気になる彼がいるけれど、どうアプローチしたらいいのか分からない・・・・
恋する乙女の悩みは尽きませんね。
彼に自分を好きになってもらうには、まず自分のことを女性として意識してもらうことから始めなければなりません。
今回は、まずお目当ての彼に女を意識させる5つの法則についてまとめてみました。
もくじ
【法則その①】魔法の言葉「すご~い!」を駆使して褒めまくるべし
男性は褒められるのが大好きです。それはもう、単純すぎて笑っちゃうほど好きなのです。
褒められると、テンションが上がって「この女の子、俺のこと好きなのかな」なんて思ってしまうこともあるほどです。
ですが、気になる彼にあなたの好意をそれとなく伝えたいという場合、この男性の単純明快なところを利用しない手はありません。
よく合コンなんかで、「とにかくいちいち褒めまくれ」という必勝法を耳にしますが、この「褒める」という作戦ほど効果の高い作戦はありません。
【状況①】お相手が同じ職場の場合
職場に気になるお相手がいる場合には、アプローチが少ししにくい部分もありますが、「褒めるチャンス」の数で言えばとってもたくさんあるはずです。
仕事で何か分からないことや困ったことがあるときには、上手く理由を付けてお目当ての彼を頼りましょう。
そして、何かを助けてもらったときにはお礼と一緒に「○○さんってすごいですよね!」と褒めることを忘れないようにしてくださいね。
【状況②】お相手とは職場と無関係な場所で知り合った場合
職場でなく、友人の紹介や合コンなどで知り合った男性のことが今気になっている・・・というあなたには、上記の職場が同じケースと比べるとあまり「褒めるチャンス」がないように感じるかもしれません。
ですが、褒めることは何でもいいのです。
例えば
というのもアリです。
「え!そんなこと出来るの?○○君ってすごいんだね!!」というような褒め言葉は、重ねれば重ねるほど効果的です。
彼の方も気分が良くなって、「なんかこの子といると気分いいな」と心地よさを感じてくれるようになるでしょう。
【法則その②】ボディタッチを絶妙な加減で使うべし
過度になりすぎると良くないのですが、適度なボディチェックというのはとっても効果的です。
男性はやはり女性に触られると喜びます。
ただし、あまりにべたべたしすぎると「軽い女だな」と思われかねないので、触り方に気を付けなければなりません。
【状況①】飲みの席で(複数人の場合)
お目当ての彼も含めて複数人で飲みに行く、という状況の場合には、気を付けなければならないことがあります。
それは、彼にだけボディタッチをするという点です。
ですので、まずは、近くの席を確保することが大切です。
おそらく、複数人での飲みの席の場合は、隣の席を陣取るのが一番かと思われます。
なぜなら、隣の席というのはとってもアプローチがしやすいからです。

【状況②】ふたりっきりでのお食事シーン
食事にふたりっきりで出かけるくらいの間柄なのであれば、是非とも席は隣同士の席、つまりカウンター席のようなお店を選ぶのが良いでしょう。
対面でお話しするよりもカウンター席横並びの方が話しやすいですし、もちろんボディタッチもしやすくなります。
ふたりっきりでお食事をとりながら、時にボディタッチを入れていくと、お相手の彼の方は少なくとも「僕に触れるのが嫌ではないんだな」ということには気づけますし、自分からも少しボディタッチを入れてみやすくなります。
こういう小さなことの積み重ねで友達関係から少し男女の関係を匂わせることが出来るというわけです。
関連記事たまには積極的に!女からキスをする「上手なやり方」について教えます!キスの種類も知っておこう
【法則その③】しつこすぎないLINE攻撃で親密度を上げるべし
お次は女性が良く気にするこのお題です。
連絡頻度については諸説ありますが、いろんな男性に意見を聞いてみると一番やったらいけないなと思うことがひとつありました。
「相手の返事を待たずにLINEを連投してしまう」
これをやってしまうだけで、女性としての価値が下がります。
「我慢のない奴だ」と思われてしまうのです。
なのでまず、返信を待てないせっかちさんは、これをしっかり覚えてください。
さて、「気になる彼と連絡を取りたいけれど、どんな風にすれば私のことをもっと意識してもらえるだろう」という点についてですが、こればかりは本当にはっきり「これだ!」という正解はありません。
しかし、下記の3点には気を付けた方が良いでしょう。
【注意①】意味のないSNS投稿のようなLINEは最小限にとどめよう
女性がやりがちなのがこれです。「今日のランチ♪」というメッセージと共にランチの写メです。
これではインスタですからね。
こういうLINEが来た時に男性は本当にどうしていいか反応に困るわけです。
もっと言えば「めんどくさいな」と思われることもあります。
【注意②】おはよう、お休みのメールを強要するのはやめよう
続いてこの「挨拶メール」も、そうですね。
はっきり言ってあんまり意味がありません。
こういうメールにこだわる女性は、結局のところ毎朝連絡を取っているという事実が欲しいだけなのです。
これをやってしまうと、相手に「なんか毎日LINEしなきゃいけなくなって面倒だな」と思われてしまう可能性があります。
そもそも付き合ってもいないうちから、なんとなく強要されているような気がしてちょっとげんなりしてしまうというわけです。

