- 決してブサイクなわけじゃない
- 身なりにも気を使っているつもり
- なぜか彼氏ができない
とお悩みではありませんか?
なぜか彼氏ができない女性のその理由をご紹介します。
当てはまる部分がないか、よく確認してみましょう。
彼氏ができない理由9つ
①プライドが高い
自分に自信があり、プライドが高い女性は彼氏ができにくい傾向にあります。
このタイプにはキレイな人も多く「どうして彼氏がいないの?」と周囲に疑問に思われることも多いでしょう。
ですが「こんな完璧な自分に釣り合うのは完璧な男性だけ!」と思っていたり「身なりに気を使っているんだからイケメンとしか付き合えない」と思っている可能性も。
自分には釣り合わないと感じる男性にアプローチされても軽くあしらってしまい、なかなか出会いにつなげることができません。
また、プライドが高いので男性に上手に愛嬌を振りまくこともできず”そっけない人”と思われてしまいます。
②仕事や趣味を優先する
仕事が忙しい方はなかなか彼氏を作ることができません。
仕事が忙しいだけでなく仕事が大好きで、「何をするにも仕事優先!」という方もこの傾向にあるでしょう。
そのため残業したり休日も家で仕事をしていたりで、合コンや出会いの場に行く機会を自分で作ることができないのです。
また、趣味を大切にしている方も彼氏ができにくいと言えます。
- アイドルの追っかけ
- 料理
- ヨガ
など、女性ばかりが集まるような趣味を優先してしまう方は要注意。
お出かけしても出会いに恵まれず、また趣味が楽しいから「今はいいや」と簡単に諦めてしまうようになります。
③ネガティブ
自分に自信がなく、いつもネガティブな考えをしている方も彼氏ができにくくなってしまいます。
「自分には彼氏なんてできるはずがない」
「自分にこんな人が好意を持ってくれるはずがない」
と、思い込むあまり一歩を踏み出すことができず、あなたのことを好きな男性が現れてもなかなか先に進むことができなくなってしまいます。
また、いい感じになった男性と会話をしていてもネガティブなことばかり話してしまうという方も、男性に引かれてしまう可能性が!
ネガティブを治すのはなかなか難しいですが、まずは自分を客観的に見て、どうして自分に自信がつけられないのか考えてみるのもおすすめです。
④理想が高い
- 年収
- 学歴
- 顔
などなど、様々な理想があり、それが常識の範囲を超えるくらい高いという方も彼氏ができないと言えるでしょう。
周りを見渡してみても、そんな完璧な男性ってなかなかいませんよね?
完璧な男性と付き合っているという人も少ないでしょう。
そもそも「自分は完璧な男性と付き合うのにふさわしいのか」というところも考えていかなければなりません。
条件がたくさんあるのなら
- 少しずつ引き下げてみる
- 一つの条件を諦めてみる
というのも彼氏を作る方法の一つ。
関連記事婚活で「年収500万円以上」は高望み?勘違い・高望みして婚期を逃す女性の特徴とは?
⑤常識がない
自分がモテないのは可愛くないから、周囲に恵まれていないからと考えている女性は多いですが、そもそも本人に非常識な点があって男性が近寄ってこないという可能性もあります。
- 言葉遣いが汚い
- 食べ方が汚い
- 清潔感がない身なりをしている
などなど、普通に育ってきたらできそうなこともできないようでは、恋愛対象に入れてもらうことはできないでしょう。
常識がないというのはなかなか自分では判断することができませんし、もし友人にそう思われていても指摘してくれる人は少ないでしょう。
書店にはマナーに関する本がたくさん売られていますので、一度購入してみるのもいいかもしれません。
自分ができていなかったことを知ることができますし、一気に品格を身に付けることもできるでしょう。
⑥約束を守らない
- 約束を守らない
- ドタキャンする
- 平気で遅刻する
というような人も彼氏ができにくいと言えるでしょう。
いくら可愛くても美人でも、こんな風な態度で接せられると男性もプライドが傷つき、恋愛対象外にしてしまうようです。

⑦行動しない
「彼氏がほしい」「彼氏ができない・・・」と悩んでいるのに自分から行動しない受け身のままでは、もちろん彼氏を作ることはできません。
社会人になると一気に出会いの場も少なくなってしまいます。
出会いがないと感じるのなら、
- 婚活パーティー
- 合コン
- マッチングアプリ
などを駆使してでも出会いを掴みとりに行くべきです。

休日や仕事が早く終わった日は出かけてみたり、男女が多く集まるところへ足を運んでみましょう。
⑧おしゃべり
- 思ったことをすぐに口にしてしまう
- 聞いた情報をなんでも話してしまう
- 自分の過去のことも洗いざらい聞いてほしい!
というおしゃべりな方も彼氏ができにくい傾向に。
思ったことをすぐに口にしてしまうのは、人によっては無神経に感じられてしまいます。
女性は噂話が好きな人が多いですが、男性にも同じように話してしまうと「どうでもいい…」と思われてしまいがち。
さらに自分のことを洗いざらい話すと、その人の魅力が半減してしまいます。
⑨一人行動が好き
一人で行動できる人は年々増えていますが「一人行動そのものが好き!」という方は要注意。
確かに一人で行動するのは相手に気を遣う必要もないですし誰にも邪魔されず気ままな性格の方にはぴったり。
ですが一、人行動が身に染み付いてしまうと、いざ男性とデートしたときも「めんどうだな…」と感じたりして、億劫になってしまいます。
とくに
- 映画鑑賞
- 読書
- 食べ歩き
など、一人でも楽しめる趣味をお持ちの方は要注意!
一人でなんでも完結できてしまう女性にはなんとなく近寄りがたい雰囲気があるもの。
一人暮らしをしていて生活力が高いという女性にも、ちょっと完璧すぎて近寄れない・・・と感じている男性は多いようです。
彼氏ができない理由を改善していこう!
彼氏ができない理由をご紹介いたしました。
あなたに当てはまる部分はありましたか?
いきなりすべてを改善していくのは難しいかもしれませんが、少しずつ改善していくことはできるはず。
休日は家にいる人はとりあえず出かけてみたり、男女で楽しめる趣味を持ってみたり。
あなたの行動一つで、素敵な出会いにつながるかもしれません!

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日