彼氏ができたものの、毎日電話がかかってくるのが正直しんどいと感じていませんか?
最初は嬉しくて長電話をしてしまいがちですが、毎日ともなると時間的な拘束もあり負担になってしまいますよね。
「彼氏に直接電話したくない!」と言えない女性のために、毎日の彼氏からの電話をやめてもらう対処法をご紹介いたします。
もくじ
あらかじめ忙しいと伝えておく
彼氏からの毎日の電話をやめてもらうには、「仕事で忙しくなるから電話できなくなりそう」と伝えておくのが一番効果的です。
仕事なら仕方ないと諦めてもらうことができますし、行動パターンの違う仕事をしているのなら尚更理解してくれることでしょう。
学生さんなら「テスト勉強があるから」といって電話を避けることもできます。
分からない、とその場をにごしたり、他の対処法と組み合わせて相手に電話をかけてこないようにするのがおすすめです。
連絡を取らない時間を作る
仕事から帰ってきて用事を済ませて長電話をしていると、自分の時間がなかなか取れなくなってしまいますよね?
電話をかけてもらわないようにするには、連絡を取れない時間帯を彼氏に伝えておくのも効果的です。
ちょっと多めに連絡できない時間帯を指定しておくことで、毎日を今よりゆっくり過ごすことができます。
連絡が取れる時間を少しだけに決めておき、「もう寝るから」とすぐに電話を切ってしまうのもおすすめ。
電話をする曜日を決める
毎日電話をするのが苦痛だという方は思い切ってそのことを告げて、電話をする曜日を決めるようにふたりで話し合ってみましょう。
電話は苦手でもあなたのことは好き、という気持ちが見えれば、彼氏も納得してくれることでしょう。
金曜日など次の日がおやすみのときは長電話に発展してしまいがちですので、できれば平日がおすすめ。
早めに電話を切り上げて、さっと眠れるようにしましょう。
電話をする時間を決める
電話は1日○分まで!と決めてしまうのもおすすめ。
あまり長引くと自分のことや明日の準備ができないということをしっかり伝えれば、彼氏も納得してくれるはず。
つい長電話になってしまって自分から電話を切れないという方も、時間を過ぎれば「もう時間だから切るね」と言いやすくなるでしょう。
電話が苦手な方は5分から10分、もう少し話せるという方は20分などふたりで時間を決めて、しっかり線引きをするようにしてください。
こうすることで電話が負担になりにくく、相手の気持ちを無下にすることもなくなります。
電話が苦手だと伝える
電話をしたくないと伝えると「自分のことが嫌いになったのでは?」と不安に思ってしまう彼氏もいると思います。
そんな誤解を防ぐためにも、電話そのものが苦手だということをしっかり彼氏に伝えることも必要です。
- 時間を取られるのが嫌
- 家族に聞かれるのが嫌
- 相手の顔を見られない状態で話すのが嫌
など、様々な理由があるかと思います。
これらをしっかり伝えることができれば、彼氏も電話ではなくメールやLINEなどでの連絡に切り替えてくれますよ。

メールやLINEなら自分の好きなタイミングで返信することができますので、あなたへの負担もかなり軽減されるはず。
電話を断る理由を用意しておく
なかなか電話を断れないという方は、あらかじめ電話を断るための理由をいくつか用意しておくのがおすすめです。
- お風呂に入る
- 明日の準備がある
- 仕事が残っている
- 早起きしなきゃいけない
- 友達と遊んでいる
などいくつか用意して、ローテーションで使い分けるようにしていきましょう。
嘘をつくことになりますが、人は理由があると安心するもの。
「今日は電話できない!」とだけ伝えるのではなく、このように彼氏が納得してくれる理由も添えて断るようにしてみてください。
数回に1回は電話をするようにすると、彼氏も安心してくれることでしょう。
電話越しに黙ってみる
電話が苦手な方は、なにを話したらいいか分からないから、というのが理由にあるのではないでしょうか。
相手の顔が見えない分、どんな気持ちでいるのか分かりませんし、会話が途切れたときに気まずくなってしまいます。
そのため、彼氏からの毎日の電話をやめてほしいときはとにかく電話越しに黙ってみるという方法もおすすめです。
なにか聞かれたら答えるけど、自分からはとくになにも話すことはないという態度を示すことで、彼氏もなんとなく察して電話の頻度を下げてくれることでしょう。
「どうして黙ってるの?」と聞かれたら「眠い」「話すことがない」と正直に今の気持ちを伝えてみましょう。

通知が来ないように設定する
「彼氏との毎日の電話が負担!」
「着信音が鳴るのも嫌!」
という方は、彼氏からの電話の通知が来ないように設定してみましょう。
そうすることでスマホを操作中に電話がかかってきて思わず出てしまった、通知を拒否してしまったという事態を避けることができます。
また、「どうして電話に出てくれなかったの?」と聞かれたときもスマホを見ていないから気付かなかったとごまかすことができます。
次の日にでも連絡を入れればいいですし、それ以降も通知を切り続けていることで「あまりスマホを見ない人なんだな」と彼氏に思わせることが可能です。
彼氏の不安を取り除く
彼氏があなたに毎日電話をしてくる原因を考えていきましょう。
さみしがりやさんなら、彼氏の寂しさを理解してあげて、電話の変わりにLINEやメールなどを頻繁にするようにしてみてはいかがでしょうか。
また、浮気が心配で電話をかけているという可能性もあります。
「自分は彼氏のことがこんなに好きなのに疑うなんて・・・」とちょっと演技をしてみる必要もあるかもしれません。
彼氏が罪悪感を感じてくれればこっちのもの。
電話をする頻度を下げるようにお願いしてみましょう。
毎日の電話が面倒なときに試してみて!
彼氏からの毎日の連絡が面倒なときに試してみてほしい対処法をご紹介いたしました。
会えなくても大好きな彼女の声を聞きたい!という男性の心理は理解できるものの、電話をしていると他のことができなくなりますし、話すこともなくなるしでちょっと面倒ですよね。
相手を傷つけることなく毎日の電話をやめてもらう方法は様々あります。
ひとつがダメでも他の方法を試すことで彼氏も察してくれるかもしれません。
浮気など変な誤解がないように、
- 普段のデートはいつも通り楽しむ
- こまめに電話以外で連絡を取る
といったケアも忘れないようにしてくださいね。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日