結婚相談所で婚活をする男女は年々増えてきています。それでは、結婚相談所で婚活をするにあたって、どのようなことに気を付けるべきなのでしょうか。少しでも成功率をUPさせるためには一体何が必要なのでしょう。それを考えた時に、やっぱり頭に思い浮かぶのは「外見」です。
せっかくなら素敵な容姿のパートナーを選びたいと思う人も多いかもしれません。それでは、結婚相談所での婚活において、
- 容姿はどの程度重要なのか
- どういう容姿の女性が結婚相談所での婚活において有利なのか
についてまとめてみたいと思います。
もくじ
結婚相談所で人気のある女性の外見の特徴
結婚相談所で男性から人気のある女性というのは一体どのようなタイプなのでしょうか。ここでは、結婚相談所に登録している男性が求めている女性のタイプについて知っていきましょう。
【タイプ①】若々しくて笑顔がかわいい女性
結婚相談所で求められているのは「結婚相手にしたくなるような女性」です。もちろん「結婚相手として考える女性」と「恋愛対象として見る女性」と言うのはタイプが違います。男性はどれだけ綺麗ごとを言ったところで、やっぱり美人に弱いです。
ですが、結婚相手となるとただ美人であれば良いというわけでもないのです。まず、やっぱり若々しいイメージの女性というのはとても人気があります。若々しいというより、実際に若い女性ですね。やはり若い女性の方が婚活においていかなる時も有利です。
なので、雰囲気自体も若々しくてはつらつとしている女性の方が断然人気があります。
写真写りはとても大切です。写真一枚で「この女性は雰囲気がいいな、会ってみたいな」と思わせることが出来るのですから。そして、もちろんその逆も然りです。そして、笑顔がかわいい女性というのもまた人気があります。これは結婚相談所に限ったことではありませんが、男性は女性の笑顔に弱いです。
関連記事婚活のための写真の選び方「メイン写真とサブ写真」をうまく使い分ける!男性側のプロフィールをチェックするポイント
【タイプ②】ナチュラルメイクでとにかく自然
恋人候補であれば、男性はどうしても見た目に華やかな女性をそばに置きたいものです。やっぱり綺麗な女性には弱いですからね。ですが、結婚相手に求める条件の中に「見た目が華やかな女性」という条件をあげる男性は多くありません。
もちろんそれが良くないわけではありませんが、そこがそれほど重要ではなくなるというのは事実です。メイクの仕方はとても重要です。女性はメイクのやり方ひとつでどうにでも変わります。やっぱりナチュラルメイクですっぴん美人のようなタイプの女性の方が絶対に婚活においては有利なのです。
結婚相手候補として女性を見るときには、男性は「その女性を親に紹介したいかどうか」という視点で判断するのです。
作りこまれた華やかで派手な外見は、見た目には綺麗かもしれませんが、実際に男性が選びがちなのはメイクも控えめでナチュラルな雰囲気の女性です。
下手すれば「ちょっと地味?」と思われるようなレベルでも構いません。案外そんな女性の方が早く結婚していくことが多いものです。
関連記事婚活でモテるメイクはコレだ!男ウケの良い「女子アナ風ナチュラルメイクテクニック」盛り過ぎ注意!
【タイプ③】明るいイメージの女性
結婚相談所で知り合う女性たちの中で、男性がどういう女性を選ぶかと言うと、やはり見た目にとっても明るいイメージの女性です。写真で見ていても、実際にお見合いで会ってみても、男性が選ぶのは「一緒にいて元気になれそう」そんな女性です。
明るいイメージと言うのは内面からにじみ出てくるものです。外見を作りこんで取り繕うものではありません。ですから、ここで「明るいイメージの女性」と言う印象を与えるには、やはり「笑顔」が魅力的な女性でいることが重要です。
「笑顔がかわいい」「思いっきり楽しそうに笑う」そんな女性に男性はほっこり心が癒されていくのを感じます。
結婚相談所にいる男性を見た目の種類別に分析してみよう!
さて、次は男性の外見のお話です。見た目で人間は判断できないとは言いますが、やはりある程度の特徴はあるものです。
ここでは、結婚相談所に登録している男性を、見た目の種類別に分けて、その特徴を見ていきたいと思います。
【タイプ①】見た目にハンサムなイケメン系
「見た目がハンサムなイケメン系なんて結婚相談所にいるの???」と思った人も多いかもしれませんが、実際、結構いるものです。結婚相談所に入会した人なら誰しもが、「結構こんな素敵な感じの男性がいるんだわ!」と希望の光を見たことがあるはずです。
さて、このイケメンタイプの男性にはどういう特徴があるのでしょうか。
まずこのタイプの男性は外見が優れているので、まず女には困らないはずなのです。では、どうして結婚相談所のお世話になっているのでしょうか。それは、「イケメンにもかかわらず性格的に会話や女性と接することが得意ではないので、なかなか彼女が出来ないから」という理由がほとんどでしょう。
皆さんの周りにもいませんか?ハンサムなのに、あんまりモテない、目立たない男性が一人くらいいるのではないでしょうか。
またもう一つの例として、女性に困ったことがないほどこれまで女性にモテてきたものの、今回は結婚を目的としているため、きちんと将来を考えて女性を探したいと思っているケースもあるのです。
【タイプ②】見た目が地味な影薄い系
結婚相談所で一番よく見かけるタイプかもしれません。見た目的に、可もなく不可もなく、ただなんとなく地味な男性。学生に例えると「クラスにいたけど一回も喋ったことがない」そんなタイプの男性ですね。
このタイプの男性には、磨けば光る原石が隠れていることが多いのです。
こういう男性は、一度会ってみてもあまり会話が弾まないケースが多く、二回目のデートに繋がらないということが多いのですが、これは実際結構勿体ないことなのです。
噛めば噛むほど味の出るようなタイプの男性ですから、二回目三回目でもっともっと打ち解けてくると、実はとっても居心地の良い男性だったりするからです。
もしもあなたが実際にこのタイプと会ってみた時には、是非一度目で判断しないでください。もしもあなたが「悪くないけど、何となくパッとしないんだよな」と思ったとしても、仮交際に進んで何度か会ってみてください。
そこで思わぬ展開が待っているかもしれませんからね。
【タイプ③】お世辞にも二枚目とは言えない典型的なモテない君タイプ
これを言っては失礼ですが、結婚相談所には、どうしても自力で女性との出会いを探すことが出来ない、本気でモテない男性もたくさんいます。
本来、自力で出会いのチャンスを広げることが出来ない人たちのために結婚相談所は作られているのですから無理もありません。
今では、結婚したい全ての人たちのために、自力で出会いを見つけられる人たちも含めてたくさんの人たちが登録している結婚相談所ですが、やはり本当に深刻なレベルでモテない男性もいますね。
女性側も同じだと思います。このような男性の中には、実は
- とっても面白い人
- すごく優しい人
- 話が面白い人
このような人たちもたくさんいます。お見合いの機会があれば、あなたから見てあまり魅力的だとは思えなかったとしても、ダメもとで会って見られることをおススメします。

