デートで野球観戦って、皆さんはどう思いますか?「え、野球なんて好きじゃないから微妙・・」という方も多いかもしれません。野球が好きな女性もいますが、そうでない女性も多いですからね。実は野球観戦デートは割と盛り上がるデートのひとつなので、彼に誘われたらぜひ行ってみて欲しいのです。
今回は野球観戦デートにおすすめの、服装や持っていくべきアイテムについてお話していきたいと思います!
もくじ
野球観戦デートにおすすめの服装
野球観戦デート、さて何を着て行こうかな。特に彼と付き合いだして間もない場合なんかは、やはりその日のコーデを決めるのはとっても悩ましいことで、前の日からソワソワ着せ替え人形のようにいろんなコーデを試着してみる女性も多いでしょう。
野球観戦デートにおすすめの服装には、いくつかのポイントがあります。
【ポイント①】カジュアル!パンツスタイルでも問題なし!
野球観戦ですから、行先は球場です。ここで下手にガーリーな洋服で登場すると、逆に浮きます。ここは思い切りカジュアルで構いません。
むしろ、いつも可愛い系やキレイ系のコーデが多い女性なら、ギャップを見せつける絶好の機会です。男性はギャップに弱いので、いつも女性らしいコーデが多い彼女が、ボーイッシュなコーデで登場すると「おお!」といつもとのギャップに喜んでくれることでしょう。
関連記事【男はギャップに弱い】女性のメガネ姿に胸キュン男子急増中!ついでにヘアスタイルも変えちゃおう
【ポイント②】スカートで行くなら、スニーカーやキャップで少しボーイッシュに
デートだから、やはりここはスカートで行きたい。と考える女性におすすめなのが、アイテムで少しガーリー度を落とすというテクニックです。普通ならスカートにパンプス、冬ならブーツかもしれませんが、野球観戦デートですから、そこまでキレイ目にまとめるのも違います。であれば、スカートスタイルでも足元はスニーカーにしてみるのはどうでしょう。これだけでも、いつもとはがらりと印象が変わります。

【ポイント③】ヘアスタイルもカジュアルに!ロングヘアならポニーテールがおすすめ
ヘアスタイルは、コーディネートの印象を決める重要なポイントです。ロングヘアの方には、ポニーテールが一押しです。なぜなら、男性は基本的に女性のうなじを見るのが好きだからです。ロングヘアでも普段あまりポニーテールをしない女性なら、絶対に効果大です。ぜひやってみてくださいね。
いつもよりポップにカジュアルに、ヘアスタイルを考えてみましょう!

【ポイント④】ユニフォームを持っていく
野球観戦になると、好きな球団、好きな選手のユニフォームを着て応援している人が大勢います。さすがに電車内や車の中でまで着る必要はないですが、球場、ドームに到着したらユニフォームの上着を羽織り応援することで彼のモチベーションがグングン上がるはずです!
自分の興味を持っていることに、好きな人も興味を示してくれたら嬉しいですよね。サプライズでユニフォームを準備して置くと、さらに彼は喜ぶでしょう!
野球観戦デートに持っていくべき5つのアイテム
いつものデートとは違い、野球観戦デートですから、普段とは違うアイテムを持っていく必要もでてきます。ここでは、「持っていくと彼氏が喜ぶ」5つのアイテムについて紹介していきたいと思います!
【その①】お弁当!もしくはおにぎり
球場にはたくさんの食べ物があります。いろいろなものを食べながら、またビールを飲みながらの試合観戦はとっても楽しいですよね。ですが、あなたがもしも彼をあっと言わせたいのであれば、お弁当を作っていきましょう。彼も球場での食事を楽しみにしているかもしれませんので、手の込んだおにぎりだけでも構いません。
おすすめは、スパムをはさんだスパムおにぎりや、唐揚げを入れ込んだ唐揚げおにぎりなど、男性が喜ぶガッツリ系の具材を入れたおにぎりがおすすめです。
【その②】ウエットティッシュ
球場の椅子が汚れていたり、何かを食べる前に手を拭きたくなったり、そんなときに絶対に役に立つのがウエットティッシュです。持っているだけで「気が利くな!」と感心される、お役立ちアイテムですね。
そもそも外にデートに行くときには常に持っておくと良いでしょう。あなた自身も必要になることが絶対にありますし、かさばらないので、常に持ち歩く癖を付けることをおすすめします。
【その③】つまんで食べられるお菓子
最初におにぎりやお弁当の話をしましたが、彼がどちらかといえばビールをたくさん飲むタイプであれば、あまりガッツリご飯は必要ないかもしれません。そうなると、おすすめなのが「つまんで食べられる軽食もしくはお菓子」です。
ここで大切なのは、何かしら手作りのものを持っていくことなので、内容は何でも構いません。ですが、軽いものの方が、彼も食べやすいですし、好みを問いません。クッキーやポップコーンのような簡単な手作りおやつを持ってきて、「一緒に食べようよ!」と言ってみると、あなたの印象は一気にアップしますよ。

