大手結婚情報サービスとして知名度の高い「サンマリエ」ですが、どのような婚活サービスを提供しているのか気になっている方は多いと思います。ここでは、サンマリエの口コミをまとめましたので、参考にしていただければと思います。
サンマリエの口コミまとめ
良い口コミ
サンマリエで相手を見つけて、結婚した者です。
当時、くりんちゃあというシステムがあり、それで出会いました。6万円で3ヶ月間で30人と連絡を取れるシステムでした。(一人2100円税込です)
彼は10人目くらいでした。あと、紹介所の人が間に入らないので相手に既に相手がいるとか、全然わからないです。待ち合わせは緊張しました。
でも、なんやかんやで上手くいって結婚できました。
引用元:Yahoo!知恵袋
サンマリエのくりんちゃあで連絡があった人と結婚しました。もう2年以上前です。
私は自称・若くて愛らしくてキャリアウーマンだったので、かなりの売り手市場で2カ月で60人以上からお申し込みがあり、年収と身長でバッサバッサ切り落として、最終的に一番良い人と結婚しました。
引用元:Yahoo!知恵袋
サンマリエはネットで相手を探すことが最大のメリットでもあり、婚活アプリとは違って入会審査がありますので、会員の質が保証されています。データベース検索で相手を探しているサンマリエの会員の方は非常に多いですし、これをメインにお見合いパーティーに参加したりと、出会いの主軸になることが多いですね。
上記の口コミの方も「くりんちゃあ」で相手を見つけて結婚できたみたいですので、自分で相手を探したい方向けのサービスでもあります。
二人ほど「交際」できました。
一人は、メールへの返事のノリが悪くて、結局こちらから別れました。
一人は、かなりお金をかけてデートしたのですが、年の差もあったし、体形が私の好みではなかった事もあって、結局「お友達でいましょう」となりました。
私は今、サンマリエ以外で知り合った異性と交際中です。幸せです。
まあ、サンマリエに入るなら入るで、サンマリエにこだわらずに色々とやってみる事ですよ。(*^^*)
引用元:Yahoo!知恵袋
サンマリエで見事交際することができ幸せを掴んだという口コミもあります。成婚したとは書かれておりませんが、幸せな交際ができることも魅力的。あくまでも「婚活」ですので、結婚することがゴールになりますが、結婚するまでの幸せもしっかりと噛み締めたいですよね。

サンマリエの会員です。
今月30歳になった女です。
私は29歳の誕生日を一カ月後に控えたある日、婚活に目覚めサンマリエに会員登録しました。あれから1年経ち、無事に成婚できました。ちなみに、成婚したお相手は2歳下の某有名企業に勤めている方です。東北出身の大卒で年収は500万円以下です。
引用元:Yahoo!知恵袋
サンマリエで1年婚活を実現することができた口コミ。意外と1年以上婚活をしている方が多い中、1年婚活を実現させたことはすごいことです。有名企業に勤めている方であれば、収入も安定していそうですので、良い方と結婚できたのではないでしょうか。2歳年下ということですし、年下好きにはたまらないですね!
会員が多いので、ネットで検索して自分から希望条件の相手にどんどんアプローチして下さい。また、パーティーにも参加しましょう。
システムはしっかりしているので、活動的に婚活をすれば、2年の会員期間内にほぼ決まるでしょう!ただ、僕の場合はカウンセラーに随分酷い事を言われて悔しい思いもしました。。会員期間の後半に知り合った人と結婚し、生活しています。
引用元:Yahoo!知恵袋
カウンセラーの方が、時にズバッと突っ込んだアドバイスをすることがあるよく聞きますが、それにもめげずに結婚できた方もいるということですね。サンマリエではあまりアドバイスなどのサポート面に期待できませんので、アドバイスもサラッとしているとの口コミが多いのですが、上記の方は何かひどいことを言われたみたいですね・・・。
結果的に結婚できたから良いものの、もし、結婚できていなかったらただストレスを感じるだけの結果になっていたのでは?と思います。

