年齢を重ねれば重ねるほど、「本当に好きな人」が出来ることって、そう簡単には起こりません。
だからこそ、好きな人が出来た時には、是非その彼にもあなたのことを大好きになってもらいたいのです!
だってそれこそが最高の幸せなのですから。
今回は「好きな人に好かれたい!」そんなあなたに知っておいていただきたい10個の真実をお話しします。
これを理解すれば、きっと彼と両想いになって、素敵な毎日が始まるに違いありません。
もくじ
【その①】好きな人がいるということの「ありがたみを知る」ことが幸せへの近道
あなたに今、大好きな人がいるのであればそれはとっても幸せなことです。
もしそれが、今の時点で全く脈なしだったとしても、それは関係がないことなのです。
だってあなたには今「この人のことが好き!」そう思える人がいるのです。
それだけで何だかとっても胸がいっぱいになりませんか?
朝起きて一番に考えるのも、寝る前に考えるのもその彼のこと。
「こんなに人を好きになったのはいつぶりだろう・・・」なんて今あなたは思っているかもしれません。
【その②】好きな人には一番素敵な自分を見せることが大切
好きな人と接するとき、あなたはどんな自分になっていますか?
- 自分をよく見せようとして頑張っている
- 自分の気持ちを知られるのが怖くて、接し方が分からずに戸惑っている
- 好きなのになんだか恥ずかしくてうまくコミュニケーションがとれない
いろいろな自分がいるのではないでしょうか。
それも当然です。
だってあなたは彼のことを好きなので、彼にも好きになってもらいたくていろいろと思い悩んでいるのですから。
ですが、知っておいてください。
好きな人に良く思われたくても、自分を取り繕ってしまってはいけません。
好きな人には、絶対にあなたの、ありのままの姿を見せるべきですし、自然体でいるときがきっとあなたの良さが一番出ているときなのです。
自然体でいるのは難しいことかもしれませんが、是非心がけてみてくださいね。
【その③】好きな気持ちを隠しても良いことはなにもない
良くやってしまいがちなのが、「あまりに好きすぎて、恥ずかしいから気持ちを隠そうとしてしまう」と言うパターンです。
顔を見れて嬉しいと思えば、そう表現しましょう。
もっと会いたいと思えばそんな風に伝えてみましょう。
むしろそこから彼が興味を持ってくれる可能性だって大いにあるのです。
【その④】好きだからこそ不安になるのは当たり前
「今何してるんだろう・・・」とか、「誰か好きな人とか気になる人がいるのかな・・・」とか、気になることは山ほどあります。
好きな彼が何を考えて、毎日をどう過ごしているのかはこちらとしては当たり前に気になります。
そして、不安になるのです。
彼のことが分からなくて、振り向いてもらえるかどうかも分からなくて、不安になるのです。
ですが、これらの不安はあって当たり前です。
でもよく考えてみると、その不安要素のどれも、確かなことではないことに気づくのではないでしょうか。
だってすべてがあなたの頭の中での妄想なのですから。
ネガティブになることはあまりいいことではありません。

【その⑤】好きな人に振り向いてもらうことではなく、大好きになってもらうことを目指す
どうにかして彼に振り向いて欲しい!!と思う気持ちは分かるのですが、それを目標にして頑張るという考え方には賛同しかねます。
なぜなら、目標があまりにも低いからです。
あなたがよっぽど彼の好みから外れていない限り、あなたが彼にアプローチをすればきっと彼もあなたを気にかけるようになるでしょう。
振り向いてもらうということはこの程度のことなのです。
そうではなく、もっと彼にあなたを知ってもらい”彼の方があなたを大好きになる”そんな未来を目指す方がよっぽどいいです。
【その⑥】好きな人とお付き合いが出来る未来を信じることから始めよう
今のあなたは、好きな人がいて、その人のことを毎日考えています。
ですが、その人とのおつきあいが出来るかどうかなんて、全く想像もつかないのではないでしょうか。
むしろ、「いやそんなの絶対無理だろうな・・・」なんて理由もなく諦めてしまっているかもしれません。
これは良くないですね。

