20代の女性にとってメイクはとても大切です。おそらくほとんどの方が、毎日必ずメイクをするのではないでしょうか。この年代の女性の多くは、「自分に似合うメイクが何か」をきちんと理解しているとご自身では思っているでしょう。
ですが、意外にも自分に合ったメイクを正確に理解できていないことによって、ご自身の魅力が発揮できていないこともあるようです。
今回は20代の女性におすすめする、ナチュラルメイクのやり方の基本的なコツについて紹介させていただきます!
もくじ
20代女子がやりがちなメイクの失敗例
20代の女性は、どうしてもメイクに対しての興味レベルがとても高くて、いろいろなメイクを試してみたくなる傾向があります。その結果、メイクが濃かったり、自分に合わないメイクをしてしまっていることも多いのです。
ここでは20代女子がやりがちな、失敗メイクの代表的な例を挙げておきたいと思います。
【その①】メイクが全体的に濃すぎる
絶対にNGなのが、濃すぎるメイクです。ここ最近は基本的にナチュラルメイクがブームです。一昔前まではアイラインをガッツリひいて、バサバサのまつ毛を付ける、いわゆるバッチリメイクが流行っていたのですが、今は違います。ですからメイクは控えめくらいがちょうどいいのです。
そして、20代女子はまだまだ若さがありますから、そのままでも十分美しいのです。作りこんだメイクではなく、自分自身のもつ魅力を引き出すようなメイクを心がける必要があります。
【その②】自分に合っていないメイクを選んでいる
テレビや雑誌で見る、「素敵だな」と思う芸能人やモデルのメイクを見て、「よし!これを私もやってみよう」と思う人達は少なくありません。それが悪いことだとは言いませんが、人にはそれぞれ似合うメイクとそうでないメイクがあることを理解することはとても大事です。
人がどういうメイクをしているかを参考にするのは良いことです。ですが、何もかもを取り入れようとするとごちゃごちゃした仕上がりになってしまいます。

【その③】仕上がりがちょぴり雑で崩れやすいメイク
基本的なことですが、ファンデーション一つをとってみても、やはり崩れやすいメイク方法では、どれだけ仕上がりが良くても残念なことになってしまいます。これはきちんとしかるべき手順を踏んでメイクをしているか否かによります。
つまり、
- 洗顔
- 化粧水、乳液
- 化粧下地
- ファンデーション
という一連の流れをきちんと守っているかが大切なのです。
アイメイクにしても同じです。仕上がりはバッチリでも、時間が経つとラインが消え、アイシャドウがにじみ、いわゆる「パンダ」になってしまうようなメイクなら、もともと薄化粧にしておいた方がよほど綺麗なのです。
手順を確認し、時間が経ってもキープできるようなメイクを心がけなくてはなりません。
20代女子におすすめのナチュラルメイクのやり方
さて、それでは20代女子、初心者でも簡単に取り入れられるナチュラルメイクのやり方についてです。まず、ナチュラルメイクとは、素肌っぽさの残る、あくまでも自然なメイクであることを理解しましょう。
その上で、どのような点に気を付ければナチュラルメイクが失敗せずに出来るのかを考えてみましょう。
【その①】眉毛に注目!その眉本当にあなたに合ってる?
眉毛の重要性に関しては、多くの女性たちが既に気づいていることだと思います。自分に似合う眉毛が一体どのような形のものなのか、じっくり考えてみたことがありますか?ここでおすすめするのは、一度デパートの化粧品売り場の美容部員のスタッフにメイクを施してもらうことです。
案外、自分が思っている「自分に似合う眉毛」ではなく、プロに描いてもらった眉毛を参考にした方が、ご自身のお顔がさらに魅力的になることは多いです。

書き方としては、ペンシルよりもパウダーを使うようにしてみてください。そうするだけで、グンとナチュラル度がアップしますし、失敗も少なくなります。
【その②】男性ウケを狙うならとにかくナチュラルな雰囲気を意識する
ナチュラルメイクとは、言葉ではよく耳にするものの、一体どのようなものなのでしょうか。女性は皆自分を綺麗に見せたいと思います。それはやはり男性から綺麗だと思われたいという理由も関係していることでしょう。
実は男性は、華やかで派手なメイクよりも、ナチュラルメイクを好みますから、男性ウケを狙う場合にもナチュラルメイクは最強です。
【その③】やり過ぎなコントゥアリングは避けよう
ここ最近世間的に流行っているのがコントゥアリングです。
これはやり方を間違えると大変です。欧米人と私たちアジア人の顔は、そもそも全く違いますよね。もともと日本人にはこの方法はあまり合っているとは言えないのです。
もちろん、さりげなくシェーディングを入れたり、軽くハイライトを入れる程度なら、ナチュラルメイクにもおすすめです。ですが、これにあまりこだわりすぎると、どんどんメイクが派手になってしまいますので注意が必要です。
【その④】印象付けたいポイントを1つ決めよう
ナチュラルメイクを成功させるコツは、「ポイントとして目立たせる部分を1つ決める」という方法です。例えば、リップメイクを綺麗なベージュピンクでつやつやにアピールしたいのであれば、他の部分つまりアイメイクなどは控えめにすることです。
また、アイメイクをポイントにするのであれば、リップはほぼヌードカラーにしておくことで、全体のメイクは濃くなりません。あれもこれもと欲張ってしまうと、仕上がりがどうしても派手なメイクになってしまうリスクがあるので、「今日はここにポイントをおこう」という感じで、ポイントを決めたメイクをするようにしましょう。
まとめ
メイクに対する興味が次々に湧いて止まらないのが20代です。ナチュラルメイクを意識しつつも、ついつい厚化粧になってしまうという例が非常に多いですね。とにかく、ポイントは「ありのままの自分の魅力を引き出す」メイクをするということです。あれもこれもと欲張らず、ポイントを絞りましょう。
自分の顔は自分が一番分かっているつもりでも、案外そうでなかったりすることもあるものです。一度プロにメイクを施してもらい、自分のいつものメイクと何が違うのかを見比べてみるのも面白いですよ!何事もやり過ぎは良くありませんから、自然に自分を魅力的に見せることのできるメイクを学びましょうね。

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日