恋愛が上手くいかないときや、付き合った相手に苦労させられるときに、皆さんもきっと一度は思ったことがあるのではないでしょうか。「私ってもしかして男を見る目がなさすぎるのではないか」と。多くの人たちが、ある程度自分の「見極める能力」には自信があるものですが、果たして本当にいい男を見極めることができているのでしょうか。
今回は、男を見る目がない女に共通する、7つの特徴についてまとめていきたいと思います。
もくじ
【特徴①】いつも同じタイプの男性と付き合って失敗する
男を見る目がない女性は、大抵同じタイプの男性を続けて選ぶ傾向にあります。失敗しても失敗しても、「またよく考えてみれば前の彼と似たタイプだな」というような男性を選んでしまうのです。しかも、自分に「見る目がないのかも」なんて考えもしないですから、自分の興味の向くままに、「自分の好きなタイプの男性」を選び続けてしまうということですね。
きちんと見る目を養える女性は、同じタイプの男性で何度も続けて失敗するということはまずありません。少なくとも、「このタイプはもしかしたら良くないのかも」と学び、違うタイプの男性を選ぶようにするなど、対策を考えます。ですが、男を見る目がない女性は、自分の好みに対して強いこだわりがあり、それに対して何の疑問も抱くことはありません。
【特徴②】好きな男性のタイプと聞いて思い浮かぶ「特定の外見」がある
結局、男を顔で選ぶタイプの女性は、失敗することが多いですね。好きな男性のタイプと聞いて、思い浮かべるのが性格ではなく、まず顔だとしたら要注意です。
- 背が高くて
- 体が引き締まっていて
- 顔はこんな感じで
など具体的に好きな男性のタイプをイメージできる女性は、それだけ「好みの男性」のタイプが明確であり、そのタイプにあてはまる人を探そうとするタイプの女性でしょう。
ですが、気を付けなければならないことがあります。それは「外見ばかりを見ているために、内面を見極められてないことが多い」ということです。
つまり、外見で男性を選ぶ女性は、男を見る目がない女性である可能性がとても高いということです。
【特徴③】恋愛体質でとにかく惚れっぽい
すぐに人のことを好きになる女性もまた、見る目がない女性であるケースが多いですね。やはり、簡単に男性のことを好きになり、簡単にお付き合いをスタートさせてしまうと、その男性がどういう男性なのかを冷静に見極める暇もありません。見極める暇もなく「この人こそが運命の彼だわ!」なんて盛り上がってしまうと、後になって「こんなはずじゃなかったのに」という結果になってしまいます。
【特徴④】NOと言えない
断れない女性、NOと言えない女性もまた、男を見る目がない女性であることが多いです。自分の意見をはっきりもたず、人に流されてしまう女性は、男性からアプローチをされた時にも断ることができません。「こんなに好きでいてくれるならいいか」と好きでもない男性に流され、何となく時間を過ごすうちに彼のことを好きになるというケースもあるでしょう。
【特徴⑤】男性に依存しやすい体質
恋愛に依存しやすい女性、男性に依存しやすい女性というのも男を見る目なない女性であることが多いです。依存型の女性は、ついつい恋愛中心の考え方をしてしまいます。恋愛をしていないと生きていけないタイプですね。こうなると、言うまでもありませんが「冷静に相手の男性を判断して選んでいく」などということはできません。
自分に興味や好意を持って近づいてきた男性のことをあっさり信用し、そして好きになってしまうことはある意味才能です。ですが、これでは自分自身が相手の男性を見極めて選ぶという行動からはかけ離れてしまいます。男がいなくても大丈夫、そんな自立心の強い女性の方が、相手の男性をしっかり見極めて、「本当に自分が一緒にいるべき相手なのだろうか」と考えますから、結果としてダメ男を選んでしまうということも少なくなるのです。
【特徴⑥】すべてを犠牲にしてでも彼に尽くしたい
男を見る目があるかないか、という話とは別に、「自分が相手の男をダメ男にしてしまっているのではないか」という点についても考えていく必要があります。男を見る目がない女の特徴として、「とにかく男性に尽くす」という点が挙げられます。もちろん、尽くすことはいいことです。ですが、尽くしすぎることは決していいことではありません。
男性は、というか、男性に限らず人間は、やはり甘やかされるとそれに慣れてしまいます。いつもあなたが相手の男性に対して「何でもしてあげる!」というような過剰な尽くし方をしてしまうと、どれだけ普通の男性であっても多少は「なまけ癖」が付きます。

そして結果的に「やってもらって当たり前」という考え方になってしまうのです。これをダメ男と呼ぶのであれば、ダメ男を作り出しているのはあなた自身、ということになりますよね。
【特徴⑦】恋愛経験が豊富ではない
恋愛経験があまりなく、単純に男性を十分に知らないというのもまた、「男みる目がない女性」にありがちな特徴です。人は学習する生き物ですから、もちろん何度も何度も経験を重ねたら、それだけ強くなっていきますし見る目も養っていけます。ですが、まだ経験がそれほどないのであれば「何がダメ男で何がイイ男なのか」なんて分からなくて当然なのです。
一つ一つの経験を無駄にせず、知識としてどんどん自分の財産にしていくのです。経験を次に生かすというのはそういうことです。今はまだ経験不足で、イイ男の見極め方が分からなくてもそれは仕方ありません。少しずつ学んでいくのです。大切なのは、「同じ過ちを繰り返さない」ことです。これさえ守ればあなたの見る目は必ず養われていくことでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。男を見る目がない女の特徴を7つ挙げさせてもらいましたが、皆さんはいくつ当てはまるところがありましたか?男性を見極めるのはとても難しいです。どのような男性を選べばあなたが幸せになれるのかをあなた自身が理解できるようになるためには、とにかく「盲目」にならないことです。
目の前にいる男性を冷静に客観的に見て、そこからあなたが「一緒にいたい」と思えるかを判断する癖を付けること、これが大切です。甘い言葉やその場の雰囲気に流されて一気に勢いで決めてしまうのは良くありません。冷静に、慎重に男性を見極めていけるスキルを磨きましょう。

りさ / 婚活マニア

最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日