同棲している彼氏が、
- 最近よそよそしい
- 帰りが遅い
- スマホを隠す
実は、血液型によって浮気の兆候や対策方法はそれぞれにあるとも言われています。
彼氏の血液型から、
- 浮気の兆候
- 対策
をチェックしていきましょう。
もくじ
A型彼氏の浮気の兆候
日本人に最も多いA型。
几帳面で真面目という性格が特徴ですよね。
真面目な分浮気をしにくい血液型でもありますが、一度浮気をすると気持ちの整理がつけられなくなり取り返しのつかないことになってしまうと言われています。
方向転換が苦手な不器用な性格ゆえに、浮気相手のことが好きになったり浮気相手から猛烈にアピールされると簡単になびいてしまいます。
また、几帳面な性格から浮気を隠すのも上手で、
- メールフォルダの履歴
- 服装
- 香り
などもきちんとごまかしてしまいます。
なかなかA型彼氏の浮気を発見するのは難しいかもしれませんが、同棲しているのならかならずボロが出るはず。
A型彼氏の浮気対策
A型は真面目な性格の人が多く、一度こうと決めたらなかなか変化を受け入れにくいとも言われています。
昔の友人に会うというときだけ注意して、
- 女性はその席にいるのか
- いつ帰ってくるのか
など、可愛く嫉妬してみると、A型彼氏はよりあなたのことを大切にしてくれることでしょう。
一方で新しく出会う人とは浮気をしにくいため、歓迎会などの飲み会は安心して送り出していいでしょう。
B型彼氏の浮気の兆候
好奇心旺盛でマイペースな性格のB型。
B型は男性女性問わず浮気をしやすい傾向にあると言われています。
束縛を嫌う性格でもあり、浮気を疑って束縛を強めると気持ちが離れていってしまうという可能性も。
しかし浮気は浮気。
本気になることはなく、彼女を大切にしてくれる男性が多いです。
多少怪しいと思っていても静観していれば勝手に浮気をやめてくれるケースも。
また、マイペースで自由な性格はどんな人から見ても魅力的です。
そのため、本人が浮気をするつもりはなくても人が集まってきて、自然と浮気のような形になってしまうということも。
本人もそんな状況を楽しんでしまう節もあります。
B型彼氏の浮気対策
浮気症ではありつつも本気になることは少ないB型。
フラフラといろんな人のところを渡り歩いてしまう性格ですので、必要以上の束縛はしても無意味どころか、彼氏をげんなりさせてしまう可能性があります。
それでも浮気をやめて欲しいという場合は、ときどき怪しいと感じたら”たしなめる”ようにするのが一番です。
上からキツく言われるよりも、チクっと釘を刺されるほうがB型彼氏の心には響きます。
また、飽きっぽいB型彼氏を飽きさせないために、
- 同棲していても可愛くいる
- 女性らしさを忘れないない
- 髪型を変える
などの努力も大切です。
O型彼氏の浮気の兆候
O型のOはおおらかのOとも言われるくらい穏やかで親しみやすい性格をしているO型。
気取ったところがなく、一緒にいて落ち着くと思う人も多いようです。
そのため色々な人に愛されやすく、浮気の対象にもされてしまいがちです。
また、O型はB型のように浮気は浮気と割り切ることができず、のめり込んでしまうことも。
A型のような几帳面さはないので、浮気をしているとすぐにバレやすいという傾向もあります。
- 帰ってくる時間が遅くなった
- 頻繁にスマホを触っている
- よそよそしくなった
などの場合は、浮気相手に本気になりだしているサインかもしれません。
O型彼氏の浮気対策
O型は浮気をすると本気になりやすい一方で、自分は独占欲が強いというちょっとやっかいな性格をしています。
そのため、自分が愛されている実感があれば浮気をしにくく、彼女に愛されていないと感じるとそのさみしさから浮気に走ってしまうようです。
O型彼氏に浮気をさせないためには、まずはあなたがしっかり彼氏に愛情表現をすることが大切。
恥ずかしくてもストレートに好きだという気持ちをぶつけてみましょう。
浮気をしていることを疑うのではなく、愛情表現をすることでO型彼氏も「浮気をやめてこの人を大切にしよう」と思ってくれることでしょう。
AB型彼氏の浮気の兆候
4つの血液型の中で最も数が少ないAB型。
そんなAB型の浮気の方法もちょっと特殊だと言われています。
AB型はトラブルを避けるように行動する性格の人が多く、基本的には浮気のような面倒なことには首を突っ込みません。
しかし、浮気症のある人は何度も浮気を繰り返すと言われています。
AB型はA型とB型のどちらの性質も持ち合わせているとも考えられていますので、浮気をしないA型、浮気をしても浮気は浮気と割り切ることができるという特徴をまさにそのまま引き継いでいるようですね。
浮気の兆候としては、
- 服装
- 音楽
- 映画
- 料理
などの趣味が変わるということ。
AB型は好きな人の好きなものの興味を示すことが多いとも言われており、浮気相手の好きなものに合わせた趣味嗜好を生活に取り入れ始めることもあります。
AB型彼氏の浮気対策
AB型の彼は、尊敬できる部分がある相手のことを好きになる傾向があります。
そのため、付き合う前からあなたも彼にとって尊敬できるような部分があったはず。
AB型彼氏が浮気をしているようなら、あなたの強みを一層彼にアピールしてみましょう!
同棲しているのなら料理やインテリアなどにこだわってみるのもいいかもしれませんね。
また、AB型は倫理観を大切にするモラリストも多いと言われています。
浮気が発覚したら感情的に彼を責めるのではなく、倫理観に訴えかけるようにすることで自分のしたことの重大さに気づいてもらうことができるでしょう。
浮気しやすい血液型ランキング
血液型によって浮気をする可能性は変動するのでしょうか。
そんなことで浮気する人なのかを判断できないと思うかもしれませんが、ある程度の性格、特徴を判断できると言われています。
一番浮気をしやすい血液型はO型という結果に。
愛される性格のため、放っておいても様々な人から声をかけられてしまうようです。
次いでB型とA型。
B型の人は、好奇心旺盛な性格なため、他の人に目移りしてしまうことも。
A型の人は、真面目な性格なため、浮気をしたとしても正直に話してくれる人もいます。

最後にAB型。
できるだけトラブルを避けたがるAB型の人は自分からトラブルの種を作ることはあまりしません。
その性格のおかげで浮気をあまりしないという結果になっています。
あなたの彼氏は大丈夫?血液型別傾向をチェック!
血液型別に、同棲している彼氏の浮気の兆候や対策をご紹介いたしました。
血液型による性格診断は科学的には否定されているものの、やはり当てはまると感じる部分は多く浮気しているかどうかの判断基準の一つにもなります。
あまり、血液型をあてにしすぎるのは良くないと思いますが、彼の性格を知る1つの目安として知っておいて損はないですよ!

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日