【注意③】時には返信をちょっぴり遅らせてみよう
恋愛において、私は個人的に駆け引きをするのが嫌いです。
なのであまりこういうことは言いたくないのですが、
・
・
・
・
・
言います!
なぜなら効果があるからです。
LINEの返信は、いつもだったら即返事をしているあなたが、ちょっと返信を遅らせてみることで、相手の彼が「あれ?珍しいな・・忙しいのかな」などとあなたのことを気にかけ始めます。
それも夜に返事をせず、翌朝返信をするという方法はより効果的です。
「いつもすぐ返事をくれるのに、何で昨日はくれなかったんだろう?」とモヤモヤする気持ちが彼の方に生じます。
これにより、ちょっとした焦りがみられるようになれば大成功ですね。
これもやり過ぎるとあまりよくありませんので、ごくたまに取り入れていくと良いでしょう。
関連記事デート後のLINEは男性から?女性から?相手によって「言葉遣い・内容」を使い分けよう
【法則その④】ギャップで攻めるべし
男性はギャップに弱いです。
例えば、いつもあなたがしっかり者の姉御肌のキャラだとします。
そんなあなたが仕事で上手くいかず弱っている、そんな姿を男性は「いつもと違うな。こんな一面もあるんだ!」と興味を持って見てくれることが多いのです。
逆も然りです。
いつも頼りなく、ひとりであまり何も出来ない甘えんぼタイプの女性が、何かの瞬間にとっても自発的に何かを積極的にやっている姿は、男性の目を引きます。
いつもと同じではだめです。
自分自身の特徴を自分がまず理解し、全く正反対のところをたまに見せてあげるようにすると、お目当ての男性もきっとあなたを意識するようになるでしょう。

関連記事【男はギャップに弱い】女性のメガネ姿に胸キュン男子急増中!ついでにヘアスタイルも変えちゃおう
【法則その⑤】特別扱いで確信させるべし
最後なのですが、特別扱いをすることによって、男性は「俺だけにこんなことしてくれるなんて・・」と感動します。
特別扱いされることは恐らく、どの男性も悪い気分はしないでしょう。
例えば、
- 職場に気になる彼がいるのであれば、他の社員には見せない部分を彼にだけ見せる
- もしくは他の社員には全くやらないのに、彼にだけ、「これよかったらどうぞ」とお茶を入れてあげたり、差し入れ(あくまでさり気ないものです)を入れたりする
このように特別扱いすることで「なんで俺にだけそんなことしてくれるんだろう・・・気になる・・・」と思わせることが大切です。
ちなみにですが、こういう「さり気ない特別扱い」が上手な女性はモテます。
まとめ
全部まとめると、
- 褒める
- ボディタッチ
- しつこくないLINEのやり取り
- ギャップで魅力を倍増
- 特別扱いをする
上記のポイントを意識して男性と接し「この子俺に気があるんだ」と確信させるということです。
結構、積極的なように聞こえるかもしれませんが、このくらいやって良いでしょう。
男性は案外鈍感なタイプの方が多いですからね。
上級者テクニックにはなりますが、これらを全てやっておいて、さっと引いてみるのも効果的です。
そうすることでお相手の方が「あれ?」と思い、あなたのことがどんどんどんどん気になってくること間違いなしです。
恋愛において駆け引きは必要か不要かは置いておいて、効果は高い確率であるわけですから、こういうテクニックは使えるようになると良いでしょう。
気になるお相手に、あなたの気持ちが上手く伝わりますように、頑張ってくださいね!

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日