結婚相談所に入会するときには、まとまったお金がかかります。登録料や初期費用を合わせて10万円から20万円支払うこともしばしばですが、やはり入会する側としては「こんなに高いお金を払って出会いがなかったらどうしよう」と不安になるものですよね。そんなときのためにあるのが返金制度です。返金制度がある結婚相談所は少なくはありませんが、同じ返金制度でも返金される額はその結婚相談所によって様々です。
というわけで、今回はIBJメンバーズの退会時における返金のシステムについて、詳しくまとめてみたいと思います。入会したいけれど決心ができずにいる方は、ぜひこれを参考にしていただければと思います。
もくじ
よくある「返金制度」の実際の姿とは?
結婚相談所の情報を見ていると、「自分に合わないと思ったら、退会することももちろん可能!そのときには返金制度も充実!」などと書いているところもそこそこあるものです。「お金が返ってくるなんて、良心的だ」、と思いますよね。単純にただ退会してしまうのでなく、少しでも返金されるのはありがたいことです。
ですが、返金制度と書いている場合には、その内容にしっかり注目する必要があります。というのも、実際に返金される金額は、結婚相談所によって大きく変わるからです。
例えば、初期費用は全額返金!と書いてあっても、よくよく調べて見ると、「入会金」という名目で支払っている3万円なり5万円が返金されるだけというケースも多いです。もちろんゼロよりは良いのですが、返金と聞くとついついもう少し多くの金額を期待してしまうものです。
IBJメンバーズの返金制度はどういうもの?
IBJメンバーズにおける返金制度が一体どういうものなのか、ここで細かく説明していきたいと思います。まず初めに、IBJメンバーズにはいくつものコースがありますが、この返金制度はどのコースにも共通して適応されるものですのでご安心ください。
入会後8日以内の解約の場合
あまり多くあることではありませんが、まれに入会してすぐに「やっぱりやめたい」と思うケースもあります。この場合は8日以内であればクーリングオフが適応されます。クーリングオフですから、「全額返金」となります。IBJメンバーズに支払った入会金や活動サポート費や、全ての費用が返金されるのです。
中途退会の場合

皆さんが気にされているのは、どちらかと言えばこちらですよね。成婚退会でなく、自分の意思で「やはりIBJメンバーズでの婚活はやめよう」と思ったとき、その返金制度はどう使えるのでしょうか。実は、IBJメンバーズの返金制度は、他の結婚相談所と比べて格段に良心的な返金制度を設けているのです。

まず、中途退会をする場合に返金される対象となるのは、「活動サポート費用」の部分です。登録料として既に支払い済みの3万円に関しては返金対象外となります。ですが、大きいのはこの「活動サポート費用」の部分ですから、これがどれだけ返金されるかが気になるところです。
計算の仕方は下記のようになっています。
- 登録料・・・30,000円(返金対象外)
- 活動サポート費・・・135,000円←ここが返金対象になります!
- 月会費・・・15,000円(返金対象外)
活動サポート費が135,000円なのですが、IBJメンバーズにおける活動サポート費というのは基本的に12カ月分を前払いしているという考え方になります。1年利用するためのサポート費としてこの金額を支払っているため、退会した際には使っていない月の活動サポート費を返金してもらえるということになるのです。
要は135,000円の活動サポート費を月単位で計算すると、1カ月11,250円という計算になります。これをたとえば5カ月利用したとします。そうすると11,250円×5カ月=56,250円となり、この分は返金されません。ですが、残りの78,750円は返金されるのです。

これは業界においても最も良心的な返金制度です。
IBJメンバーズを退会しようかな・・その前に休会制度も検討するべき!
返金制度が充実していることは分かりましたが、だからと言って簡単に退会するべきだという話ではありません。充実の返金制度があることで、安心して入会できるという話です。ただ、婚活を進めていくうちに「なんかイマイチだな」と感じたり、「このままで出会いなんて本当にあるのかな」という気持ちになったりすることは十分にあり得ます。ただ、すぐに退会してしまうのは勿体ないとも言えるのです。
退会してしまうと会員情報から削除される
まず、IBJメンバーズに限らず、どこの結婚相談所もやはり退会してしまうと、会員データからあなたの情報が削除され、やはり気が変わってまた始めたい!と思ってもゼロからやり直しになってしまいます。せっかくカウンセリングを重ね、素敵なプロフィールまで作成したのに、その苦労が水の泡になってしまうのはちょっと嫌ですよね。
また他の結婚相談所に入るのはお金もかかるし手間もかかる
別の結婚相談所を試してみたくなる気持ちは分かります。ですが、その場合も先ほどの例と同じく、手間も時間もかかりますし、さらにお金もかかります。退会してしまうのは簡単ですが、そのあとどう婚活を進めていくのか、そこまで考えてから決意した方が良いでしょう。
休会制度はとても使いやすい!
IBJメンバーズには、休会制度があります。これは1年のうち3カ月間までという期間限定で利用できる制度です。そして、なんとIBJメンバーズの休会制度は無料で使えるのです。
3カ月ってかなりの期間ですよね。一時的にお仕事が忙しい時期がある会社員の方にとっても、この制度はとても便利です。
安易に「やっぱり退会しよう」と決めてしまう前に、一度お休み期間を設け、少し婚活から離れる時間を作ってみるのも良いでしょう。そうすることで、「もうちょっと頑張ってみよう」と思えるかもしれません。ここまで頑張ってきたのですから、きちんと時間をかけて退会に関しては決断した方が良いですね。
退会するならその前にカウンセラーに相談してみるのもアリ
退会を決める前にカウンセラーに相談してみるというのはとてもおすすめです。IBJメンバーズのカウンセラーは婚活のプロですから、あなたが今悩んでいることを汲み取り、今あなたが試すべき婚活のやり方などを親身になってアドバイスしてくれるでしょう。それでも「やっぱりやめよう」と思ったら退会すればいい話です。一度客観的なプロの意見に耳を傾けてみましょう。
まとめ
入会するときにかなり高額な初期費用がかかったとしても、中途解約のときにこれだけ充実している返金制度があれば安心ですよね。IBJメンバーズの返金制度は業界一だと言われています。何事も始めてみなければ成果は分かりません。この良心的な返金制度が整っているIBJメンバーズなら、いざというときにもお金が戻ってくるという安心感があります。
ぜひこの機会に思い切ってIBJメンバーズでの婚活をスタートされてみてはいかがでしょうか。

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日