彼氏とのLINEに疲れていませんか?
それは彼氏の性格やあなたの性格に原因があるのではなく、LINEのちょっとしたやりとりが負担になっているのかもしれません。
長続きするカップルのLINEの特徴をチェックして、改善点を見つけていきましょう。
もくじ
長続きするカップルのLINEの特徴
相手が負担に感じない内容・文章量
相手が返信に時間がかかってしまうようなLINEは時間がかかり、最初は丁寧に返信していてもどんどん面倒になってきてしまいます。
- あまりにも長文になってしまっている
- 違う話題をいくつも一気に送ったりしている、
- すぎる内容を送ってします
このようなLINEを送っていないか、今一度確認してみましょう。
また、彼氏からのLINEの内容がめんどくさいという場合は、一度直接言ってみるのもいいかもしれません。
「真剣な話は直接会って話したい」
「仕事が忙しくて長文のLINEには返信できない」
などと伝えると彼も納得してくれることでしょう。
お互いの関係をよりよくしていきたいという姿勢が大切です。
お互いに返信する頻度
- 彼氏からの返信がゆっくりめなのにあなたがすぐに返信する
- 送った瞬間に既読がつく
というような場合は、相手にとって負担になってしまうかも。
彼氏の返信が遅いのはあなたへの文章をよく考えているのかも。
あなたも一度文章を推敲してみて、彼氏もあなたも楽しくLINEができるような内容にしてみてください。
また、理由があって彼氏への返信が遅れてしまった場合は、「仕事で忙しくて連絡できなかった」と一言理由を添えると彼氏も安心してくれます。
コミュニケーションツールとしてのスタンプ
「めんどうだから返信をスタンプでごまかす」
「同じスタンプを連投してかまってちゃんのようになっている」
という方はいませんか?
長続きするカップルは、LINEのスタンプをコミュニケーションツールの一つとして上手に活用しています。
- お互いが好きなキャラクターのスタンプ
- 絶妙なタイミングで相手を癒すことができるスタンプ
- 自分の今の感情を上手に表現できるスタンプ
などなど・・・。
スタンプ一つだけを送るのではなく、一言送ったあとにスタンプを送るなどの工夫も欠かしません。
スタンプの使い方が適当になっているなと感じたときは、今一度文章でやりとりした上でスタンプを上手に使いこなせるようにしていきましょう。
頻繁すぎないやりとりの内容
「好きな人とは毎日連絡を取りたい」と思うのが女心ですが、あまりにもどうでもいい内容を送ってこられると彼氏も困ってしまいます。
その連絡が頻繁になって返信をせずにいると、またその上からどうでもいい内容が重なったり、「どうして返信してくれないの?」と重たい内容を送ってしまったり・・・。
その繰り返しがめんどうになって結局すれ違いを起こして別れてしまう・・・という可能性も。
あまりにも頻繁に連絡を取りたくなってしまうという方は、一度メモに書き起こすなどして内容を整理してみてはいかがでしょうか。
返事を催促する内容は送らない
彼氏からLINEの返信がないと不安になってしまいますよね?
長続きするカップルは、お互いのことを思いやる気持ちも持ち合わせているのが特徴。
「返事がなければ今は忙しいんだろうな」とか「夜中だからまた明日返せばいいか」と自分で判断し、相手もそれを理解しています。
自分の気持ちばかりを優先してしまうカップルは長続きしないもの。
LINEからもそのような性格を判断することができますので、焦らずお互いのペースを掴んでいきましょう。
既読スルーにはあまりこだわらない
彼氏にLINEをして既読がついているのに連絡が返ってこないと不安になってしまいますよね?
しかし、だからといってそのことを彼氏に言及したり気に病みすぎてはいけません。
男性はそこまで頻繁に連絡を取りたいと思っていないことも多く、「既読をつけた=了解」の返事だと思っていることもあります。
既読スルーされたまま返信がないのが不安な場合は一度その理由を直接聞いてみるといいでしょう。
一度自分も既読スルーしてみると、「こんなに適当でも大丈夫なんだ」と安心することができるかもしれませんね。
LINEでケンカをしない
LINEでは文章だけのやりとりになってしまうため、どうしても相手の感情がわかりにくくなってしまいます。
そのため、LINEで言い合いをするとケンカが長引いてしまいがちに。
そのまま自然消滅という可能性もあります。
長続きするカップルはこのようにLINEではケンカをせず、ちょっと関係が悪化しそうだなと思ったら直接会って話し合うようにしているはず。
LINEはあくまでもコミュニケーションツールの一つだということを心得て、LINEに頼りすぎないようにしておきましょう。
無駄な駆け引きをしない
- あえてLINEの既読をつけない
- 既読スルーをする
- 数日連絡をしない
- 男性の影をちらつかせる
などなど、LINEによる駆け引きは様々ありますよね?
しかし、信頼している彼氏には、このような駆け引きは無用です。
むしろ「まだ疑われているのか」と逆に不信感を抱かれてしまいます。

長続きするカップルはこのようなLINEの駆け引きはせず、すぐに連絡を取ったり、自分のタイミングで送るようにしている方が多いです。
楽しいこと、悲しいことはすぐに共有!
なんでも頻繁に報告しあうのは重たい、めんどうと思われてしまいがちですが、そうではなくてどうしても話したかった今日のできごとは共有するのも長続きするカップルの特徴です。
- 楽しかったこと
- 彼氏の興味のあること
- 嫌なこと
があったのなら励ましてもらうような甘えた内容を送ってみてはいかがですか?
二人で一緒の感情を共有することで、お互いの関係をより深めていくことができますよ。
アイコンやタイムラインを荒らさない
付き合った当初は嬉しくてみんなに彼氏ができたことを報告したくなるもの。
ですが、このように早まった行動を取るカップルは別れやすいと言われています。
その人のことを好きなのではなく「彼氏ができたこと自体が嬉しくて、いざ付き合ってみるとなんだか違う・・・」と違和感を覚えてしまうのです。
一方で長続きするカップルは彼氏ができたことをひけらかさず、慎重にお付き合いをすすめていきます。
そのためアイコンをカップルで写っているものにしたり、タイムラインでのろけるというようなことはしません。
LINEから長続きするカップルの特徴を取り入れよう
長続きするカップルのLINEの特徴をご紹介いたしました。
あなたや彼氏はこれらに当てはまりそうですか?
もし改善できる点があるのなら、積極的に取り入れていきましょう。
LINEが原因で別れるなんてことがないように、お互いの心地いいやりとりを心がけてくださいね。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日