「合コンっていい男いないよね」
このような会話はよく耳にするものです。確かに合コンはいい男がいないという説が多くの女性の中で認知されており、真剣な出会いを探すには合コンは有効でないと考える人も多数います。
今回は、「合コンにいい男いない説」に迫り、いい男に出会うにはどうすれば良いのかを考えてみましょう。
もくじ
合コンに来る男性によく見られる特徴
合コンにいい男がいないという説が本当だとしたら、合コンに来る男性というのは果たしてどのような男性なのでしょう。
特徴① 女好きで飲み会好きな男性
合コンは盛り上がらないと意味がありません。女性男性3名ずつから5名ずつほどでおこなわれることが多い合コンは、とにかくその場がワイワイ盛り上がるものでなければ楽しくありませんよね。合コンによく来る男性は、このような飲み会の場に慣れている男性が多いです。
飲み会慣れしている男性は、場の盛り上げ方を熟知しており、その場を楽しい場にすることに長けています。こういう男性がいると合コンは盛り上がり、参加する女性にとってもありがたい存在ではあるものの、恋人候補になるかと言えばそうとも限りません。
盛り上げ上手な男性というのは、お調子者でノリが良く、誰とでもすぐに打ち解けることができます。ですが、女性が探しているのは恋人候補であって、盛り上げ上手のお調子者ではありません。
この類の男性は、女性の目から見て「合コン慣れしてるな、遊んでるんだろうな」と思われてしまうことが多く、決して「いい男」のカテゴリーには入れられないことが多いのです。
特徴② いかにもモテない系の男性
また別のタイプの男性に、「出会いの機会が少なく、女性慣れしていない典型的モテない系男子」がいます。このタイプの男性は、合コンの場に多くを期待します。なぜかというと、合コンでもなければ自分で出会いのチャンスを広げ、そのチャンスをものにしていくことができないからです。
特徴としては、話が面白くない、シャイで口数少な目、などが挙げられます。お調子者も嫌煙されますが、静かすぎるのも「面白くない人」と思われてしまうため女性からの人気は低めでしょう。余程外見が良い男性であれば、黙っていても女性の注目を集めますが、見た目に普通で話がまったく盛り上がらないとなると、女性からみてこれもまた「いい男」のカテゴリーには入りません。
特徴③ その場を楽しむためだけに参加する遊び人
合コンに多いのが、「出会いを探しに来ているわけではなく、その日その時間だけ楽しめればいい」と思っている男性たち。中には既婚者がこっそり合コンに紛れていることも珍しくありません。目的は、「女の子と楽しくお酒を飲んで食事をして楽しみたい」、これだけです。女性の目から見て、この類の男性たちは「あきらかに恋人を探しに来ている真剣度合いが低い」ことは明らかです。
合コンで彼氏候補を探したいと思っている女性たちにとっては、「その場を楽しみに来ている男性」は対象とはなりにくく、これもまた「いい男」とは言えない男性だと言えるでしょう。
既婚者が参加しているときなどは、「ああ、今回は大ハズレ」なんてがっかりしてしまう女性がほとんどです。
「合コンにいい男いない説」は本当でも嘘でもある
合コンに良く見られる男性の中には、確かに女性がガッカリしてしまうような「いい男」の対極にいるような男性たちも多いのは本当です。ただし、中には合コンで運命の男性に出会うと言うケースもないわけではありません。
今回のテーマである、「合コンにいい男いない説」に関して言えば、正しいとも間違っているとも言いにくく、どちらでもあるというのが正確な回答なのではないでしょうか。
そもそも、合コンに素敵な男性が「来るはずがない」と思っている女性たちの固定観念が、先入観を作り上げてしまっているのも一理あります。
合コンに素敵な男性がいないとは限りません。一度頭の中をフラットにして何の先入観も持たずに合コンに参加してみるのがおすすめです。そうすれば、「合コンに来る男なんてどうせいい男じゃないんだから」という色眼鏡で男性を見ることもないため、案外素敵な男性を見つけることができるかもしれません。

「いい男」はどこにいる?
合コンにいい男がいないと考えた場合には、「では一体どこに行けばいい男に出会えるのか」を考えなくてはなりません。ここで最初に大切なポイントは、「あなたにとってのいい男とはどのような男なのか」という点です。女性によっては、ステータス重視の場合もあるでしょうし、外見重視の場合もあるでしょう。
人が言う「いい男」があなたにとっての「いい男」とは限りません。
まずはこの部分を明確にして、それからあなたにとっての「いい男」を探しに行かなければなりません。最後に「いい男」の種類別に、探し方に関するアドバイスを紹介しましょう。
ステータスの高い「いい男」を探すには
ステータスの高い男性というのは、一般的に言う「年収の高い男性」や「一流企業にお勤めの男性」のことです。このようなハイクラスの男性を探すには、やみくもに合コンに生き続けていてもらちがあきません。もっと効率よくハイステータス男性のみに対象を絞って恋活をしなければ、なかなか出会いのチャンスはないでしょう。
婚活パーティーには、年収〇〇以上などハイステータスの男性のみが参加できるものがあります。このような限定された婚活パーティーは非常に有効だと言えます。特に、きちんと本人確認を行っている婚活パーティーであれば、虚偽の情報で自分を偽って参加する男性の参加はほぼ無いと言えるでしょう。

CHECK!【高級】結婚相談所でハイクラス婚活|婚活で人気の職種は医師?
外見の良い「いい男」を探すには
いわゆる「イケメン」と呼ばれる男性を探そうと思うなら、これもまた合コンだと現実的に厳しいものがあります。合コンのデメリットは、参加する男性の顔ぶれは参加してみて初めて分かる点にあります。外見重視の女性にとってみれば、ぱっと見の印象で「あり」か「なし」かが決まってしまうわけで、「いい男」がいない合コンにお金や時間を費やすこと自体が無駄なように感じてしまうでしょう。
イケメンを探す効率的な方法は、マッチングアプリを使うことです。マッチングアプリには多くの男性が顔写真を登録しているため、プロフィールを見ていくだけでもある程度ターゲットを絞り込むことはできます。好みの男性がいれば積極的に自分から「いいね」を送ったり、メッセージを送ったりしてアプローチしてみましょう。
関連記事マッチングアプリで実際に会うまでの期間は2週間が妥当?
まとめ
結論を言うと、合コンにいい男がいないというのは、その女性がどのような男性を「いい男」と考えるかによります。ですが、理想とする男性像が明確である場合には、合コンに「運よくその条件にあてはまる男性が参加する」可能性を待つのは効率的とは言えません。
一番有効な方法としては、あなた自身が「いい男」と思えるタイプの男性がどのような男性なのかを考え、そのイメージ通りの男性と出会える方法を考えることです。婚活アプリや結婚相談所、婚活パーティーや街コンなど、出会いのチャンスは自分の意志でいくらでも広げることが可能です。あなたにとっての「いい男」を捕まえに、積極的に行動を起こしましょう!

りさ / 婚活マニア

最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日