「女性は愛するよりも愛される方が幸せ」と言いますよね。
デートも、女性は来る男性の中から交際相手を選ぶというスタイルが婚活では主流です。
これは何故かというと、やはり女性は男性側が養う立場という事から「どの女性を養いたいかは、男性側が選ぶ」という風潮があるからだと思います。
ただ、筆者自身はその風潮が大嫌いでしたし自分で好きな人を見つけてデートに誘いたいと考えていました。
周囲の女性からは、そんな方法では上手くいかないよと何度も口を酸っぱくして言われてきました。
それでも、「男性を私の方からデートに誘いたい」という思いは変わらなかったのです。
今回は、筆者の実体験を元にした「女性からデートに男性を誘った場合、男性側はどう思うのか?」に対する意識調査と、デートに誘う時の効果的なメールやテクニックをご紹介します!
もくじ
女性側から男性をデートに誘うメリット・デメリットとは?
女性側から男性をデートに誘うメリットは、ずばり「自分がデートしたい人を自分が選べる」という点ですね。
しかし、肉食系の男性や自分に自信がある・稼ぎのある男性は正直どんなにこちらから誘っても、向こうがいいと思わなければついてきてくれません。
実は最近、筆者の周囲で婚活中の男性がいるのですが、「無職」「今まで彼女がいた試しがない」という状況なのですが、彼女は凄く欲しいそうです。
だけど、自分から声をかけるのは自信がないし振られる勇気もありません。
その為「良い人が現れたり、紹介してもらえたら」と待ちの姿勢を続けています。
つまり、稼ぎもルックスも良くて自信に満ち溢れた人を誘いたいと思うなら、そんな男性に「声をかけたい」と思われる位に魅力的にならなければ、どんなに女性側から頑張って声をかけてもダメなのだと思います。
逆に、「こんな僕なんて」と消極的な男性なら女性側からガンガン声をかけてもむしろOKです!
女性側から男性をデートに誘う効果的な誘い方とは?
では、一体女性はどのようにすればお目当ての異性を効果的にデートに誘う事ができるのでしょうか?
今から、女性側から効果的に男性をデートに誘うメールやテクニックを紹介させて頂きます。
何気ないメールの末尾に、「週末空いてる?」とさりげなく一文を添える
「今度一緒にご飯食べにいきませんか?」この一文を伝える為に、一体どれだけの気力と労力がかかるのでしょうか・・・。
しかし、改めてかしこまって伝える必要もなく、何気ないメールの巻末に「そういえば、週末って空いてる?」とフランクに誘う形でも、デートは実現します。
男性は、基本的に重い女性を煩わしく思います。
自分に自信のない男性、寂しがり屋で自分だけを見てほしいといった男性の場合は逆に喜んでもらえる事もありますが、基本的に男性は追いかけたい生き物です。
LINEスタンプで誘う
LINEのクリエイターが作成したスタンプには、様々なメッセージのスタンプが豊富に揃っています。
スタンプの中には
- 「今週末ひま?」
- 「ごはんいかない?」
とゆるく誘ってくれるスタンプがあるので、効果的に使ってみましょう。可愛い絵柄のスタンプなら、男性側も重いと受け取らないので大丈夫ですよ。
また、意中の男性にメールを送りたくても何を送っていいのかわからない人にも、LINEスタンプはオススメのメール方法です。
関連記事デート後のLINEは男性から?女性から?相手によって「言葉遣い・内容」を使い分けよう
会食の時に「何の車乗っているの?」と伝える
誘いやすく、なおかつ男性側の承認要求を満たす事が出来る方法として、男性に「何の車乗っているの?」という方法があります。
「何の車乗っているの?」→男性側が乗っている車を答える→「わぁ、私も乗ってみたい」で、ドライブデートの約束が決まります。
ただ、これは男性側が良い車に乗っている場合に限ります・・・。
男性にとって車はステータスです。
男性は、稼ぎが変われば車が変わります。
その為、少しでも良いステータスの男性と結婚したいと考えている女性こそ、是非この方法で男性を釣ってみて下さい。
好きなご飯を聞いてみる→美味しいご飯屋があるよとアピール
合コンや婚活パーティーなどの会食時に、気に入った男性がいれば好きなご飯を聞いてみて下さい。
彼が答えたら、そのご飯が食べられる美味しいお店をピックアップして紹介してみて下さい。
話の流れで、「今度行こうよ!」という流れになる事があります。
また、この方法は応用も効きます。
「好きな映画は?」と聞いて、似たような映画が最近放映されていれば会食時に「今、こういう映画がやっているみたいだよー」と伝えてみて下さい。
会話の流れで、デートの流れになるのが最も自然な方法です。
男性も、女性も偶然からスタートする恋愛には燃えますので、どんどん偶然のキッカケを自ら作り上げていってください。
「今月、空いている日ありますか?」とメールで尋ねる
これは、「もしかしたら、断られるかもしれない」という女性の為の奥の手です。
「今週末空いていますか?」だと、もし週末空いていなければ話はお流れになってしまいます。
折角勇気を出して声をかけたのに、断られるのは辛いですよね・・・?
また、一度断られると次に誘いにくくなるものです。
では、一体どのようにすれば良いのでしょうか?
答えは「今月、空いている日ありますか?」と、相手にデートの空いている日を広範囲で選ばせる方法です。
この方法で、もし「忙しくてしばらくは無理です」と言われたら、向こうはあなたと会う気がありません。
「今は忙しいけど、また時間をみつけて遊ぼうね」と言われたら、少しだけ希望が持てます。
その後、向こうからデートに誘われたら儲けものだと思いましょう。
「忙しくてごめんなさい」は断り文句である事が多いと把握しておこう
女性側から誘う時、男性から「忙しくてごめんなさい」のメッセージが来る事は多いと思います。
筆者も、良く女性側の相談から「男性から忙しいからと断られました」と言われる事が多いです。

