大好きな彼氏とできれば結婚したいけど、どうも彼氏にはその気がない様子。
そんな彼氏とは別れるべきなのでしょうか。
結婚したくない男性の心理や別れるべきかどうか、またアピールする方法についてご紹介いたします。
もくじ
結婚したくない彼氏の本音【まとめ】
自分の時間が大切
結婚したくない男性の本音の一つに自分の時間を大切にしたい、という理由があります。
- ゲーム
- スポーツ
- 読書
- 音楽
など、一人でできる趣味をお持ちの方はとくにこのように思う傾向があります。
結婚することで二人でずっと過ごさなければならなくなり、子供ができるとさらにその世話で休日がなくなってしまいます。
「自分の時間をもっと悠々自適に過ごしたい」というちょっと子供っぽい考えの男性は、結婚したくないと思ってしまうようです。
本当に結婚後のビジョンが見えるかよく考えてみましょう。
将来が不安
「自分一人の生活でも手一杯なのに、妻や子供を支えていけるのか不安」というちょっと小心者な性格なのかもしれません。
性格的な面だけでなく、金銭的な面でもそうですよね。
年金や奨学金など、今この国で生きていくには様々なお金がかかります。
さらに、将来お金に困らない暮らしができるという保証はどこにもありません。
このような不安から、「自分はまだ結婚すべきではない・・・」と思っているのかも。
諦めている
「自分は家族を持てるような性格じゃない・・・」と結婚を諦めている可能性もあります。
過去に家族間でトラブルがあったり、周囲の既婚者の話を聞いて結婚に対してかなりプレッシャーを感じているのかもしれません。
そのような重圧に耐えられるような人柄ではないから、結婚する気が起きないと思っているのです。
過去のトラウマなどは自分で払拭していくしかありませんが、あなたとなら家族になれると思わせることで、結婚に対するプレッシャーを軽減することができるでしょう。
彼を支えてあげたり、逆に幸せそうな既婚者の話を聞いたり、その話を彼にしてあげてみてはいかがでしょうか?
まだ遊びたい
「まだ友達とも遊びたいし、他の女の子にもちょっかいを出したい・・・」という移り気な性格の彼ではありませんか?
結婚するとお金や時間など様々な制限を受けることになります。
既婚者の浮気は不倫としてみなされ、立派な犯罪です。
- 周囲の既婚者が遊んでくれなくなった
- メディアの不倫騒動を見ていて不安になった
- まだ縛られたくない!
と感じている可能性は大。
このような彼に結婚を決意させるのは難しいですが、年齢とともに結婚を考えてくれるようになるかもしれません。
焦らずゆっくり様子を見ていくようにしましょう。
同棲しているから
結婚前に同棲をすると婚期が遅れると言いますが、実際に同棲しているから結婚する意味を見いだせないという男性も。
結婚をして変わることは彼女の苗字くらいなので、彼にとっては特別感がありません。
婚姻届を出し正式に夫婦になると、結婚式の準備もあります。
その資金を用意できない、周囲への挨拶が煩わしいなど、「今のままでいいや」という気持ちがどこかにあるのでしょう。

なにかの拍子で結婚するタイミングだなと彼に思わせるようなアクションを起こす必要があるでしょう。
結婚する気のない彼と別れるべき?
マイナビウーマンが行ったアンケートによると、付き合っている彼に結婚する気がないとわかったとき、別れを選ぶ女性は66.4%にも登ることが判明しています。
別れを選んだ女性の意見としては、年齢的にも結婚する気がない彼と付き合い続けるのは時間の無駄だと思ったから。
すぐにでも結婚したいし、結婚する気のない人と付き合う余裕はないから。という至極まっとうな意見が多かったです。
結婚に対しての価値観が違う時点で二人に縁がなかったと諦める女性も。
一方で結婚する気がない彼と別れない、という選択肢を選んだ女性もいます。
すぐには別れず、
- 期間を決めて様子を伺う
- 説得する
- 本当に結婚が二人にとって重要なことなのか考える
といった意見が多かったです。
彼に結婚する気がなくても、妊娠や引越し、家族のトラブルなどが理由で結婚につながる可能性も。
関連記事マイナビウーマン
結婚する気のない彼にアピールする方法は?
では、彼に結婚する気がないとわかったとき、どのようにアピールすればいいのかを考えてみましょう。
実際に結婚する気がない彼に結婚を決意させた体験談をもとに、その方法をご紹介いたします。
【アピール方法①】外堀を埋めていく
結婚する気がないのはあくまで彼だけ。
彼の家族や彼の友人、会社の上司や同僚は彼が幸せになることを祈っているはずです。
そこで、外堀から埋めていくという方法を取る女性が多かったです。
まずは彼の家族。
彼の家族にすでに挨拶をしている方も多いかと思いますが、それきりになっていませんか?
近くに住んでいるのなら、もう少し頻繁に会うようにしてみてください。
また、彼の友達に会ったりしてお互いの知り合いを増やして行きましょう。

【アピール方法②】逆プロポーズ
正直にプロポーズする、という方法も。
女性ならやっぱり「素敵な雰囲気の中、彼にプロポーズされたい」と思うものですが、彼にそんな気持ちがない場合は待っていても時間の無駄!
彼に結婚を決意させるためにも、プロポーズしちゃいましょう。
【アピール方法③】引越し計画を立てる
二人が別々に住んでいるのなら、同棲の計画を立ててみてください。
また、すでに同棲している場合はもっと便利な場所に引っ越してみないか持ちかけてみましょう。
引越しをすると様々な名義変更が必要になります。
付き合いが長いのなら、引越しのあとに結婚をしてまた名義変更・・・というのはめんどくさいもの。
「引越しのドタバタと一緒に婚姻届やそれに関する名義変更も一緒にしてしまおう!」と持ちかけてみるという方法です。
結婚する気のない彼との付き合い方を見直そう
付き合っている彼が結婚する気がないとわかっても、すぐに分かれてしまうのは時期尚早。
彼が結婚したくないと考えている理由をしっかりリサーチして、それに対するアプローチをしてみましょう。
彼もあなたのことを好きなら、問題が解決することで結婚したいという気持ちになってくれるはず。
タイミングや金銭的な問題など、結婚には様々な弊害があります。
しかしそんな困難も一緒に乗り越えられる彼女なら、結婚しても幸せに暮らしていくことができるでしょう。
結婚する気のない彼へのアプローチ方法とともに、今後の付き合い方を考え直してみてくださいね。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日