ケンカするほど仲がいい、雨降って地固まるとは言いますが、彼氏とのケンカをして冷めてしまう瞬間はありますよね。ケンカをして理性を失っているときには彼氏の本性が見えてしまいます。
こんな発言や行動は冷める!といった女性の声を集めてみましたので、今後彼との関係性に迷っている方はぜひチェックしてみてください。
もくじ
もともと彼に不満を感じていた可能性も!
彼氏とのケンカで冷めてしまったという場合、その内容もありますがもともと彼氏に不満を感じていた可能性があります。
ほんのささいなことがきっかけで今までの不満が爆発し、「そういえばアレも」「あのときもこうだった」と思い始めると、なかなか気持ちが元に戻らず昔のようにラブラブではいられなくなってしまいますよね。
そんなときに「でもこの人しかいないから」「大切に思ってくれているから」と無理やり自分を納得させても、また同じことの繰り返しになってしまいます。
冷めてしまった自分の気持ちに正直になってみる必要もあるでしょう。
彼氏に冷める発言3つ
彼氏に冷める発言①「今まであげたもの返して」
ここからは彼氏にケンカ中に言われて冷めた一言をご紹介いたします。まず一つめは「今まであげたものを返して」という発言。
同棲中のカップルがケンカをしたときに「二人で貯めていたお金を返して」と言われて冷めたという女性もいました。彼のお金に対するみみっちさが垣間見える発言ですよね。
- もらって嬉しかったはずのプレゼント
- おごってもらった食事代
- 二人の将来のために貯めていたお金
などが、なんだかバカらしくなってしまいます。このときに本当にもらったものを返して別れるカップルもいますし、その発言に呆れてそのまま連絡も取らず別れてしまうというカップルも。
彼氏に冷める発言②「やっぱり無理」
ケンカ中に「やっぱり無理」と言われると「やっぱり」の部分が気になってしまいますよね。やっぱり、ということは、前々から無理だと思っていたということ。この場合は、ケンカの原因がなんであれあなたと彼の相性がそもそも悪いのかもしれません。
仲直りしたいのなら「やっぱり」と思った理由も聞き出して、改善できそうならしていくことをおすすめします。
ケンカの原因が解決できても、今後また同じようなことを言われる可能性も捨てきれません。
彼氏に冷める発言③「こんなこともできないの?」
「そんなこともできないの?」「こんなこともわからないの?」と、自分の
- 器量
- 知識
- 経験
そのものをバカにするような発言をされて冷めた、という女性もいました。「これだから女は」「どんな親に育てられたの?」など、彼女に対しての人格を責めるような発言をされたという女性も。人格を否定するような発言をするということは
- 心のどこかでいつもそんな風に思っている
- そういった考えが身に染み付いている
ということ。今後ケンカをしたときも同じように言われる可能性も大きいです。それでも彼と一緒にいたいからと「我慢し続けていると自分はなんてダメな人なんだ・・・」と自分を責めるようになってしまいます。
人格を否定するのは立派なモラハラの一種。
「一緒にいても、また今後結婚しても、嫌な思いをし続けるかも・・・」と不安になって別れを選ぶ女性は多いようです。
彼氏に冷める行動9つ
彼氏に冷める行動① 無視される
ここからはケンカ中にされると冷める彼氏の行動をご紹介します。一つめは無視。
何を言っても”連絡をしても返してこない”という強硬手段に出られると、こちらとしてもなすすべがありませんよね。そんな子供みたいな行動に一気に冷めてしまうという女性は多いです。
無視するのには、
- 自分の気持ちを整理したいから
- 一定期間顔を見たくないから
などの理由があってのことかとは思いますが、それでも「少し距離を置きたい」など前置きをせずに無視するのはかなり自分勝手。
どうして無視するのか聞いてもまだ無視を続けるようなら、今後の二人の関係性を見直す必要もありそうです。
彼氏に冷める行動② ものに当たる
ケンカをしたときに暴力を振るうような男性とは一刻も早く別れるべきですが、直接暴力は振るわないものの
- 壁を殴る
- ドアを強く閉める
など、ものに当たるような男性も考えものです。大きな音を立てたりものを壊すことで相手に恐怖心を与え、無理やり服従させようとしている可能性があります。
このような幼稚な手段を取る男性と一緒にいても尊敬できませんし、ケンカのたびにあなたがビクビクしてしまうようになります。また、二人で落ち着いて話し合うということもできず、ケンカの原因を根本から解決できないことも。
彼氏に冷める行動③ 浮気をする
「ケンカをしたあとに浮気が発覚して冷めた」という女性もいました。
- 彼女とのケンカの傷を他の女性で癒そうとする
- 彼女へのあてつけのために浮気をする
といった男性は少なからず存在するようです。
その浮気が本気のものではなく、発覚後謝られてももう関係は修復できない可能性があります。あなたも無理に彼を許す必要はありません。一度許してしまうと「何をしても許してくれる」と甘えられてしまう可能性も。
「浮気相手とお幸せに」くらいの気持ちで彼と接したほうがいいでしょう。
関連記事【彼氏の浮気】許す場合の条件「7つ」許せない場合は「別れる」ことも考える
彼氏に冷める行動④ SNSで匂わせる
彼氏とSNSで繋がっている場合、SNSでケンカしたことを匂わせられて冷めたという女性も。SNSというみんなが見える場所で彼女の悪口を書いたり、自分はこう思っているのに、と書いたり・・・。
まるで女子高生のような”女々しい行動”には呆れてしまいますよね。
本来なら、SNSはたとえ付き合っていてもつながらないのが心の健康には一番ですが、見てしまったときは正直にそのとき思ったことも伝えましょう。ケンカの原因がまた一つ増えてしまいますが、そもそもその原因を作ったのは彼氏自身。
彼氏に冷める行動⑤ 揚げ足を取る
「発言の一つ一つに揚げ足を取ってきて会話にならない!」という男性に冷めた女性もいました。確かにケンカをして感情が高ぶっていると余計なことを言ってしまったり矛盾したことを言ってしまうこともあります。
ですが、そのたびに揚げ足を取られていては説明したり訂正したりと話がややこしくなるばかり。重箱の隅をつつくような”ねちっこい性格”にうんざりしてしまうという方も多いでしょう。もともと細かい性格が合わないと感じていた可能性もあります。
この機会に、二人の関係を見直してみましょう。
彼氏とのケンカで冷めたら別れも選択肢に
彼氏とのケンカで冷めた瞬間についてご紹介しました。あなたが今悩んでいる彼の問題点と同じ部分はありましたか?ケンカは原因を解決すれば元通りになれますが、冷める瞬間があると彼氏の人格まで疑ってしまいますよね。
無理やり仲直りする必要はありません。ささいなケンカでも、別れを選択肢に入れてみる必要もあるでしょう。
さやか / 恋愛経験豊富女子
最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日