時間を守れない人は全てにおいてルーズだという言葉があります。デートにいつも遅刻してばかりの彼にどう対応すれば良いか分からずイライラしてしまっているそこのあなた。もしかしたらそれ、なめられてるかもしれませんよ!
というわけで、デートのたびに遅刻して言い訳ばかりする男性にどう対応すれば良いかについて今回はお話していきたいと思います。
もくじ
デートに遅刻する男性は2種類に分けられる
デートをするたびに遅刻をする彼・・・。回数が増えるごとに、「また遅刻して言い訳するんだろうな」と嫌な気分になってしまいます。実は、デートに遅刻するタイプの男性には2つの種類があります。
タイプ① そもそも時間にルーズ
世の中には、悪気なく時間が守れない人がいます。お友達の中にもいませんか?待ち合わせ時間にほぼ毎回遅れてきて、「ごめんごめん!」という人。このタイプの人は性格的に時間にルーズなので、あなたと会うことに対してどう思っているかなどは関係なしに時間を守りません。もちろん、わざとではないですし、間に合わせようという気持ちはあります。でも結果的に遅れてしまうのです。
あなたの彼がこのタイプなら、きっと彼は友達との約束にも遅れがちですし、会社も遅刻することが多いでしょう。彼にとっては、時間を守るということの重要度があまり高くないのです。
タイプ② あなたのことを甘く見ている
あなたとの約束に限って遅刻する彼なら、きっとあなたとのデートを重要視していないことが原因となっています。「遅れそうだけど、まいっか」となってしまうのは、あなたが許してくれるだろうと高をくくっているからです。そう思うと何だか腹立たしいですが、そうさせてしまったあなたの方にも問題はあります。
あなたの彼がこのタイプなら、あなた自身のスタンスを変える必要があります。彼にもっとあなたとのデートを大事に考えてもらうことができれば、白々しい言い訳を毎回聞く必要もなくなるでしょう。
時間にルーズな彼が言い訳したときのおすすめ対応法
上記のタイプ①にあてはまる彼、つまりそもそも時間にルーズな彼に対してどう対応していけば良いかについてお話していきましょう。このタイプの彼には、まず「時間を守ること」自体の大切さを分かってもらわなければなりません。
対応→言い訳がどんな内容であれ、遅れたことに対しての謝罪を求める
彼はきっと毎回遅れるたびに何かしら言い訳をしてくるでしょう。いつも彼はどのような状況でも時間に遅れがちなのですから、言い訳には慣れています。ここで大事なのは、その言い訳をまるっきり無視することです。
こんなことを言うと、彼はきっとムっとするでしょうし気分を害するでしょう。ですが、それは「自分が悪いから反論できない」からです。はっきり主張しましょう。時間を守らないことによって、あらゆる面で信用を失いかねないことを、あなたが彼に伝えるのです。
これがしっかりと伝われば彼はあなたに対してだけでなく、友達や他の約束においても時間に対しての考え方を少しずつ改めてくれるでしょう。
あなたとの約束に限って遅刻する彼が言い訳したときのおすすめ対応法
こちらの方がタチが悪いかもしれません。友人との約束や仕事に遅刻することはないのに関わらず、あなたとの約束には遅刻する彼なら、あなたのことを軽視している可能性が高いです。

「ごめんごめん、ちょっと電話につかまっちゃて」などと言い訳をしたとき、どのように対応すれば良いのでしょうか。
対応→彼が遅刻したことによりデートの内容に支障が出たことにして責任を感じさせる
ここで大切なのは、「彼が遅れたことで支障がでることがある」ことを彼に分かってもらうことです。例えば、お店の予約をしていたが、遅れたことによってその店を利用できなくなったというのも良いですね。もしくは、見たかった映画が彼の遅刻により見れなくなったというのもアリです。
結局、問題は彼が「遅れても別にいいや」と思っていることです。あなたとの約束に遅刻したことで、デートができなくなるわけでもないし、何の支障もないと思っている彼にガツンと説教したところであまり効き目はありません。それよりも「あなたが遅れたせいで行きたいところに行けなくなった」ことで、「デートの遅刻」を重く感じさせる方が効果的です。
そもそも、デートに遅刻することで彼はあなたの時間を無駄にしているわけです。このこともしっかりと分かってもらいたいですよね。遅刻する傾向のある人は、この点をあまり考えていません。自分が待つ側の立場にならなければ分かりません。だからといって、あなたまで遅刻するようになると二人の関係は良いものになりません。
彼にしっかりと理解してもらいましょう。
本当に大事なデートなら誰もが遅刻しないようにするはず!
耳が痛い話かもしれませんが、本当に彼があなたとのデートを大事に考えていたら、毎回のように遅刻するなんてことがあり得るでしょうか。きっと大事に考えているなら、彼の方も時間に余裕を持って準備をして、時間通りにバッチリ待ち合わせ場所に現れるのではないでしょうか。
結局はこの点がとても重要なポイントになります。
あなたとの時間を大事に考えてくれていない彼と、この先もずっと我慢しながら関係を続けていくのは良いことではありません。

仮にどう頑張ってもあなたのために時間を守ろうとする努力が彼に見えない場合は、彼との関係を考え直す必要もあるでしょう。問題は遅刻することではありません。あなたが嫌がることを彼が止めないことが問題なのです。
時間を守らない=約束を守らない
〇日の〇時に会おうと待ち合わせを決めておいて、彼がその場に現れないということは、彼が時間が守れない男性であることと約束を守れない男性であることを意味しています。
大げさなように感じるかもしれませんが、時間は貴重です。相手が自分と過ごすために開けている時間を、平気で無駄にする男性は、他の約束においても守れない男性である可能性が高いということを理解しましょう。お金に関することや、恋人同士として決めたルール、こういうことに関しても何かしら言い訳をして守らないことが今後出てくるでしょう。
人と人とが付き合っていく上で、何よりも大事なのが信用です。あなたが彼を信用できなくなるのであれば、その恋愛関係は上手くいきません。恋愛に妥協が必要とはいいますが、それはあなたが一方的に我慢することではありません。きちんと話し合い、彼に改めてもらいましょう。
まとめ
デートに毎回のように遅刻し、言い訳を聞かされるのは気分の良いことではありません。時間を守れない人は割といるものですが、本当に大切なことならどうにかして間に合わせようと努力するのが人間です。あなたとのデートが、彼にとって大事なものだと思われていないとしたら、そこに問題があるということです。
彼自身がなぜ時間が守れないのか、原因を考えてみましょう。人のことを変えることは難しいことです。彼自身い「今後は遅刻しないようにしなきゃな」と思ってもらえるように、上手く対応していきましょう。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日