確か1年半くらいで出会ったと思います。サンマリエとは2年契約だったので、夫と半年つきあってから、サンマリエに結婚が決まったので退会を報告したら、契約期間ギリギリでした(~_~;)
夫に出会えなかったらやはり金銭的にがっくりきていたかも。でも、いろんな人と出会えていい経験をできたとは思うので、良かったと思うことにしていたんじゃないかな。
引用元:Yahoo!知恵袋
契約期間が迫った婚活は精神的にも参ってしまいそうですが、上記の口コミの方は見事ギリギリで結婚が決まったみたいですね。いろんな方と出会えたみたいですし、異性を知るというよりも「人を知る」という意味で良い機会になったのではないでしょうか。
私(♀)はうっかり一括資料請求してしまい、4社から資料と電話が…結果、サンマリエを選びました。まだわかりませんが、特に不満はありません。入って1ヶ月で、とりあえず交際にこぎつけたので、感動はしています。
引用元:Yahoo!知恵袋
一括資料請求は便利な反面、電話やメールがいきなり来ますので、びっくりしてしまうと思います。上記の方はサンマリエを選び交際にまで進展させることができたみたいですね。しかも、1ヶ月という短い期間での交際ですので、「自分自身が相手から検索されやすい時期」に相手を見つけることができたことは非常に効率的!

友人(30代女性・×イチ)が「サンマリエ」という結婚情報サービスに入っていました。既に退会していますが、そこで出会った人と継続して交際中です。お値段も法外ではなく、個々に紹介料や成婚料なんかはかからないそうです。ただ、情報サービスなので紹介はくるけど、交際成立にかんしては自分次第だそうです。
引用元:Yahoo!知恵袋
サンマリエを利用していました。
3ヵ月で、これはと思う人と出会い、入会後1年以内に結婚しました。現在は結婚して3年経ったところですが、主人だけでなく義両親も含めて、結婚して良かったと思うことばかりです。
私の場合は、アドバイザーは入会後全然利用しなかったからかもしれませんが、サンマリエは成婚料で稼がない分、変な人と結婚話が進んでしまう不安はありませんが、会員が自主的に活動するのに任されているようにも感じました。私は自分で活動したいタイプなので良かったですが、主人のように人見知りだと、これといった出会いがないまま契約期間の2年が終わってしまうようです(出会えた人数が少なかったので、無料で一定期間延長できていたみたいですが)
引用元:教えてgoo
あくまでも「結婚情報サービス」といういう形ですので、婚活中の相手とのやり取りやデートの日程を決めるなど、自分と相手で決めないといけないことが多くなります。サンマリエどちらかと言いますと「自由な婚活」を提供していると言ってもいいでしょう。
上記の方達も自分から活動したい対応だったことがサンマリエとの相性が良かったと思いますし、自分のことをわかっているからこそ、自分に会った婚活の場を探すことができたのかと思われます。婚活で相手を知ることを優先させるのではなく、まずは、自分を知ることも大切ということですね!
サンマリエ系で知り合った男性で私も彼(あまり付き合った人数は少なさそう)も30代後半ですが私は彼の事を将来の結婚相手として一人の男性としても愛し始めてます。ただ多少の問題点としてお互い実家住まい、彼が平日休み私と休みが合わず今の所、私が休みをとって昼間からデートしてます。私としては夏が終るまでに彼と結ばれたいと思ってます。
引用元:教えてgoo
結ばれたいと思える方と出会うことができて良かったですし、休みが噛み合わないにもかかわらず会いたいと思える方と出会えたことは幸せを感じられている証拠です。
休みが合わない時点でマッチしない可能性もありますし、そこを考慮して結ばれたことはお二方の相性が非常に良かったのでしょう。
33歳バツイチ子なしのとき母親の相談所に入れ!の猛攻撃にあい自分でネットで調べてサンマリエというところに入会しました。入ってすぐに、その相談所のネット上の出会い系のようなサイト(簡単なプロフィールを載せておく)で初めてメールをもらった方と交際1年弱で結婚。二ヵ月後に妊娠。今安定期です。
毎月何人か紹介してもらったり、お見合いパーティー、などあって楽しそう!ってわくわくしてたのに‥。まさか一人目の人で結婚するとは!もっといろんな人に会ってみても良かったかな。
引用元:発言小町
初めてメールをもらった方と結婚できたことは、かなり良いタイミングにサンマリエに入会できたということですし、その後は妊娠もしてスピーディーにしわわせを掴んだ稀なケースです。婚活自体を楽しみにしていたみたいですが、婚活をしての最高の幸せをいきなり手に入れてしまったという皮肉なところが面白いですが、何より結婚できて良かったです。
中立的な口コミ
サンマリエ会員で婚活してます。結婚相談所に入会されている人は直ぐにでも「結婚」を考えている人ばかりなのでゆっくりお付き合いして…は難しいと思います。早い人では1ヶ月で入籍の方もいるぐらいですし、入会しても全く出逢いがない人も大勢いらっしゃいます。婚活費用も私は40万円以上+パーティーに参加すると別料金がかかりますからよく考えて入会しないと大変ですよ。
引用元:OKWAVE
確かに、結婚を目的として婚活をしていますので、恋愛を楽しむというよりも結婚することを意識している方が多いです。入会したからといっても必ず結婚できるという保証はありませんので、入会する際はよ〜く考えてから入会したほうがいいですよ!
金額も高額になって来ますので、サンマリエが自分にあった婚活サービスを提供してくれるのかを他社のサービスと比較することをおすすめします!
サンマリエで今の相手と出会い成婚退会ました。
活動期間は約半年。
その3社なら、単純に会うだけの人数ならオーネット>ツヴァイ>>>サンマリエですね。でも出会いやすい分変な人に当たる確立も高くなると思ったので私はサンマリエを選びましたよ。
サンマリエはひとつき最大4人までの紹介な上、お見合い料が一回につき10,500円かかるので、双方が『一万円支払ってでも会ってみたい』と思わないとなかなかお見合い自体が成立しません。効率は悪い方ですが、お見合いにいちいち大金がかかる分本気度は高いと思います。
引用元:OKWAVE
大手結婚情報サービスの中でもサンマリエは出会いの数は少ないですが、会員を吟味しながら婚活ができる点ではサンマリエの方が上です。というのも、オーネットとツヴァイは会員数がかなり多いので、中には常識を知らない方が紛れ込んでいる可能性もあるのです。
サンマリエは会員数がオーネットとツヴァイよりも少ない分、多くの会員の中から探すという迷いがなくなりますので、相手のことを冷静に判断しやすくなるという利点があるのです。
お見合い料も必要ですので、軽い気持ちでお見合いすることができないことを考えると真剣に婚活をしている方が多いという面に関してはサンマリエの方が有利になりやすいのです。

