デートがしたい!片思い中の高校生にとって、好きな彼とデートに行くことはまるで夢のような話です。ですが、デートから始まる恋だってあるのです。付き合わないとデートに行けない、ということではありません。そして、女子から男子を誘い出すことに抵抗を感じる女子高生があまりにも多いのですが、これも心配ありません。全てはやり方次第です。
今回は片思い中の女子高生に向けて、好きな彼をデートに誘うおすすめの方法についてお話していきたいと思います!
もくじ
おすすめの誘い方3つ
【誘い方①】思い切って「デートしようよ!」と言う ※難易度高め
ハッキリ言って、一番おすすめなのはこれです。「ねぇ、デートしようよ!」という誘い方、これに勝るものはありません。なぜなら、これにより彼にあなたの好意が伝わりますし、その誘いが「ただの友達として」のものではなく、「異性として興味を持っているから遊びに行きたい」という気持ちによるものだということが明確になるからです。
だからこそ、このやり方は一番難易度が高く、きっと多くの女子が「いやいや!そんなこととてもじゃないけどできない!」と思うことでしょう。ですが、半端に誘ってしまうことにより、せっかく勇気を出して誘ったのに関わらず彼にあなたの好意が伝わらなかったとしたらどうでしょう。「単純に友達として誘われたんだろうな」と彼が思ったとしたら、この先もあなたは友達ゾーンから抜け出せなくなってしまうかもしれません。
誘うことには必ず勇気が必要になります。勇気がないと彼のことを誘い出すことなんてできません。それであれば、ここはしっかりと「デート」という言葉を使うのが一番です。
だったら初めから勝負に出ましょう!勇気があるならこの方法を一番おすすめします。
【誘い方②】彼の好きそうなネタを見つけて口実を作って誘う ※難易度ふつう
デート、という言葉を言うことに抵抗がある場合、無理にそれを言う必要はありません。この方法は、事前にある程度リサーチが必要になりますが、彼の好きなことを口実に誘い出すのもおすすめの誘い方のひとつです。彼とあなたが友達として良い関係を築けているのであれば、この方法はとても楽です。
彼が映画が好きなのであれば、それは最高の口実になりますし、スポーツが好きなのであればそれもまた最高の口実となるわけです。何にせよ、休みの日もしくは学校終わりに彼と過ごせる時間ができるのですから、考えただけでもワクワクしますよね!
「ねえ、野球観に行きたいって言ってなかったっけ?良かったら今度一緒に行きたいんだけどどう??」
という誘い方は、言ってみればデートっぽさも出しつつ、さりげなく自然なアプローチもできる方法ですので、「デートに行こう!」という勇気が出ない場合はこの方法を試してみてはいかがでしょうか。誘われた彼の方も、自分の好きなイベントであれば、当然気乗りしますし、あなたのことをただの友達と思っていたとしても、とりあえずOKしてくれる可能性は大!
【誘い方③】下校時間を合わせて一緒に帰り寄り道する ※難易度低め
一番誘いやすい、というかデートっぽさはそれほどないのですが、無難で挑戦しやすい方法がこちらです。高校生は何と言っても下校時が勝負!初めから休みの日を丸一日使ってデートをすることを提案するのはちょっと不安だし、そもそもそんな勇気がないという女子には、下校時という高校生のゴールデンタイムを使っていただきたいですね。
この方法においてのポイントは「一緒に帰るだけでなく、どこかに寄り道することでちょっとデートっぽい雰囲気を味わう」ことです。
だからこそ、「ねえ、帰り〇〇に寄ってみない?」などの提案が必要です。これに関しては場所はどこでも構いません。マクドナルドでも良いでしょうし、スタバでも良いです。大切なのは学校以外の場所で彼との時間を過ごすことです。これをしなければ何も始まりません。

デートに誘うことにより得られる効果
高校生男子は結構鈍感なところがあり、もちろん人によりますが、きちんと好意を伝えなければ、あなたが彼に友達以上の感情を抱いているということが分かってもらえない場合が多いもの。だからこそ、デートに誘うことをおすすめするのです。
デートに誘うことによって、どういうメリットがあるか、それはまずこれです。「あなたが彼を好きだということが少なからず確実に伝わる」ということ。これに尽きます。だからこそ、デートに誘うのは言ってみれば告白をするような緊張感もあることですし、言わば「オオゴト」なわけです。

もしかすると、初めは彼の方も「デートに誘われた」ということ自体がちょっと予想外で、やや混乱してしまうかもしれません。でも、あなたが彼をデートに誘ったことにより、確実にあなたの好意が彼に伝わり、彼の目に映るあなたの見え方が100%変わります。これこそが、デートに誘うことにより得られる最大のメリットです。
誘うときに気を付けるべきこと
彼を誘い出すときに、気を付けるべきことがあります。細かいことはここではお話ししませんが、一番大切なことをひとつだけお伝えしておきますね。それは、何かというと「中途半端な誘い方をしないこと」です。どういうことかというと、先ほども少しだけ触れましたが、誘うのであれば相手に好意が伝わらなければ意味がありません。
男子は本当に女心が分かりませんし、鈍感です。あなたは勇気を出して誘ったかもしれませんが、このケースでは彼に気持ちはあまり伝わっていないのです。
デートに誘う場合、自然にさりげなく、ということよりも、あなたが好意を持っているから彼を誘ったということを伝えることの方が圧倒的に大切です。しっかりここは伝えなくてはなりません。勇気を出して誘うなら、気持ちを誤解されるようなことがあってはいけませんからね。
まとめ
デートに誘うというのは、決して簡単なことではありません。片思い中の彼に告白することと同じくらい、勇気が要ることです。でも、デートは男子から誘ってもらうこととは決まっていません。女子から誘うことには全く問題ないのです。大切なのは、きちんとあなたの気持ちを伝えること、それができるのであれば方法は何でも構いません。
可能であれば、「デート」という言葉をきちんと声に出しましょう。これって、すごく男子からすると嬉しいことです。デートに誘われたら、もうその瞬間から彼はあなたを少なからず女性として意識します。そこからあなたにどんどん惹かれるようになっていくことだって十分にあり得るのです。何よりも、彼と楽しいデートができれば、あなたもハッピーですよね!ぜひ頑張って彼を誘い出しましょう!

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日