学生が交際相手を見つける場所、その多くは同じ学校もしくは同じアルバイト先だと言われています。交際範囲が限られている学生だからこそ、アルバイト先は同じ学校以外の人と出会える貴重な場所ですよね。今回は、アルバイト先に気になる先輩がいる場合の脈ありサインについてお話していきたいと思います。
あなたの気になる先輩は、あなたのことをどう思っているのでしょうか。ぜひこのサインに意識して、先輩の心の中を覗いてみましょう!
もくじ
サイン① 他の後輩と比べてあなたと話している時間が長い
バイト中では同じバイト先の仲間と話すことがよくあります。あなたの気になる先輩は、あなたとどれくらい会話していますか?もしも他の後輩たちと比べて、あなたと話している時間が長いと感じるのであれば、それは先輩があなたに心を許してくれている証拠です。もちろん恋愛感情でなく、単に話しやすいだけかもしれません。ですが、それでも「他の後輩たち」より圧倒的に有利なところにいるのは確かです。
サイン② バイト内での飲み会のときには必ずあなたの近くの席にいる
どのようなバイト先であっても、アルバイトスタッフ同士の親睦を深めるための飲み会が定期的に開催されているのが一般的です。そのときばかりは、仕事中ではないので好きなように仲の良い人たち同士が気兼ねなくいろいろな会話ができるチャンス!この飲み会のときに、気になる先輩の気持ちを探ってみるのも良いでしょう。
飲み会が行われるとき、気になる先輩があなたの近くの席にいることが多いと感じるのであれば、それもまた脈ありサインです。当たり前のことですが、好きな人の近くに座りたいと考えるのは、人間の心理としてとても自然なことです。
サイン③ バイトがシフト制の場合あなたのシフトを先輩が把握している
バイトはほとんどの場合シフト制ですよね。週に何回、何曜日と何曜日に入ると決めていることもあれば、そのときそのときで違うこともあるでしょう。シフトによっては気になる先輩としばらく会えないことだってありますよね。
ここで、もしもあなたの気になる先輩が、「最近全然一緒にバイト入ってなかったよね!」とか、「またしばらく会わないでしょ、シフト全然合わないもんね」など、明らかにあなたのシフトをチェックしていなければ分からない様なコメントをしてくるようなら期待大!
気にならなければ相手のシフトのことをチェックするはずもありません。
サイン④ 目が合う瞬間が多い
バイト中、ちょっと離れた場所にいても気になる先輩と目が合うことが多ければ、それも脈ありのサインです。目が合うということは、あなたも彼のことを見ていますし、彼もあなたのことを見ているということ。両方が見ていなければ視線がぶつかることはないのです。
恥ずかしがってなかなか彼の方を見られない、という人も多いかもしれません。ですが、それとなく視線をぶつけてみるのは有効です。彼の方も「あれ?もしかして見られてる?」と思うことにより、あなたのことが気になり始めるかもしれません。こちらに好意があることをそれとなく伝えるには、「見つめる」のが効果的。

サイン⑤ 会話の内容をよく覚えていてくれている
気になる先輩との会話は、当然あなたにとって特別なものですから、どんな些細な内容も覚えていることでしょう。それは相手にも同じことが言えます。例えば、あなたとの会話の内容を気になる先輩が詳細に渡って記憶していれば、きっとあなたに興味がある証拠です。
男性は特に、話を聞いているようで聞いていないことも多いものです。「言ったじゃん!」とよく女性が不満を口にしますが、もともとそういうところがあるのが男性です。でも、好きな女の子の話したことであれば話は別です。あなたが話したちょっとしたことを、気になる先輩が覚えてくれていることが何度もあるなら、それは脈ありのサインだと捉えて良いでしょう。興味がなければ覚えてもいませんからね。
サイン⑥ バイトが終わる時間が近いときは少し話して帰ることがよくある
バイトはシフト制であることが多く、終わる時間がバラバラであるケースも多いでしょう。バイト上がりの時間が合わなかったり、たまに一緒になったり、気になる先輩のバイトのシフトは気になって仕方がないものです。例えば、あなたのバイト終わりの時間が彼と同じ時間になったとき、そこに会話があるならそれはとても良い兆候です。
自分が気に入っている相手なら、バイトが終わっても少し話して帰りたいと思うのが人間の心理。もしもあなたが帰ろうとしているときに、
- 全然関係のない話を振ってくる
- くだらない話をしてきたりする
このような話をされることがある場合、これは脈ありです。こうなってくるとバイト上がりの時間に「ちょっと飲みに行く?」と誘われるのも時間の問題かもしれませんよ!
サイン⑦ あなたが休みの日に何をしているかを気にしている
あなたはきっと、気になる先輩がバイトのない日に何をしているかが気になることでしょう。これと同じように、彼もまたあなたのことを気にしているとしたら、きっと何かしら質問をしてくるはずです。「最近バイト入ってなかったよね、どうしてた?」なんて聞いてきたら、これはただの世間話というより「探り」です。

きっと、彼の方もあなたのことが気になって、あなたの日常がどんな風なのかを知りたいと思っているからこそそのような質問がでてくるのです。彼にたくさんあなたの話をしましょう。そして、彼にもまた「休みの日とか何やってるんですか?」と聞いてみるのがおすすめです。こういう会話は、デートの約束につなげやすいですし、お互いを知っていく上で非常に意味のある会話です。
まとめ
バイトをしながらでも、気になる先輩の胸の内を探ることは可能です。学生にとってアルバイトは長い時間を過ごす場所です。そこで仕事をしながら彼の行動に意識を向けていると、何となく自分に対して興味があるのかどうかは見えてきます。
大切なのは「今の時点で脈がなくても簡単に諦めないこと」です。なぜなら、ちょっとした変化をきっかけに、先輩から見た自分が「ちょっと気になる女の子」になることも十分にあり得るからです。ただの後輩という位置づけから、気になる女の子に昇格するには、ちょっとした仕掛けが必要です。彼に自分の好意をそれとなく感じさせること、まずはそこから始めましょう。
自分のことが気になっているかも思うと、途端に相手のことが気になり始めるものです。これを逆手にとっていきましょう。彼にあなたの気持ちに気付いてもらうと、徐々にここで紹介した脈ありサインをたくさん発信してくれるようになるかもしれませんよ!ただの先輩後輩から、一歩進んだ関係になれるよう頑張りましょう!

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日