どういうわけかなかなか幸せになれない女性の皆さん!
もしかしたら、あなたはこじらせ女子と呼ばれる部類に入っているのかもしれません。
性格をこじらせているが故に一般的な幸せを掴むことができず、いつも不幸な結果になったりチャンスを逃してしまうのです。
今回はそんなこじらせ女子の恋愛の特徴をご紹介。
あなたはいくつ当てはまりますか?
もくじ
こじらせ女子の特徴
ダメ男ばかりを好きになってしまう
こじらせ女子はその根底に自分への自信のなさがあります。
「自分はなんてダメな人間なんだろう・・・」と思っているので、ダメ男に引っかかりやすいのです。
ダメ男に頼られると、今まで感じたことのない幸せを感じるのではないでしょうか?
「わたしがいなければこの人はもっとダメになる!」という考えからなかなか別れられず、関係を長引かせてしまいます。
ひとつでも自分に自信をつけられる部分を見つけたり、私生活を充実させることで自己肯定感を高めることがおすすめです。
受け身の恋愛ばかりしている
自分に自信のないこじらせ女子は、好きな人ができても自分から積極的にアプローチをすることができません。
そのため恋愛はいつも受け身ばかり。
また、アプローチをされると「こんなわたしでもいいの?」と思ってしまうので、とくに好きでもない人でも告白されて流れで付き合うことに・・・ということもありえます。
当然あなたは相手に気持ちがないので恋愛も長続きせず、結局相手にフラれてしまうこともしばしば。
受け身の恋愛ばかりしてきたという女性は、思い切って自分から積極的になる必要のある婚活パーティーなどで相手を探してみるのはいかがですか?
このときも相手に流されることなく、自分が本当にこの人となら付き合えるのかを考えて連絡先を交換するように慎重に進めていきましょう。
華やかな外見や趣味の男性が苦手
こじらせ女子は華やかな見た目の男性や海外旅行、スポーツなどキラキラした趣味を持っている男性が苦手という傾向にあります。
自分とはまったく違う次元の人間だと思っているので、最初から自分が相手の恋愛対象に入ると考えておらず、距離を取ろうとしてしまいます。
そのため自分から仲良くなることはありませんし「相手から声をかけられてもからかわれているに違いない」と警戒します。

せっかくのチャンスを逃しているかもしれませんので、もしそのような自分には不釣り合いだと感じる男性からアプローチをされたら一度乗っかってみるのもおすすめですよ。
自分の気持ちを自己処理してしまう
こじらせ女子の特徴として甘えるのが苦手、人に頼りたくないと思っているというものがあります。
そのため相手に対してなにか感じていても、直接伝えるようなことはせず自分の中で気持ちを完結させてしまうのです。
また、それができるようになったら次のステップに進みましょう。
なにか困ったことがあったら相談できるようになれば大成功。
普段なにを考えているか分からないと思われていたとしても、徐々に心を開くことで周囲になじみやすくなることでしょう。
男性の前で自虐ネタを披露
男性の前で女性らしくふるまう、可愛いと思われるのが苦手なこじらせ女子。
男性を前にすると自虐ネタを披露して、自らお笑いキャラになってしまうという方は多いんです。
「もし自分なんかが媚びていると思われたらどうしよう」
「拒否されたら嫌」
という気持ちが強く、どうしても可愛くふるまうことができなくなってしまうのです。
その結果、
- 男性から女性として見られない
- 恋愛対象外
になってしまうという結末に。
表面上は自分でも仕方ないと割り切ることができても、心の底では「わたしだって女なのに…」と辛くなってはいませんか?
女性らしさを押し出すのが恥ずかしいという方は、なにかひとつ女性らしいアイテムを持っているのがおすすめ。

一人行動ばかりしてしまう
こじらせ女子は先述したように人に頼るのが苦手。
そのため、一人行動ばかりが得意になってしまいます。
- 一人でお買い物
- 一人で映画
- 一人焼肉
- 一人カラオケ
- 一人旅行
などなど・・・。
このような趣味があることを男性に知られると、いい感じの雰囲気になっていても「自分がいなくても大丈夫なんだ」と思われてしまいます。
結果、あなたのことを好きな男性がいても自然と離れていってしまうかもしれません。
一人の時間を大切にすることは悪くありませんが、たまには誰かと出かけて感情を共有してみるのもおすすめですよ。
褒め言葉を素直に受け入れられない
男性に褒められても、こじらせ女子は素直に受け入れられないという特徴があります。
外見を褒められたらお世辞だと思って適当にあしらってしまう、内面を褒められても「本当のわたしを知らないくせに」と思ってしまうなど・・・。
そんな態度が出てしまうので、褒めてくれた男性も嫌な気持ちになってあなたから離れていってしまいます。
モテる女性を観察してみましょう。
褒められたときは、素直に「ありがとう」と感謝の気持ちと伝えているはずです。
男性はいつの時代も素直な女性が好きなもの。
感情が不安定になりやすい
「メンヘラ」と揶揄されることも多いこじらせ女子。
感情が不安定になりやすいのがそう言われる所以です。
- 前会ったときは上機嫌
- 今日はいきなり不機嫌
- 連絡が頻繁すぎる
- 相手との距離の詰め方がちょっと変
など、感情のコントロールができない人が多いです。
自分の中ではいろいろな考えがあってそういった行動になっているのですが、相手からするといきなり態度が変わるとびっくりしてしまいますよね。
こじらせ女子は自分の気持ちを相手に伝えられないという性格の持ち主の方が多いですが、一旦自分の感情を見つめ直し、整理してから相手に伝えるようにしましょう。
また、感情のコントロールは誰にとっても難しいものですが、社会人にとってはできて当然のものと考えられています。
↓
その後は一旦落ち着いてから相手とコミュニケーションを取るようにする
といった方法で、徐々に感情の起伏を安定させられるようにしていきましょう。
こじらせ女子を卒業して幸せを掴もう!
こじらせ女子の恋愛の特徴をご紹介いたしました。
あなたはいくつ当てはまりましたか?
こじらせ女子はなかなか幸せになれないと言われています。
まずは自分を大切に、自分に自信をつけてあげるところからスタートしましょう。
自分の魅力に気づくことができれば、自然と他人と同じ立場で堂々と恋愛ができるはず!
まずは「わたしなんて」という考えを捨ててみることから始めましょう。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日