ナチュラㇽメイクで魅力的な自分を演出したい!そう思う女性は少なくありません。せっかくなら濃いメイクよりも自分のすっぴんに近い、自然なメイクで自分自身の魅力をアピールしたいものですよね。そんなナチュラルメイク、皆さんはどのくらいご自身のナチュラルメイクにこだわりがありますか?
今回は、そんなナチュラルメイクに必要なコスメ道具を10個紹介したいと思います。
もくじ
ナチュラルメイクに必須な10つのアイテム
さて、ナチュラルメイクをするにあたって、10個のアイテムをそろえる必要があります。裏を返せば、この10個さえそろえば、いつでもどこでもナチュラルメイクを完成させるので、これは一通り揃えておきたいところです。
それではその10個を紹介しましょう!
【その①】フェイスパウダー用の大きなブラシ
フェイスパウダー、もしくはファンデーションに必要なのがこのブラシです。ファンデーションを使うときはパフを使っている方も多いと思いますが、ナチュラルな仕上がりにはブラシが一番です!大きめのブラシをひとつ持っておくようにしましょう。
【その②】チークパウダー用のブラシ
チークはメイクに欠かせません。チークだけで自分の印象が柔らかく、女性らしいものになりますよね。このチークももちろんブラシでクルクルとのせるのがおすすめです。チークは自然にみせるのがとても大切です。大きめのブラシを使うことによって、薄くのせることができますので、結果として目立ちすぎない、ちょうど良い濃さのチークメイクが完成です。
【その③】アイシャドウ用のブラシ
アイシャドウはチップを使っている方が多いと思いますが、ここでもおすすめはブラシです。理由は、ブラシの方がのっぺりした感じにならず、ふわっと綺麗につけることができるからです。
【その④】ハイライト用のブラシ
ナチュラルメイクなのにハイライト??と思う方もいるかと思いますが、ハイライトはかなり重要です。派手にラメの入ったキラキラのハイライトを使うとどうしても派手になりすぎるので、キラキラの控えめなものを選ぶと良いでしょう。アイシャドウパレットに入っている一番薄い色味がハイライトカラーにぴったりです。
【その⑤】ナチュラルなファンデーション
さて、ブラシのお話はここまで。ここからは化粧品そのものです。ファンデーションはもちろん欠かせません。皆さんは
- リキッドタイプ
- パウダータイプ
どのようなファンデーションを使っていますか?ここでおすすめなのはパウダータイプ、もしくはミネラルファンデーションタイプのものです。
やはり素肌っぽさを残したナチュラルメイクを目指すには、リキッドタイプは少し重たい印象になるのです。ですから、ここはリキッドを使わない方が確実にナチュラルメイクに寄せていけるでしょう。
【その⑥】基本のアイシャドウパレット
アイシャドウについては、まず基本となる色味の選択が重要です。自分の肌色に合わせて選んでいきましょう。多くの場合、3色から5色程度のカラーが一つのパレットにまとまっていることが多いです。これをすべて使って、上手くグラデーションアイメイクを施していくのです。
おすすめは発色の良いものですね。薄くつけてもパッと華やかになるものを使用することで、何度も塗り重ねる手間が省けますし、仕上がりもかえってナチュラルに見えます。ご自身に合ったものを選びましょう!
【その⑦】チークパレット
チークパレットというといまいちピンとこないかもしれませんが、チークにも濃淡の2色が入っていたり、ハイライトカラーやシェーディングカラーが入っているパレットがあります。そういった複数の色が含まれているものを選んでくださいね。そうすることによって、日々のメイクに変化を付けることができます。
【その⑧】ナチュラルな仕上がりのマスカラ
マスカラはナチュラルメイクにも欠かせない大切なアイテムです。ここで選ぶべきなのは、あまりボリュームにこだわったものでなく、細いまま綺麗に長さを出せるようなロングタイプのものです。ボリュームタイプのマスカラは、どうしてもまつ毛を派手にしすぎる傾向にありますので、ナチュラルメイクにはあまり合いません。
まるで、自まつ毛が伸びたように見せられる、そんなロングタイプのマスカラがおすすめです。さらに言うと、カールの持ちも非常に重要ポイントです。長さが出て、カールがだれてこない、そんなマスカラをチョイスしましょう。
【その⑨】リップケアに欠かせないリップクリーム
実は、ナチュラルメイクにはそれほどしっかりリップメイクをする必要はありません。もちろんしてもかまいませんが、薄い色味を少し足しただけのリップメイクでも十分なのです。ここでひとつおすすめしておきたいのは、リップクリームの中でも、リップケアがメインでついでにほんのり色がつくようなリップスティックがありますが、まさにそれです。
寝るときにでも付けられるようなリップであれば、唇の保湿にもばっちりです。

【その⑩】アイブロウパレット
眉毛は人の印象を大きく変える部分です。皆さんは眉毛はどのようにメイクされていますか?ペンシルを使う方やパウダーを使う方、その両方を使う方まで様々だと思います。
今回はナチュラルメイクというポイントにこだわっていきたいので、アイブロウはパウダーのものを強くおすすめします!何と言っても、眉毛をふんわり自然に作ることができるのが魅力です。慣れるまではペンシル派の方には少し使いづらいかもしれませんが、慣れてくると楽です。アイブロウパレットは極力自分の眉毛の色に近い色味を選ぶことが大切です。色が浮いてしまうと、どうしても不自然になってしまいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ここで紹介した10個のアイテムさえ揃えば、ナチュラルメイクは完成します。恐らく皆さんが持っているものばかりだったのではないでしょうか。これ以外のアイテムは特に必要ありません。ポイントは、ブラシを基本的に使うようにすることです。ブラシを使ってメイクをしているうちは、それほど濃すぎる不自然なメイクにはならないはずです。
お気に入りのアイテムを見つけるには、少し時間がかかるかもしれません。ですが、きっと使っていくにつれて、「自分に合っているのはコレだ!」と分かるようになってくるでしょう。皆さんの素顔の魅力を引き立たせるナチュラルメイクはそれほど難しいものではありません。ぜひ道具を揃えるところから始めてみられてくださいね!

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日