バイト先の先輩を好きになってしまった・・。バイト先の同僚が気になる・・。バイト先は大学生が恋に落ちやすい場所のひとつです。給料をもらってアルバイトをしている以上、恋愛を上手く進めながらバイトもこなしていかなければなりません。それは決して簡単なことではありませんが、バイト先でも上手く恋愛を成就させる秘訣はあります。
今回は、大学生必見の、バイト先での恋愛成就の秘訣を7つお話ししたいと思います。
もくじ
【秘訣その①】シフト制の場合、なるべくシフトが重なるように工夫しよう
やはり、言うまでもありませんが、会う回数が多ければそれだけ相手の印象に残ることができます。となると、なるべく頻繁に顔を合わせることができれば、それに越したことはないわけです。アルバイトの多くはシフト制で、時間帯や勤務する曜日も人それぞれであることが多いですが、これをなるべく相手と合わせるようにするべきです。
めったにバイトのシフトが重ならない、会うこともない相手を恋愛対象として考えるようになるというのは、あまりあることではありません。やはり、彼の恋愛対象になろうと思えば、それだけ彼の視界に入る頻度を増やすべきなのです。
【秘訣その②】バイトメンバーでの飲み会は大チャンス!必ず参加しよう
バイト中は何かと、上司の目や他のバイトメンバーの目があるため、恋愛に集中することは難しいですよね。となれば、バイトメンバーでの飲み会や皆でのお出かけイベントが、絶好のチャンスになるのは言うまでもありません。どのようなアルバイトでも、飲み会は確実に開催されるでしょう。

お酒が入ることにより、いつもの勤務中のピリピリした雰囲気がなくなり、和やかにフレンドリーに皆が仲良くなる飲み会は、気になる相手と距離を縮めるチャンスです。人数が多いのであれば、彼の近くの席を確保するのは難しいかもしれませんが、ぜひここは積極的に彼の近くに座るようにしましょう。そうすれば、自然とあなたと彼の会話も増えますし、2人の仲は確実に深まるでしょう。
【秘訣その③】バイト終わりの時間が勝負!帰り道に2人になる時間を作ろう
バイト終わりの時間もチャンスのひとつです。というのも、バイト上がりで帰ろうとするときに、運よく彼と同じタイミングで上がれれば、そこで少し話ができたり、何かしらのコミュニケーションができたりするでしょう。バイト中ではないので、思い切り話せますし、ここで上手くいけば「軽くご飯でもどう?」というような展開もあり得ますよね!
このちょっとしたチャンスが、2人を近づける大きなきっかけになるのです。「たまたま上がりの時間が一緒になったから」かもしれませんが、そこから何か彼と過ごせる時間が得られたのであれば最高です。次には、「バイト上がりの時間を合わせて、2人で飲みに行く」というようなことに発展する可能性も高いですし、そうなればもうデート同然ですよね!
【秘訣その④】相手と会う機会をバイト先以外で作ろう
先ほども言いましたが、やはり彼と2人きりで過ごす時間があれば、そこから恋愛に発展しやすくなるのは確実です。逆に、バイト中しか顔を見れないという状況が長く続くと、「単なるバイト仲間」というカテゴリーから永遠に抜け出せないまま、時間ばかりが過ぎてしまいます。
きっかけは何でも良いのです。
- バイトの帰り道途中まで送ってもらう
- 飲み会の帰りに送ってもらう
こういう方法が一番自然かもしれませんね。とにかく2人きりの時間を少しでも過ごすことで、彼にあなたのことを印象付けることができることを覚えておきましょう。
【秘訣その⑤】皆に知られないようにこっそりと行動しよう
バイト先の恋愛でありがちなのが、「人に知られて何かしら面倒な状況になってしまい、上手く進展しなかった」というパターンです。バイトの仲間の中にカップルがいると、あまり良く思われないこともあります。とくに、ただ単に真面目にバイトをしに来ているバイトメンバーにとっては、カップルがバイト中に、2人にしか分からない様な会話をしていると、あまり心地よい気分にはならないものです。

【秘訣その⑥】たまにはやきもちを妬かせるのも効果的
男女混合のバイト先においては、年齢層の近い男女がひとつの場所で仕事をしているのですから、当然気になる彼以外の男性と話すこともあります。あまり計算して実行するのはおすすめできないのですが、時にはやきもちも恋愛において効果的なのは事実です。
というわけで、彼の前でちょっと親しげに、他の男性と話をしてみる、というのもおすすめです。やり過ぎてはいけません。
男性は、女性が自分に夢中であるうちは、その状況に満足して、自分からアクションを起こさないことが多いです。その女性がふと他の男性の方を向いてしまったように感じたときに、一気に気持ちが大きくなりあなたを追いかけるスイッチが入るということは案外よくある話なのです。
【秘訣その⑦】同じバイト先の信頼できる誰かに協力してもらおう
もしも、信頼できる友達が同じバイト先にいるのであれば、協力してもらうというのもいいですね。例えば、バイト先の飲み会で、2人が近くに座れるように細工してもらったり、バイト中にもなるべく接点を多く持てるように配慮してもらったり、そういうことがスムーズにできそう人がいるのであれば、遠慮なく協力を頼みましょう。
特に、バイトメンバーで集まって遊びに行くことや、飲み会を開催するようなことが多いバイト先であれば、協力者はいるに越したことはありません。さらに、それが男性の協力者であれば、思い切ってあなたのことをどう思っているかをそれとなく探ってもらうと良いでしょう。ここで何かしら、彼があなたを良く思ってくれていることが分かれば、そこからはもう行動あるのみ!

まとめ
大学生カップルの出会いのきっかけを調べると、必ず上位にあるのが「バイト先」です。大学生にとって、バイト先は学校の次に長く時間を過ごす場所ですので、納得の事実ですよね。ここでの出会いは、生涯の親友に繋がったり、将来の結婚相手になることだってあるのです。お金を稼ぐことだけがアルバイトではありません。
全ての出会いを大切にしましょう。気になる彼がいる場合は、まずここで紹介した7つの秘訣を参考に行動してください。待っているだけではなかなか幸せを掴むことはできません。勇気を出したもの勝ちなのです。
今回は、バイト先での恋愛成就の秘訣について紹介させていただきました。ぜひ皆さんも積極的に行動して、気になる彼に振り向いてもらえるように頑張ってみてくださいね!
CHECK!バイト先の先輩が気になる! 7つの脈ありサインを見逃さないで!

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日