皆さんはデートのときにネイルをどのようにしていくか、悩んだことはありませんか?せっかくの彼とのデートですから、ネイルも可愛くしていきたいですよね。男性は一体どのようなネイルを好むのでしょうか。
今回は、女子大生向けにおすすめのデートネイルについてお話していきたいと思います。デート相手の彼が、どのようなタイプの男性かによって、おすすめネイルは変わってきます。
もくじ
タイプ① 真面目なタイプの男子大学生とのデート
自らのファッションにあまり関心がなく、いつもシンプルないでたちの彼。勉強が好きであまり派手な遊びはしないタイプの男性なら、おすすめするネイルはこちらです。
- ワンカラーネイル
- フレンチネイル
真面目くんタイプの男性は、あまり女性が派手なメイクや服装に身を包んでいるのを見ると若干気後れしてしまいがちです。自分自身はとくにオシャレにこだわりもなく、シンプルなファッションで十分だと思っていますし、相手もシンプルでナチュラルな方が落ち着くと思っています。
こんな彼とのデートのときには、「ナチュラル」なネイルが一番です。主張しすぎないワンカラーネイルはちょっぴりデートに物足りないと感じるかもしれませんが、そんなことはまったくありません。むしろ、やり過ぎ感が出てしまうネイルよりも何倍もウケがいいです。
フレンチもシンプルでありながら、しっかり手入れされている指先をアピールできるのでおすすめです。
タイプ② ちょっと派手目で目立つタイプの彼とのデート
派手なタイプで、どこにいても目立つ彼は女性にモテるいわゆる「イケメン」タイプ。こんな彼とのデートなら、おすすめネイルはこちらです。
- デザインにこだわった派手なネイル
- ストーンを使ったゴージャスネイル
大学生が付き合う彼の中には、割と派手で「遊び慣れている風」な男子たちも多いでしょう。このような男子たちは、派手な女子を好む傾向が強いです。もちろん個人差もありますが、自分たちが目立つ分、相手の女子たちにも華やかなイメージを求めがちです。
ネイルデザインはうんとこだわってみましょう。結構派手めなデザインや、長さのあるネイルも、このタイプの男性陣にはウケが良いです。
タイプ③ 個性的なファッションを好む彼とのデート
ファッションに興味津々で、彼自身もいつも普段からちょっと周りと違ったファッションに身を包んでいるようであれば、こちらもある程度個性を主張していかなければなりません。こんな彼とのデートにおすすめなのがこちらです。
- 爪一本ごとにデザインを変えたユニークなデザインネイル
- カラーをファッションとマッチさせたマッチングネイル
相手の彼が、特有のファッションスタイルにこだわりがあり、それがいわゆるちょっと「奇抜」で「ユニーク」なスタイルである場合、あなたの方もファッションにこだわればこだわるほど良いでしょう。ファッションとネイルをセットで考え、その日デートに来ていく洋服のチョイスに合わせてネイルカラーを選びましょう。
全体に統一感が出て、一気にオシャレ上級者になれますし、オシャレな彼もきっと気付いてくれるでしょう。

タイプ④ サラリーマン彼氏とのデート
年上の彼はサラリーマン、いつもデートのときはスーツのままあらわれる彼なら、こちらもちょっと背伸びをして彼に相応しい女性として見られたいですよね。こんな彼とのデートにおすすめなのがこちらです。
- 上品なカラーのフレンチネイル+ストーンデコ
- ワンカラーネイル+左右一本ずつ存在感のあるアート追加
サラリーマンの彼なら、ある程度デート相手であるあなたにも落ち着いた大人の魅力を求めています。大学生と付き合う社会人の男性は、大学生のキャピキャピした雰囲気が好きで付き合っているわけではありません。どちらかというと、大学生でも大人の会話ができる落ち着いた女性を選ぶ傾向が断然強いです。
ネイルを考えるときにも「大人っぽさ」や「上品」であることを最優先して決めましょう。彼と並んで歩いていて、あなただけが子供っぽく見られることのないように、落ち着いた印象をだしてくれるネイルデザインが良いですね。
シンプルなワンカラーにしておいて、左右の1本ずつアートを加えるのも素敵です。このときはストーンを多めに盛るデザインでも、他の指がシンプルなワンカラーなので下品にはなりません。
タイプ⑤ 高校生の年下彼氏とのデート
年下の高校生彼氏とのデートでは、あまりこちらが頑張ってしまいすぎるのも微妙です。彼と一緒に歩いていてお似合いのカップルに見られたいですよね。こんな彼とのデートにおすすめなのがこちらです。
- ネイルなしのすっぴん自爪
- シンプルなワンカラー
高校生彼氏を持つ女子大学生も少なくありません。高校生と大学生で大きく違うのは、大学生になるとファッションもメイクもネイルも好きなようにできるようになるところ。男子高校生がいつも目にしているのは、女子高校生です。大学生のあなたとのデートで、彼を委縮させてしまわないように気を付けましょう。
普段あまり見慣れていないこともあり、突然あなたが派手なネイルでデートに現れたら、彼の方もちょっと戸惑ってしまうかもしれません。ここでは、ナチュラルなイメージを作ることを大事にしたいところ。ネイルはシンプルかつナチュラルにしましょう。
ネイルをせずに自爪のままでも十分です。綺麗に手入れさえ行き届いていればデートに必ずしもネイルにこだわる必要はありません。
まとめ
デートネイルのおすすめを紹介するといっても、その種類は様々です。なぜならデートは相手があって成り立つものだからです。その相手がどのような男性なのかによって、おすすめできるネイルデザインはいくらでも変わります。彼がどのタイプの男性なのかを考えた上で、次のデートにどのようなネイルで挑むかを決めていくことが大切です。デートのときに彼に直接ネイルの感想を聞いてみるのもおすすめです。
そして、どうしても決められない、結局どのネイルが彼に喜ばれるかが分からない、という場合は一番無難なワンカラーもしくはフレンチで決まりです。これらのシンプルなデザインを嫌う男性はまずいません。


まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日