相談所は、色んな異性と効率よく出会える事で人気です。
より良い相談所を探す為には
- 会員数の多さ
- 相談所が家から近い
- 相談所が綺麗・相談所のホームページが洗練されている
- コスパが良い(価格は控えめなのに、月にお見合いできる人が多いなど)
をチェックしておくと良いですね。
もし選び方に困った場合は、大手企業が運営しているオーネットやツヴァイなら失敗も少ないかと思います。また、1年以内の成婚率の高いパートナーエージェントもサービスが手厚いと人気です。
あと、絶対に選ばない方が良いのが古くてボロい結婚相談所ですね。相談所に人気があれば必ず儲かっているので、相談所は綺麗なはずです。また、値段をホームページ上できちんと公開している相談所の方が安心ですね。(ボロい相談所に至っては、ホームページすらない事も)
みなさんも、結婚相談所を賢く選んで最良のパートナーと出会いましょう!
りさ / 婚活マニア
最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日