「もうすぐ結婚かも?」と思っていた彼氏に海外転勤の指令が!
大好きな彼氏とはずっと一緒にいたいけど、海外転勤ともなると今後どうしていくかは非常に悩んでしまいますよね。
彼氏の海外転勤が決まったときに二人で決めておくべきことを確認していきましょう。
もくじ
彼氏についていくのは、ついていかないのか決める
まずは彼氏についていくのか、日本で彼氏の帰りを待つのかを考えていく必要があります。
自分の仕事もありますし、いろいろと問題は山積みです。
- タイミングよくケリをつけられるのか(仕事)
- 職場はやめることを許してくれるのか
- 大切なキャリアを棒に振ってしまってもいいのか
- 家族からの理解は得られるのか
などなど、今まで築いてきた「仕事でのキャリア」「人間関係」を彼氏の海外転勤についていくことでリセットさせることにもなります。
海外転勤についていくには、様々なことを考えなければなりません。「海外転勤についていかない」という選択肢もあります。その場合は遠距離恋愛になってしまい、せっかく結婚も間近に思えた二人の心の距離も開いてしまうかも。
海外転勤中に彼氏やあなたが浮気をしないとも断言はできません。不安な気持ちが大きくなることも覚悟しておきましょう。
関連記事遠距離恋愛が上手くいく「5つのポイント」会えないからこそ想いが強くなる
ついていく前にやるべきこと
もし彼氏の海外転勤についていくと決心したのなら、それまでに様々なことを済ませなければなりません。
まずは現在の仕事です。
彼氏の海外転勤前までに退職したい旨を伝えて、上司から了承を得る必要があります。引き継ぎなども完璧に済ませておきましょう。
家族や友人にも海外に行くことを伝えておいてください。とくに家族は心配するでしょうし、彼氏についていくことをよく思われない可能性もあります。
海外に行ったあとどのように過ごすつもりかきちんと説明し、必要であれば彼氏に挨拶に来てもらうようにしましょう。
- 一人暮らしをしている方はアパートの契約解除の連絡をする
- パスポートをとっていない方はパスポートの申請をする
など、しなければならないことはたくさんありますよ!
ついていってから「どのように働くか」考えよう
海外について行ったら、当然その場所で仕事をしていかなければなりません。自分のできる仕事には何があるのか、よく考えてみましょう。
言葉をよく理解できるのならどのような仕事にでもつきやすいですが、そういうわけにもいかない方も多いかと思います。現地で日本人がよく利用する店を調べたり、日本人が経営している会社、海外からきた人でも働きやすい職場を探してみてください。
海外に住んでいる友人に紹介してもらうという方法もあります。
また、インターネットを通した仕事なら、日本語でそのまま仕事ができます。ライティングやデザインなどの技術をお持ちの方は、海外でもスムーズに仕事をすることができそうですね。
現地で働く際の「手続きと手順」を確認
現地で働く場合、就労ビザを取らなければなりません。
現地で仕事を見つけてから就労ビザを取るという方法もありますが、あなたがよっぽど有望な人材でない限り難しいと言えるでしょう。
もちろん帯同するパートナーでも就労できる国はたくさんあります。

海外出張先の言語を覚えよう
海外出張先の言語を覚えることは何よりも大切!英語が通じる国は多いですのでとりあえず英語はマストです。その他、現地特有の言語やなまりがある場合もきちんと確認しておきましょう。
海外転勤までに時間があるのなら、英会話教室やマンツーマンの先生のいる教室に通うことをおすすめします。
海外転勤についていくとなると友人もおらず言葉も通じず、寂しい思いをすることになります。そんな孤独感を埋めるためにも、できるだけ言葉は話せるようにしておくといいですよ。
ついていかない場合は「遠距離恋愛」の覚悟を
仕事の都合、親の反対などでどうしても海外転勤についていくことができないという可能性は十分にあります。
そんなときでも別れてしまう必要はありません。
彼氏との遠距離恋愛を楽しめるように心の準備をしていきましょう。
彼氏にも、今後の二人の距離の埋め方を考えてもらう必要があります。
また、帰ってきたら結婚するなど、ハッキリとした宣言をしてもらうことも大切です。
遠距離恋愛はできる自信がない、それなら次の相手を探したいという方は残念ながら別れるしかありませんが、下記でご紹介するような方法でさみしさを紛らわすことができないかも一度確認してみてください。
会えなくても寂しくない工夫をする
海外転勤ともなると、今までのように頻繁に会うことはできなくなります。そんなときでもお互いに寂しくないような工夫をしていきましょう。
連絡を取り合うのはマストですが、その連絡方法も少し工夫してみてください。今までチャットアプリしか使っていなかったという方は、スカイプなどビデオ通話ができるアプリを使ってみてください。
映像でお互いを確認することで、さみしさを紛らわすこともできるでしょう。毎週スカイプをする時間を決めるなどすると、お互いにその日を楽しみにして過ごすことができます。
実際に会うことはできなくても、このような工夫次第でお互いの距離を埋めていくことが可能ですよ。

「彼のペースと時差」を確認して連絡する
彼氏の海外転勤中はあなたも寂しくてつい彼氏にたくさん連絡をしてしまいがちですが、彼氏のペースもよく考えるようにしましょう。
彼氏もきっと寂しいはずですが、初めての海外転勤で慣れない日々、忙しい日々を送っているかもしれません。
日々の疲れをあなたが癒してあげてくださいね。
また、連絡するときには時差の確認もしておかなければなりません。日本では夜でも、海外転勤先では仕事真っ最中の時間であったり、深夜になっている可能性もあります。時差を確認して、お互いがゆったりと時間を確保できるときに電話などをするのがおすすめです。
関連記事彼氏が海外出張で寂しい・・・。離れていても二人の絆を深める10の方法「連絡頻度」を決めておこう
会えない時間を楽しむ!
会えない時間が多くなるとさみしさで頭がいっぱいになってしまうという女性も多いですが、一人の時間も楽しめるようにするといいですよ。
例えば自分磨き。日本に彼氏が帰ってくるまでにダイエットをしてキレイになっちゃいましょう!
また、いつでも彼の海外転勤先に遊びに行けるように英会話教室に通ったり、料理の練習をするといった内面磨きもおすすめ。
他にも
- 映画をたくさん見る
- 趣味に没頭する
など、自分の時間を大切にして、会えない時間も充実した毎日を送れるようにしていきましょう。

彼氏の海外転勤も怖くない!二人の未来を考えよう
結婚前に彼氏の海外転勤が決まってしまった場合、どのように行動すればいいのか、なにを考えればいいのかについてお話しいたしました。
彼氏についていく場合は
- 手続きや周囲への説得
- その後の過ごし方
も大変ですし、ついていかない場合は遠距離恋愛に耐えなければなりません。
- 自分にとって現実的なのはどちらになるのか
- 彼氏は自分にどうしてほしいと思っているのか
- 今後結婚するならどのタイミングになるのか
最低でもこの3つのことを、二人でしっかり話し合って今後の未来を決めていきましょう。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日