今の時点で全く手ごたえがなくとも、そんなのは関係がないことなのです。
きっと上手くいく、そして幸せになれる、そんな未来を信じてみることを今すぐ始めることを強くおすすめします。
【その⑦】「こうしたら嫌われるかも」なんて思う必要は一切いらない
好きな人に嫌われたくないと考えるのは当然なのですが、どちらかと言えばどうしたら好きな人に好かれるかなと言うように考えた方がもっともっとポジティブです。
そう、ポジティブでいることはとっても大切なのです。
どうして嫌われない方法を考えるのでしょう。
それはきっと「嫌われたら大変だ!」という恐れからくるものですよね。
よく考えてみるとそんなに恐れる必要なんてないわけで、まだ何にも始まっていないのであれば、どんどんあなたを好きになってもらうイメージを持った方がよっぽど素敵です。
もっと自分に自信を持ちましょう。
自然体のあなたの魅力をたくさん伝えましょう。
きっと彼の方も少しずつあなたに興味を持ってくれますよ。
【その⑧】笑顔と思いやり「あとはなるようになる」
笑顔と思いやりと言うのは一番大切な要素です。
それは恋愛のみならず、人として思いやりのある、笑顔の素敵な人ってやっぱり素敵じゃないですか。
だったら、好きな人の前でも是非それを全力でやるのです。
多分あなたが人に会うとき、その人に失礼にならないよう、良い印象を持ってもらおうと思うと、自然に表情や心遣いには気を付けるものです。
好きな彼に対しても同じようにやって見るのです。
誰も嫌な気持ちにはなりません。
そして、この笑顔と思いやり、これさえ気を付けておけば、あとは彼の方が興味を持ってあなたに近づいてくれることを待ちましょう。

【その⑨】好きな人と付き合えたら、あとは幸せになるのみ
もしあなたが、既に本当に大好きな人と付き合えたのであれば、もうそれは最高の幸せです。
これって本当に素晴らしいことなのです。
大好きな人があなたを大好きになってくれて、恋人同士になれるという最大の幸せをつかみ取ったあなたは本当に幸せ者です。
ここで気を付けることとしては、「彼のことを好きすぎて、頑張りすぎてしまう」というパターン。
尽くす女性にい多いですね。
ついつい「もっと愛されたい」と彼に良いところを見せようと努力をして、疲れてしまうケースはとっても多いです。
彼と一緒にいられることを純粋に楽しんで、頑張りすぎず楽にいきましょう!
そのままのあなたを彼は好きになってくれたのです。
何も無理をする必要はないということを覚えておきましょう。
その恋が長続きするために!
【その⑩】一番好きな人とは幸せになれないというのは嘘
「一番好きな人とは結ばれない」とか「一番好きな人と一緒になっても幸せになれないとか」結構その類のことを耳にすることがあるのですが、これは嘘です。
はっきり言いますが、絶対そんなことはないのです。
確かに、こんなに好きなわけですから、やっぱり不安も伴います。
「こんなに幸せでいいのかな?」と思うかもしれません。
ですがそれは自分が制限を作ってしまっているだけなのです。
幸せになって良いのです。
大好きな人と一緒になれて、心から幸せ!
それでいいのです。
まとめ
好きな人がいるって素晴らしいことです。
辛いこともあるかもしれませんが、それよりも良いことの方が絶対多いのです。
好きな人がいる女性と言うのはやはり魅力的です。
恋は女を綺麗にしますからね。
相手をあまりにも好きになると、どうしてもネガティブな気持ちに負けそうになることがありますが、もっともっと楽に行きましょう!
人は自然体の時が一番生き生きしています。
作りこんだ見てくれの良さとか、嘘っぽい態度をとっても、相手の気を引くことは出来ませんからね。
皆さんが、皆さんの好きな人と上手くいくことを心から応援しています。
素直に、笑顔を絶やさずに、思いやりをもって接していれば、きっとチャンスは巡ってきますから!
なんだかんだ言っても、やっぱり一番好きな人と結ばれる以上の幸せはありません。
それぞれの恋が実りますように!
頑張りましょう!

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日