ネイルはオシャレのひとつですから、女子高校生にとってデートのときのネイルデザインはとても大切なこだわりポイント!せっかくのデートだし、学校のない週末は派手に可愛くしていきたい!と意気込んでネイルサロンに向かう女子高生もいるかもしれません。
ですが、実際のところ男子のネイルに対する考え方はどのようなものなのでしょう。男子高校生ウケするネイルにはどのようなものが挙げられるのでしょうか。
今回は、女子高校生におすすめの3つのデートネイルについて紹介していきたいと思います。
もくじ
男子高校生が女子のネイルについて思うこと
さて、まずは男子高校生が女子のネイルを見たときにどう思うのか、という点についてお話ししましょう。そもそもネイルというのは女子特有のオシャレポイントで、これはメイクアップと同じようなものです。つまり、男子はネイルやメイクを自分ですることもないわけですから、ものすごく客観的に見ているということ。
男子高校生は、デート相手の女子のネイルに対してどのような考え方をもっているのか、ここでしっかり学んでおきましょう。
男子の本音① 正直興味がない
もうなんだかガッカリしてしまいますが、正直女子のネイルには興味がないという男子の意見は多いです。デートのときに相手の女子がどのようなネイルをしていたか、マニキュアをしていたかどうか、まったく思い出せないという男子も多数います。
ハッキリ言ってしまうと男子は女子のネイルに対して興味がなく、気にも留めていないくらいです。女子はデートの前から「どんなネイルにしていこうかな♪」と考えを巡らせますが、男子はそんな女心をまったく知りもせず、挙句の果てには覚えてもいないのです。
男子にとって、女子のネイルはその程度のものだということをまずは知っておきましょう。
男子の本音② そんなに頑張ってこだわらなくても良い気がする
こだわって自分で可愛くデザインネイルに挑戦したり、ネイルサロンに行ってみたり、女子は女子なりにいろいろと考えますよね。そして一方それを見た男子側の意見は、「そんなにこだわらなくても良いのでは?」というもの。結局女子のネイルに対する思い入れは男子高校生に理解はしてもらえません。
デートに行くのに可愛くしたいと努力している女子たちも、男子から褒めてもらおうと頑張っているのであればそこはあまり期待をしない方が良いかもしれませんね。
男子の本音③ 清潔感があればそれで十分
ネイル自体には興味もない男子高校生たちですが、だからと言ってボロボロの爪や手入れされていない指先を見ても気にならないかと言えばそうではありません。清潔感は男子にとってすごく大切です。「女の子っていい匂いがしていつも綺麗にしている」という固定観念があるため、デート相手の女子があまりにもメンテナンスを怠っていることが分かればそこで幻滅するのです。
要は、清潔感があればそれで十分だということです。男子にとっては女子のさりげないメイクアップやネイルなどは些細なものです。気付く人もいれば気付かない人だっています。ただし、清潔感は最低限必要であり、それさえあれば後のことは問題ないのです。

男子の本音④ 長すぎるネイルは怖い
長く綺麗に伸ばしているネイルは女子の憧れです。女性らしく細長いネイルに綺麗にほどこされたマニキュア。これこそが、「女性らしさ」をアピールするポイントとなると思っている女子高校生はたくさんいるのではないでしょうか。
ですが、ここでも注意が必要です。
長さは短めに揃え、清潔感をアピールしましょう。
男子の本音⑤ そこにお金をかけているとしたらちょっと引く
女子高校生でもネイルサロンを利用する人たちが近頃は多くなっているようです。学校でも問題にならない程度の自然なカラーでのジェルネイルをするために、定期的にネイルサロンに通っている女子高校生。つい、デートのときにはネイルサロンでちょっといつもと違うデザインにしてもらいたくなってしまいませんか?
男子高校生は、まだ高校生とは言え、それぞれの考え方をもちろん持っています。そして男子高校生に「女子がネイルサロンに通っていることについてどう思うか」を聞いてみると、多くの男子が「そこまでする必要あるのかな」と感じるようです。つまり、ネイルサロンに通う女子に対して「やりすぎ」なイメージをもつ男子たちは多いということ。
あくまでもお金をかけずに、自分で簡単に手入れするくらいが一番ベストだということですね。
男子高校生ウケするデートネイル3選
では、実際にデートのときには女子高校生にどのようなネイルがおすすめできるのかについてお話していきたいと思います。上記でしっかりお話しした通り、男子は「自然で清潔感があるネイル」を評価します。
この点を踏まえて3つのおすすめデートネイルを紹介しましょう。
おすすめ① ワンカラーのシンプルネイル
カラーを一色だけ塗ったシンプルなワンカラーのデザインは、シンプルでありながらきちんと手入れが行き届いていて、見栄えも良いため男子からの評価が高いです。カラーを選ぶときにはなるべく自爪の色に近いカラーを選びましょう。
おすすめ② デートっぽさがありつつもさりげないフレンチネイル
ワンカラーじゃつまらない、でも派手すぎると良くないし・・。と悩む方にはフレンチネイルがおすすめ。デートっぽさもあり、それでいてデザインは凝り過ぎていないため男子からの評判も良いです。長さは短めにすることでより自然な印象になります。
おすすめ③ 何もしないで手入れのみのすっぴんネイル
何もしないというのもまた一つの選択肢です。デートのときには何かと「頑張り過ぎてしまう」傾向のある女子ですが、何事も頑張りすぎるとよくありません。何もしないすっぴんネイルでも十分魅力は伝わります。ネイルカラーはしなくても、ネイルの手入れはできます。
- つやを出すために磨くこと
- 甘皮はしっかり処理をすること
この二点だけで十分綺麗な手元を演出できます。
まとめ
可愛くデコレーションしたネイルがデートには欠かせない!と思っていた女子高校生も多いのではないでしょうか。案外男子はネイルに関しての興味がない上に、ネイルを派手にすればするほど嫌悪感を抱くことさえあります。結局はあなたの本来の魅力を評価するのが男心です。
ナチュラルにつとめましょう。
これはネイルだけに限ったことではありません。デートにおいて男子が「可愛いな」「魅力的だな」と思うのは、女子の作りこまれていない自然な魅力が見えたときです。メイクもファッションも何もかも、デートのときはこのことを基本において考えるようにすると良いでしょう!

まゆ / 元ブライダルプランナー

最新記事 by まゆ / 元ブライダルプランナー (全て見る)
- おすすめのオンライン子供英会話3選!自宅でバイリンガルキッズを育てよう - 2020年6月10日
- 出会い目的の習い事に「英会話教室」をおすすめする5つの理由 - 2020年2月11日
- ハナユメ割は半年以内の結婚式で適応!半年以上先はどうなるの? - 2020年1月21日