タイプの男性に一目惚れをしてしまったら、積極的にアプローチしましょう!
ですが女性から男性に声をかけるのはかなり勇気が必要。
なにげない会話から二人の距離を縮められる方法をご紹介いたします。
もくじ
一目惚れした相手に「女性から」アプローチする方法
相手の視界に入ろう
まずは一目惚れした相手の視界に入ることから始めましょう。
相手に自分を認識させることで、話しかけるためのハードルもぐっと低くなります。
いきなり知らない人から話しかけられると、女性でも男性でもかなり警戒してしまいます。
それよりは「あの人よく見かけるな」と少しでも認識している人の方が、話しかけられたときも親しみやすいことでしょう。
毎日少しでもいいので、さりげなく相手の視界に入るようにしてみましょう。
彼と接触できる距離に近づく
彼をよく見かけるようになる、また彼の視界に入れるようになったら、もう少し彼との距離を縮めてみましょう。
さりげなくぶつかって「ごめんなさい、大丈夫ですか?」と声をかけるだけでも大きな一歩。
最初はその程度の簡単な会話にとどめてその場をあとにしましょう。
こんな簡単な会話でも彼に自分のことを認識させるのには重要です。
また、今後再会したときに「あのときの・・・」と思わせることもできます。
当たり障りのない話をする
彼と接触することに成功したら、後日また話しかけてみましょう。
「あのときの・・・」と、こちらから話題を振って思い出させるのもあり。
相手が覚えていなくても気にしないこと!
話題をチェンジさせて
「この時間によくいるんですか?」
「何階でお仕事されてるんですか?」
と、ちょっとだけ相手のことを探るような話題を提供してみましょう。
そこから会話が広がりそうでも、そのときはぐっと抑えて。
カフェなら自分の席に戻ったり、エレベーターなら自分の用事のある階で降りたり・・・。
- 「もっと話したい」
- 「どんな人なのか知りたい」
- 「また会いたい」
と思わせることができますよ。
場所などの質問をする
なかなか話しかける勇気が出ない、という方は、場所、道に関する質問をしてみましょう。
「○○駅ってどこにありますか?」
「この近くにこんなお店ってないですか?」
など、話題はいくらでもありそうです。
よく同じ場所で見かけるのならこの辺の地理にも詳しいはず。
「最近来たばかりで慣れていなくて…」と話せば、相手も理解してくれることでしょう。
教えてもらったらお礼をするのを忘れずに。
笑顔できちんと感謝の気持ちを伝えることで、より相手からの好感度をアップさせることができますよ。
同じ場所、同じ時間に話しかける
いつもよく行くカフェや通勤の電車で同じになる彼に一目惚れした場合は、
- 同じ時間
- 同じ場所
で会えるように行動してみてください。
そして「またお会いしましたね!」とさりげなく話しかけられるようにしましょう。
相手からも「この時間によく会う人」という認識をされるようになれば、話しかけるハードルもかなり低くなることでしょう。
彼の好きなものをリサーチする
気になる彼の
- 持ち物
- 服装
- 行動
などから彼の好きなものをリサーチしてみましょう。
「いつも本読んでますよね」と話しかければ、どんな本を読んでいるのか教えてくれるかもしれません。

持ち物が特徴的な場合は「○○がお好きなんですか?」と聞いてみましょう。
「私も好きなんです!」と趣味が合うことをアピールできれば会話も盛り上がるはず!
また、ちょっと怖いと思われるかもしれませんがSNSから彼の好きなものや行動パターンを知る方法もあります。
いつもカフェによくいるのなら、そのカフェのアカウントをフォローしていたりタグづけしている可能性があります。
おしゃれでSNSに敏感な彼に限りますが・・・。
そこから彼のアカウントを見つけ出すことができれば、彼のことをよりよく知ることができるでしょう。
落し物をして気を引く
それでも「やっぱり話しかけられない」「先に進めない!」という方は、落し物をして彼にアピール。
話しかけてもらえるようにしてみましょう。
カフェで近くの席に座って、先に席を立ちます。
このときにテーブルにスマホを忘れたりハンカチを落としたり、傘を椅子にかけっぱなしで帰ってみてください。
彼がめざとく見つけてくれれば、話しかけてもらうことができるでしょう。
彼に認識されている、少し会話をするような仲になっているのならより確率はあがります。
そこからどう会話につなげるかはあなたの腕の見せどころですが、まずは彼との距離を縮めるためにも実践してみましょう。
食事に誘ってみる
こちらはかなりハードルがあがりますが、一目惚れした彼を食事に誘ってみましょう。
二人の関係が顔見知り程度になってきた段階がおすすめです。
いきなり「このあと食事しませんか!?」と声をかけても相手の都合がありますし、怪しすぎて距離を置かれてしまうかも。
お店でよく会うなら「今度また会ったら」とか、会社が同じビルにあるのなら「ランチに行ってみませんか?」とか…。
相手の都合を考え、あくまでも控えめに誘ってみてください。
連絡先を交換するのは最後に
今度いつどこで会えるかわからないような人に一目惚れしてしまった場合、すぐに声をかけて連絡先を聞きたくなってしまうもの。
ですが、そこはぐっと我慢して、かなり仲良くなった段階で連絡先を聞くようにしましょう。
- 彼の警戒心がほどけてきたら
- なんとなくそのような会話の流れになってから
と少し我慢するのが大切です!
もしもう会えなさそうな状況なら、まずは道案内をお願いして声をかけ、少し会話をして別れ際にシンプルに「連絡先聞いてもいいですか?」とお願いしてみましょう。
よっぽど怪しい行動をしていない限りは、男性側も快く連絡先を教えてくれるはず。
彼の気持ちを考えて行動しよう
一目惚れした彼にアプローチするために自分の気持ちばかりを優先していませんか?
忙しそうなのに話しかけたり、会話に困っているのに無理にそばにい続けたり・・・。
このような行動をしていると相手も困ってあなたを避けるようになってしまいます。
話しかける緩急をつけて、ちょっと話し足りないくらいで毎回別れるようにしましょう。
連絡先を聞いたあともしつこく連絡するのではなく、また連絡するだけで満足するのではなく、会う約束をとりつけるなどしてあなたのこと、彼のことをお互いにもっと知れるように工夫してみてください。
一目惚れからの恋愛はアプローチしないと始まりません!
少しの勇気を持って、早速彼の視界に入ることから始めてみましょう。
逆に、相手を一目惚れさせたい場合は、下記の記事を参考にしてくださいね。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日