友達が入会していて、結果として結婚しました。
彼女も「自分がイイと思う人からは返事こないし、申込がくる人は残念レベルばっかりでさぁ」とよくぼやいていました。
彼女は背景がピンクでにっこり笑っていても、服装がダサかった……。彼女の勝負服とはいえ、お見合いにはそぐわない印象がね。
写真を変えてからダンナさんにアプローチをかけてOKしてもらったらしいです。
引用元:Yahoo!知恵袋
プロフィール写真を変えるだけで、出会いの幅が変わることが上記の口コミでわかります。やはり外見は婚活において1つの判断材料ですし、出会うまでの判断材料としては1番気になる材料でもありますよね。
自分ではお気に入りの服、おしゃれな服だと思っていたとしてもそれは個人の価値観ですので、検索してくれる男性からは「いまいちだな」「服装が派手だな」と判断されることも考えられます。
上記の方は友達という第3者の目があったから良かったですが、自分の考えが絶対だと思い込んでいる方は間違った婚活をするハメになる可能性大ですよ!
女性で20代前半~半ばの方って少ないですよ。先日サンマリエ主催のパーティーに行きましたが20代半ばの人がいて、男性陣は驚いていました。(男性は30半ばぐらいの方が多かったのもあると思いますが)
入会後のサポートなんて私にはありません。自分が必死に相談員の人と話をして、チャンスを!!と思えば別かもしれませんが、何もしなければ放置されるだけですよ。
引用元:OKWAVE
サンマリエでは30代の年齢層がメインということもあり、20代の方がいるだけでも注目されやすいことがわかります。若い年齢(特に女性)はどの結婚相談所、結婚情報サービス、婚活パーティーで注目されやすいですし、人気が集まりやすいです。
若さという武器がない方にとっては不利になりますが、それに加えて消極的な場合は出会うことすらままならない事態も考えられるのです。サンマリエでの婚活には積極性が必要ですので、自分で消極的だと感じている方は仲人型の結婚相談所をおすすめします。
先月サンマリエを成婚退会した者です。30歳男性です。僕の場合は条件と違う方を紹介されたという感じはしなかったです。
年齢は25〜35、愛知県在住…ぐらいの条件しかだしてなかったですし。
お見合いが成立しなかった時もメールで「今回はお見送り」と届くだけでコンセイラーからは何のアドバイスもありません。交際が成立してからは相談にのってくれますけど。
引用元:Yahoo!知恵袋
サンマリエは「結婚情報サービス」という形で婚活の場を提供しているところですので、仲人型のような手厚いサポートに期待しないほうがいいでしょう。上記の口コミでも今世ラーからのアドバイスがなかったと言っておりますし、結果的に成婚退会できてはいますが、ある程度の積極性が必要になる婚活になってきます。

