今彼氏とラブラブで幸せいっぱいの方も、付き合いだしたばかりで悩みが尽きない方も、恋愛中の高校生は学校に恋に大忙しだと思います。恋愛は上手くいっているときには、他のことまで上手くいき始めたり、それはそれはパワフルな相乗効果をもたらす力をもっています。せっかくなら、その恋を長続きさせて、幸せいっぱいの毎日を送りたいですよね。
というわけで今回は、恋愛中の高校生に「恋が長続きする方法」をこっそりお話ししたいと思います。
もくじ
【恋が持続する秘訣①】いつもいつも彼ばかりを優先させないこと!
女子高生がやりがちなのが、部活が忙しくても、勉強が忙しくても、何があっても彼を最優先してしまうということです。
彼の行動を見てみてください。彼はあなたばかりを優先して高校生活を送っていますか?きっと男子高校生なのですから、やはり友達と遊んだり、あなた以外のことに時間を割くこともきっとたくさんありますよね。そのたびに悲しい思いをしてしまうのは分かりますが、これに関しては全く彼の方に非はありません。
あなたが彼ばかりを優先すると、彼の方から見てみたら「俺が誘えばいつでも時間作ってくれる女だ」という風にしかうつりませんし、これによって彼があなたとの時間を大切にすることを怠ってしまうのです。
【恋が持続する秘訣②】友達公認の関係を作ること!
男女共学、同じ高校の中で付き合っているのであれば、やはり周りからあなたたち二人がカップルであることを知られている方が何かと楽です。特に、公認の仲になれば他の女の子が彼に対して積極的にアプローチしてくることもかなり減るはずなので、そういう点でもメリットはあります。
女子である以上、どうしても恋愛に不安は付きまといますよね。ですが、この不安もあなたたちカップルが、周りの皆に「二人は付き合っている」という認識をされていたら、かなり改善されるはずです。周知の仲となれば、彼が他の女の子と仲良くしていれば、すぐに周りから耳に入りますし、要は味方が増えるということになるので、安心感が増します。
彼の友達もあなたが彼の彼女だと認識していれば、そこにある程度敬意を払うはずですし、全てがやりやすくなります。
【恋が持続する秘訣③】彼のSNSを監視しないこと!
SNSは便利な一方で、トラブルの元でもあります。あなたの彼がTwitterやFacebookをよく使用しているとして、あなたがそれを四六時中監視するような真似は絶対にしてはいけません。これでありがちなのが、「Facebookはオンラインだったのに、何でメッセージの返信くれなかったのよ」というような無意味なケンカです。
男はこういうことを言われるのが本当に鬱陶しいのです。高校生は高校生なりに、部活や友達との時間であれこれ忙しく、自分の時間にちょっとのんびりとSNS上で投稿を見たり、投稿をしたりして楽しむ時間だって欲しいわけです。
あなたからしてみれば、無視されていると感じるかもしれませんが、「ちょっと後回し」にしているだけのこと。監視してオンライン表示に振り回されることのないようにすることが大事です。
【恋が持続する秘訣④】最低限のルールを作りそれ以外は大目に見ること!
恋を持続させるためには、やはりお互いが気持ちよく関係を築いていける状況でなくてはなりません。となると、やはり女子であるあなたがいつも何かしら不満を抱えているようではいけませんよね。というわけで、ある程度の決まりは二人の間で決めておくのがおすすめです。

ルールでガチガチに縛ると関係は良くなりません。特に男子は縛られるのが本能的に苦痛だからです。あくまでも軽めのルール、というのがポイント。これがあることで二人の関係が安定して、あなたも不安に悩まされることは少なくなるはずです。
【恋が持続する秘訣⑤】休みの日をすべて彼と過ごそうとしないこと!
高校がお休みの週末や夏休みなどの休暇中に、とにかくべったり彼氏と過ごしたがる気持ちも分かるのですが、これもちょっと気を付けなければなりません。というのが、あなたにはあなたの生活、彼には彼の生活があるということを忘れてしまいそうになるからです。
持続するカップルというのは、この辺りのバランスのとり方がすごく上手です。彼が友達と遊ぶ時間は邪魔しないこと。

そして、一緒にいる時間を彼の方が大事にしたいと思ってくれるようになるのです。
そして、あなたも自分のプライベートの時間を、彼としか楽しめないようではいけません。たくさんのことに目を向けて、好きなことに打ち込む人は、女子でも男子でも魅力的に見えるものです。
【恋が持続する秘訣⑥】彼の友達付き合いに干渉しないこと!
高校生は特にですが、やはり男子は友達との時間が大事で不可欠です。これはあなたもそうかもしれませんが、レベルが違います。
もちろん一緒に過ごすことは大切です。あまりにも彼があなたとの時間をないがしろにするようであれば、そこはさすがに一言言わなければなりませんが、友達との時間を過ごしたがる彼を責めてはいけません。そこには男同士の過ごし方があって、あなたと過ごす時間とどちらが大切かなんて選ぶこともできないのです。そこを干渉しすぎて「重たい女」だと思われないように気を付ける、これこそが持続する恋愛の秘訣のひとつなのです。
結論:彼中心に高校生活を送らないにこと!
あれこれと言いましたが、高校生活はかけがえのない3年間です。恋人との時間も大切ですが、それ以外のこともないがしろにしてはいけません。男は執着されると逃げてしまいます。つまりは、「彼ばかりを基準に全てを考えることはやめる」ことです。これをしっかり守れば恋は続きやすいです。
これからの大学生活や就職した後のこと、あなたの未来は無限の可能性を秘めています。彼との時間は大切ですが、あなたの未来を考えることはもっともっと大事です。そして、あなたがあなた自身のことにしっかり取り組んでいれば、不思議と恋愛も上手くバランスがとれていくのです。そして、その結果恋も持続するという、いいこと尽くし!


さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日