恋愛中はついつい周りが見えなくなりがちです。今片思い中の女子高校生の皆さんもきっと、恋のモヤモヤに悩まされていることでしょう。好きな人と両想いになるためには、絶対にやってはいけないことがあります。
恋をするとどうしても冷静に物事を考えることができず、ついついやってしまいがちな5つのことについて、今回は紹介させていただきますね。
もくじ
やってはいけない5つのこと
【その①】緊張のあまり彼を避けてしまう
高校生は恋愛初心者が多く、これからたくさんの恋愛を経験する段階で、好きな人に上手く自分をアピールできず、もがいてしまうことも多々あります。緊張してしまって、目を合わせられなかったり、彼に話しかけられてもそっぽを向いてしまったり・・・気持ちは分かります。
ですが、これはなるべく避けなくてはなりません。
男は単純です。あまり物事を深読みしたり、勘ぐったりしないのです。ということは、あなたが彼の前でどういう態度をとるか、それがそのままストレートに彼の印象に残るということなのです。せっかく彼と話す機会があっても、恥ずかしがって逃げていては良いことは一つもありません。彼の目には、あながた彼を避けているようにしか映りませんし「自分に興味がないんだろうな・・・」と思われてしまいます。
自分に興味がありそうな女の子のことを気にし始める男子はとても多いです。これは女子である皆さんも同じですよね。「あれ?あの人私に気があるのかな」と思うと、こちらまで彼のことが気になってきてしまいます。その効果を狙うには、あなたが彼に好意を持っていることを、さりげなくアピールした方がいいに決まっているのです。

【その②】彼の前で上手く笑顔になれない
これも緊張からなのですが、例えば学校でたまたま彼と話す機会があって、せっかくのチャンスなのにあなたは緊張してすごくぶっきらぼうに対応するとします。そうすると、もうこれであなたの印象が悪くなってしまうのです。
男子は、女の子がにこにこ笑顔でいるのをみると、一気に心惹かれたりする生き物です。今まで興味がなかった女子に対しても、何かのきっかけで言葉を交わすことがあり、そのときに彼女が、とても感じよくて笑顔で接してくれたとしたら、その瞬間にその相手に恋に落ちてしまうことだって十分にあり得ます。これくらい、極端に男子は女子の笑顔が好きなのです。
【その③】他の男の子と仲良さげにしてしまう
女子高校生にありがちなのが、男友達には自然に話せるのに、好きな男の子には緊張して上手く接することができない、という状況です。これは下手をすれば、意中の彼を勘違いさせてしまうこともあるので、要注意です。そもそも自分に対して笑顔で接してくれる女子に惹かれる傾向が強いのが男子高校生です。このことを考えると、あなたが他の男子と楽しそうにしているのをみて、意中の彼があなたに興味を持つ可能性は高くないことがお分かりいただけるでしょう。
そして、もしもこれを意中の彼にヤキモチを妬かせる目的でするのであれば、十分な注意が必要です。まず、彼に対してあなたの好意が伝わっていることが大前提です。「あいつ、俺に気があるんだろうな」と思わせておいて、そこからこの「ヤキモチ大作戦」を実行するなら、まだ効果はあるかもしれません。ですが、それが伝わっていないうちから、彼にヤキモチを妬かせようと思っているのであれば、それにはリスクが伴います。

【その④】いきなりの告白
女子高生は恋をすると、その人のことしか考えられず、ついつい自分中心に物事を考えてしまう傾向があります。恋に悩むのって、ツラいですよね。そのツラさから抜け出すために、自分のタイミングでいきなり告白してしまう、なんてことをやってしまうと、全てを台無しにしかねません。
恋には順序があります。まず、相手のことが好きだと思ったら、彼に近づけるように行動します。そうすることで、彼の方が何となくあなたの気持ちに気が付くでしょう。「もしかしたら・・・」と思わせることがまず必須です。こうなってくると、彼の方もあなたのことが気になってくることが多いです。そこからその気持ちが恋心になれば、あなたとその彼は晴れて両想いになれるのです。
段階を経て、まずはあなたの好意をさりげなくにおわせます。そのときの彼の反応をきちんと確認してください。彼の方もまんざらではなさそうであれば、チャンスはどんどん大きくなるでしょう。それからタイミングを見計らって告白してください。
【その⑤】LINEを毎日日課のように送ってしまう
あなたが彼とLINEのやりとりを普段から行っているとして、そのやりとりの頻度にも注目してみる必要があります。例えば、毎日あなたから何通ものLINEを送ってしまっているのだとしたら、ちょっと控えた方がいいかもしれません。今はまだ片思いです。彼はあなたの彼氏ではありませんから、毎日日課のようにLINEでメッセージが来ると、彼の方はもしかすると少し息苦しく感じてしまっている可能性もあります。
もちろん、彼の方から頻繁にメッセージが来るようであれば、全く問題はありません。大事なのは相手の温度感を見ながらやりとりを続けていくことです。片思いの段階は、どうしてもこちらの気持ちが盛り上がりすぎて、相手の気持ちを考えられなくなりがちですが、これは危険信号です。
今一度、2人のやりとりを見直して、その頻度が適切であるかを確認しておきましょう。
まとめ
女子高生の皆さんにとって、恋愛はとても大切でしょう。好きな彼のことを四六時中考えて、夜も眠れないなんてこともあるかもしれません。片思いからのステップアップにおいて大切なのは、「相手の反応を常に確認しながら前に進んでいく」ことです。恋愛はひとりではできません。相手がいて初めて成り立つのです。だからこそ、あなたの大切な彼の気持ちを常に考えながら行動していくと良いでしょう。
ここで挙げた5つのこと、皆さんもきっと「これやっちゃってるかも・・・」と思った点があったのではないでしょうか。大丈夫です。今からでも遅くはありません。両想いになれるよう、今この瞬間から気を付けてアクションを起こしていけば良いだけの話です。


さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日