悪い口コミ
過去サンマリエに入会していました。
サンマリエのワインパーティに行ったのですが、あり得ないほどのブサメン(スター・ウォーズのジャバザハットに似ている)が、自己紹介で「医者をやってます」と言ったら、女性が群がってました。
お見合い写真見ても、ルックス的に、そりゃ行き遅れるよ、って感じの人が多く、アラサー、アラフォーで家事手伝いやってる人が多いので。
引用元:Yahoo!知恵袋
女性としては高学歴、高収入男性に憧れを持ちますが、ここまで顕著に医者の方に女性が集まる姿を目の当たりにしてしまうと男性陣は「結局、お金目的で婚活してるのか・・・」と幻滅してしまいますよね。言葉では「内面ってかなり大事だよね」と言っている人ほど、条件にこだわる傾向がありますし、婚期を逃す可能性を秘めている人たちでもあると思います。
登録したことがあります。
退会する際の従業員の接客は最悪。
入会する時はカウンセラーの様に、退会時はいつの間にか担当の女性は大阪に転勤。お金を払って詫び状の一つもよこさない。
40万近く払って悔しい思いだけが残りました。
引用元:Yahoo!知恵袋
上記の口コミの方の対応をされたスタッフは最悪なのかもしれません。去る者追わずということなのでしょうか。カウンセラーとしての役割は、そもそも結婚情報サービスですので、期待はできないことを考慮して入会したと思いますが、40万円近くも支払ったのなら、その見返りとしての「結婚」を求めてしまいますよね・・・。

実際にコンセイラーの方とお会いしたのはコンセイル時の1時間くらいの一度だけです。お見合い不成立でも「お見送りでした。」のメールのみで何のアドバイスもフォローもありません。コンセイラーの方は私のことなんかほとんど覚えてないようにしか思いません。コンセイラーの方にとったら業務の一部としか捉えてないような気がします。もう少し様子を見て変わらないようであれば退会も考えたいと思います。
引用元:Yahoo!知恵袋
なんども言いますが、サンマリエはあくまでも「結婚情報サービス」という形でサービスを提供していますので、結婚相談所のようなサポートは期待しないでください。婚活の場を提供してくれますが、相手と出会う、交際するということは個人に委ねられますので、サンマリエのスタッフに過度な期待はしない方がいいです。
具体的な婚活のサポート(お見合いのセッティングや親身になって相談に乗ってもらうなど)はサンマリエでは期待できませんし、そのようなサポート期待しているのであれば、初めから結婚相談所を利用した方が無難かと思います!
男の人って・・サンマリエで知り合った人と1回デートしました。2人とも40代バツイチなのでゆっくり気長にやっていきましょうっていう話でいい感じですみましたが3日後の21:00頃に「今の写真をメールで送って!」なんてドン引きするような事をいってきました。(メールで)わたしには「今の下着の色は」と聞かれたと同じようでとっても不快になりました。とたんに気持ち悪くなり次の約束も全て断ってしまいました。
引用元:教えてgoo
これはちょっと・・・ありえませんよね。婚活中の女性の対して上記のようなメールを送る男性の気持ちがよくわかりませんし、本気で婚活していないということが読み取れます。そこまで親しくない異性の方から下着の色を聞かれるとか気持ち悪いとしか言いようがありません。