もし、こちらから誘って「忙しいから」と言われたら、諦める覚悟をする事も大切です。
「男性から誘う」という決まりはない
デートは、基本的に男性から誘った方が男女の関係は上手くいきます。
理由は、男性の押しがなければ交際後に結婚へと繋がらないからです。
いつも遊びで終わる女性こそ、出来れば男性側からのアプローチを待ってほしいと思います。
ただ、筆者自身は常に自分から男性に声をかける事が好きでした。
しかし、断られては玉砕する事の方が遥かに多かったように思います。
イケメン、大卒、高学歴高収入の男性にしか興味がなかったので、余計に難しかったと思います。
そういう自信に満ち溢れた男性は、わざわざ女性側の誘いなど待つ事もしませんし、むしろ来る女性を上手に利用します。
また、女性側からメールに誘った時に「忙しくてごめんなさい」といった感じで相手からメッセージがきたら「私はだめだったんだ」と察して引き下がりましょう。
上記でも言いましたが、忙しくてごめんという断られ方は、男性側からすれば都合の良い断り文句です。
執着心の強い女性が男性から避けられる?
女性側からデートに誘い、高確率で釣れるのは「自分に自信がない男性」です。
しかし、女性が誘いたい男性とはそのような男性ではなく「自信に満ち溢れた、モテる男性」だと思います。
モテ男性を自分から誘ってゲットするには、さりげない誘い方をして「上手くいかなければ、いつでも逃げられるようにしておく」事が大切です。
「釣れたらラッキー」位にしておかないと、後でどんどん諦めがつかなくなってしまいます。
また、モテ男ほど執着心の強い女性は嫌いです。
むしろ、モテ男を捕まえる為に色々な男性を周囲に置いておいて、身軽に動けるようにしておく事が大切です。
まとめ
良い男性ほど、追いかけたくなる女性は大好きです。
モテる男性に惚れられたいのであれば、自らが追いかけたくなる女性になった上でフランクにデートに誘えるようにしておきましょう。
誘い方は、LINEでゆるく、
といった感じの話題を振って、デートに相手を誘うようにしましょう。
なるべく自然に、相手から「じゃあ行こうか」と言わせるように話題を持っていく事がポイントです。

りさ / 婚活マニア

最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日