関連記事結婚相談所には「変な人」や「個性的な人」が多いってホント?男女ともに「シャイな人」が多い
結婚相談所においては容姿端麗な人が有利なのかどうか
結婚相談所での婚活において、容姿はそれほど重要ではないですよ!・・・と言いたいところなのですが、やはり人間は美しいものに弱いです。
男性だって可愛い女性を選びますし、女性だってカッコイイ男性を選びがちです。ですので、もちろん容姿はとっても重要です。
ですがここでポイントとなるのは、男性が女性を見るときに、ただ綺麗な人を選ぶわけではなく、「良い奥さんになる素質がある」人を選んでいるということです。
とっても派手なメイクをして、すごく高そうなアクセサリーをじゃらじゃらつけているような女性には、結婚相談所にいる男性は興味を示さないことが多いです。容姿が重要なのはもちろんですが、内面の良さをもっとアピールすることが大切になるのです。

まとめ
「別に見た目はこだわりません」と言う人がいますが、私はこれは嘘だと思っています。だって、第一印象を決めるのはどうしてもその人の外見です。なのに関わらず外見が関係ないなんてありえないからです。ただ、男性も女性も見た目の華やかさにばかりこだわることが婚活ではないというのは事実です。
見た目もそこそこに、あとはどれだけ良いハートを持っているか。そこが大切なポイントなのです。
結婚するということは生涯を共にするということです。一緒にいて心地よい相手を探したいと誰もが思っていますからね。
今結婚相談所で婚活中の皆さんに、素敵な出会いがありますように心より応援しています!たくさんお見合いをして、運命のひとりを探し出しましょうね!

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日