30代にもなると、女性はやはり少なからず結婚を意識するでしょう。これは自然なことです。ここでよく問題になりがちなのが、相手に結婚願望がないかもということです。あなたの彼氏がもしも「結婚願望がない」ということを明らかにしたのなら、あなたは一体どうすれば良いのでしょうか。
今回は、結婚願望がない彼氏と交際を続けていくことについてお話していきたいと思います。
もくじ
30代になっても結婚願望がない彼氏、その真意は?
まず、彼がはっきりと結婚願望がないということをあなたに伝えた場合、その真意は一体何なのでしょうか。結婚願望そのものがないのか、あなたとの関係にまだコミットできていないのか、ここではその真意に迫っていきましょう。
ケース① 本当に結婚願望そのものがない
男性の中には、結婚自体に全く興味がない人も本当にいます。女性の中にもいますよね。これは、いろいろな理由があってのことですが、少なくとも彼の中で結婚自体に興味がないということです。そして、男性が「結婚願望がない」と言ったとしたら、その意思は非常に固いことが多いです。
ケース② あなたとの関係に100%満足していない
結婚は考えていない、と彼が明確に言ったとしてもそれはもしかすると「あなたとの」結婚に対しての話かもしれません。実際、男性は結婚を決めるとき、案外あっさりと決めることが多いものです。一方で女性は迷いに迷って決めることが多いと言われています。
本能的に、「この女性と一緒になるんだ」というのが、男性には分かるものなのです。だからこそ、付き合って割と早い段階で将来の話を口に出したり、結婚のことを具体的に話題にするのも男性に多くみられる傾向なのでしょう。
逆にあなたに対してこのような直感がなかった場合、そこからあなたと結婚したいという気持ちが芽生えるまでには相当なきっかけが必要になります。
言ってしまえば、結婚願望がないと言っておきながら次に付き合った女性とあっさりと結婚してしまうようなことが起こりやすいのがこのケースです。
ケース③ 結婚はゆくゆくするかもしれないけれど今ではない
結婚自体は、「今は考えられない」けれど「先のことは分からない」というケースです。この場合は、彼の中でもイマイチよく分かっていないことが多いです。少なくとも今はあなたとの結婚を全く考えていないけれども、もしかしたら将来的には考えるかもしれないし、やっぱり考えないかもしれない、ということです。

あなたとしては、30代に差し掛かりなるべく早く結婚というゴールを切りたいと思っているのに関わらず、彼はまるでその気がないという状況ですから、あなたの方もどうしていいか身動きが取れなくなってしまいます。
結婚願望そのものがない彼なら付き合う価値がないとも言える
あなたが、結婚というものにどこまでこだわっているかによりますが、彼の方に結婚願望そのものがない(さきほどのケース①)なら関係を解消することも考えた方が良いかもしれません。というのも、あなたももう30代ですし人生は長くありません。厳しいことを言うようですが、婚活をするには少しでも若い方が有利です。
それでも彼のことが好きで、別れるつもりが全くないのであれば、結婚を一旦諦める必要があります。結婚願望がない男性が、彼女に結婚話を頻繁にされることほどストレスに感じることはありません。これにより二人の関係が上手くいかなくなる可能性もあります。
関連記事目指せスピード婚!30代女性が気をつけるべきポイント|メリット・デメリットをチェック!
結婚願望がない彼が結婚を考える瞬間
「今は結婚を考えられない」と言っていた彼が、結婚について考えるきっかけになることには一体どのようなことが挙げられるのでしょう。ここでは男性陣の意見を参考に、結婚を意識したきっかけについて3つのケースをお話ししたいと思います。
ケース① ピンチのときに支えてもらって救われたとき
結婚にそれほど意識が向いていなかったのに関わらず、自分が窮地に陥ったときに彼女に救ってもらったという経験から結婚を考え始めるというケースです。この窮地というのは、何もそれほど大変なことである必要はないのですが、
- 仕事でのストレス
- 病気
- 入院
- 家族が亡くなる
など、何かしら自分が参ってしまったときこそ彼女のありがたみが分かるようになるようです。
ケース② 転勤が決まったとき
結婚する気はなかったけれど、転勤が決まり彼女と遠距離になってしまうという事態になったことで考え方が変わったという人も多いです。結婚を意識していないからと言って、あなたのことを好きでないわけではありませんから当然離れるのは辛いです。このときに、ついてきて欲しいというためにはやはり結婚を意識せざるを得ません。

ケース③ 親に結婚をプッシュされたとき
親の意見というのは、やはり大きな意味を持ちます。大人になった今、親孝行がしたいと思うのは誰しもが感じていることです。そんな中、彼女との交際を知る彼の両親が「そろそろ結婚しないの?」などとプッシュすることがきっかけになることもあります。
これは、彼女であるあなたが彼に直接結婚を迫るのとは全く別のことです。彼にしても、あなたに直接言われると疎ましく感じても、親に言われるとなれば受け取り方も違ってきます。
結婚することを選ぶのか彼といることを選ぶのか
あなたが結局何を一番大切に考えているかが、ここではとても大事なポイントとなります。というのも、彼のことが好きで仕方がないのであれば、「結婚」という二文字にこだわり彼と別れてしまうというのはやはり間違っている気もするからです。要するに、
- あなた自身がどこまで結婚にこだわっているか
- 彼と一緒にいたい気持ちよりもそれが勝っているのか
を冷静に判断する必要があるということです。
もちろん、人の気持ちは変わることがあります。彼の中で結婚願望が今後目覚める可能性は確かにあります。ただし、そうでない可能性も当然あるということを忘れてはいけません。結婚ということ自体に全く興味がない男性をその気にさせるのは簡単なことではありませんからね。それでも彼とは離れたくないのであれば、あなた自身が結婚に対する考え方を少し変えていく必要も出てきます。

まとめ
結婚したい女と結婚したくない男、この問題はよくあるカップルの問題のひとつです。これを解決するためには、あなた自身が彼の考え方も理解するように歩み寄っていく必要があります。当然、歩み寄れることと、歩み寄れないことがあるでしょう。その折り合いを上手くつけることを目指してみてください。
もちろん、結婚を第一に考えるのであれば、彼との関係を終わりにするというのもひとつの選択肢です。後悔のないように決めていきましょう。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日