私もサンマリ○は失敗でした。
主な理由は以下の3つ。
1 男性の年収は、「500万円以上」でひとくくり。
2 学歴は大卒でひとくくり。→大学名は会って本人に聞かなければわからない。
3 子供情報が全部載らない。→別居の子供がいるかどうかは本人に聞かなければわからない。年は上で、年収は大幅に下で、大学名もわからず、別居で養育費を払っている子供の数もわからない。
こんなのはサンマリ○だけだと思います。
引用元:発言小町
あまりのも相手の条件が大雑把に掲載されていると、誰がいいのか判断できませんし入会審査基準が緩いのかなと疑ってしまいます。会員の全員の情報がこれほど大雑把だとは限らないと思いますが、中には大雑把な情報が掲載されている方が在籍しているということです。
20代の口コミ
サンマリエはやめた方がいいと思います。私は27歳で今年入会して、半年未満で退会しました。サービス料+ローンの利息で60万円無駄となりました。入会前の相談でサークル参加とネットで出会いのチャンスがとても多いといわれましたが、入会してからすべてのイベントに申し込んで、結局30歳以上の方が多くて、自分より年下の方は一人もいませんでした。ネット紹介もまったく返事がありません。
引用元:OKWAVE
年下の方のみに縛って婚活していたことも、婚活で失敗した要因かもしれませんが、上記の方は結果的にサンマリエでの婚活に失敗した模様です。上記の方の婚活でもステータス(条件)がわかりませんので、なんとも言えませんが、ネット紹介での返事がないことは非常に酷な話です。
半年未満で60万円はかなり大きな出費ですが、上記の方はサンマリエ側に対して過度な期待をしていた可能性もあります。

30代の口コミ
私は、元サンマリエ会員の30代男性です。
サンマリエにて現在の妻と出会い、交際1年で結婚しました。
紹介された相手があまり好みではなくても、一度会ってみてください。
結構、プロフィールの写真と実際に会った時の印象が違う場合が多いです。(実体験によるものです。 実際妻がそうでした。)
引用元:Yahoo!知恵袋
上記の方はデータ上での婚活ではなく、しっかりと相手の方と向き合って婚活をして欲しいと言っています。データとしての写真と実物はかなり違う印象があることがほとんどですし、雰囲気や話し方仕草、表情などは実際に会ってみない限りわかりません。
あまり好みでなくても会うことを大切にしている方が、婚活の場では結婚しやすいということですし、データのみで婚活しやすい環境が整っているからこそ、会うことの大切さを忘れないで欲しいです。
30代の男性の独身者です。
相談所の活動は2つしか知りません。サンマリエとパートナーエージェントです。
この二社でお話しします。放置という意味では両方とも当てはまりました。ただサンマリエはホームページの情報が充実してましたし、それなりに素敵な方を紹介いただけました。
また機会あり活動するならば、サンマリエに戻ろうと思います。パートナーエージェントは…やりません。
引用元:Yahoo!知恵袋
パートナーエージェントは結婚相談所として婚活の場を提供しておりますので、サポート力を売りにしている結婚相談所でもありますが、上記の方の口コミによると放置されたという口コミが書かれていますね。サンマリエに関しては、何度も言っておりますが「結婚情報サービス」ですので、サポート力というよりも自分で積極的に婚活を行なっていくスタイルになりますので、多少の放置はされる可能性はあります。
上記の方はサンマリエに戻ろうと考えているということは婚活に対して積極的に動けるタイプの方なのでしょう。パートナーエージェントは忙しくて時間がない方や消極的な方向けの「結婚相談所」です。
まとめ
サンマリエの口コミは多数投稿されておりますが、見事に結婚できた方も多数いますし、システム面、サポート面に納得いかないと言っている方も多く見られます。サポート面に関しては結婚情報サービスとしての運営をしておりますので、出会いの場を提供することに力を入れていると捉えていただいた方がいいかと思います。
悪い口コミを書かれている方の多くが、サンマリエに対してサポート力を求めている傾向がありましたので、それは少し違うかなと思いますし、結婚相談所として運営しているところのの方が向いているかと思います。
サンマリエでの婚活は積極性が必要になってきますので、自分で積極的に婚活できると思っている方におすすめできます。サンマリエでの婚活を検討中の方は、まず無料資料請求をすることをおすすめします。自分が婚活するサービスの情報を得ることも婚活をする上で重要なことですし、他者とのひっ買う材料にもなりますので、まずは資料請求をしてくださいね!

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日