簡単に作れて万人受けしますので、良かったら試してみてくださいね。
【その④】季節的に肌寒ければ大きめのマフラー
肌寒い季節の野球観戦には、マフラーは必須です。特にナイターの時間帯であれば、意外に冷え込むこともあります。こういう状況を想定して、大きめのマフラーを持っておくと良いでしょう。膝にかけることもできますし、何かと便利です。
そして、何より気温が下がってきたなと感じたら、「寒くない?」といって彼の首にそっとかけてあげることができるのもメリットです。いかにもカップルらしい、ひとつのマフラーを一緒にまく、ということが実現できるチャンスです!

【その⑤】小さめのレジャーシート
球場にはもちろん座るためのシートがあるので、特にレジャーシートは持参しなくても良いのですが、それでも小さめのレジャーシートを持っていくと何かと便利なことが多いです。
こういうアイテムをサッとあなたが出してくると、彼はきっと「すげー!準備がめっちゃいい。俺の彼女、デキる女だなぁ!」と思うでしょう。気が利く女性というのはやはり愛されます。やり過ぎて「お母さん」みたいになってしまうのは問題ですが、女性ですから男性の気づかない、細かなところに気を配れるというアピールはしておきたいものです。
【その⑥】カッパ、折り畳み傘
野球観戦は、球場とドームのどちらかで試合が行われるのですが、球場の場合は屋根がないので雨が降ってきた場合びしょ濡れになってしまいます、観戦時はカッパを着た方が周りの観客に迷惑をかけることはないのでいいのですが、感染後の移動時に折り畳み傘があると便利です。
雨が降っても楽しむために、前もって雨対策をして置くといいですよ。
【その⑦】プロ野球チームのグッズ
彼がプロ野球観戦付きで、ファンの球団を応援する際に、前もってプロ野球グッズを購入しておくと、彼のテンションがあることは待ちがないです。
- メガホン
- 選手名入りのフェイスタオル
- ユニフォーム(上着)
- リストバンド
- ベースボールキャップ
など、どれか1つでもいいので、前もって買っておくと彼の気持ちが高まりますし、自分の気持ちを高めながら野球観戦に楽しむことができます。
【その⑧】リュック
女性としては自分が気に入っているオシャレなバッグを持ち歩きたいところですが、野球観戦は常に人混みに揉まれることになるので、オシャレに気を使うことよりも、便利アイテムを持っていることで、彼からの好感度が上がりやすいです。
その好感度を上げるアイテムとして「リュック」があります。このリュックは自分のお気に入りものではなく、使い古したお古のリュックの方が望ましいです。というのも、野球観戦中、リュックを背負うことはできませんし、足元に置くことになるので、リュックが汚れてしまう可能性が高いからです。
リュックが必要になってる理由として「グッズ購入後の持ち運びに便利」だからです。彼がプロ野球の熱狂的なファンの場合、惜しみもなくグッズを購入することになります。購入時袋をもらうことはできますが、両手がふさがってしまうなんてこともあり得るので、そこでリュックがあると荷物をしまってあげることができるんです。
もし、荷物が重い場合は彼に背負ってもらえばいいですし、たいていの場合彼が背負ってくれるはずです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。野球観戦デートは、野球が好きでない女性にも、絶対に楽しむことができるおすすめデートです。せっかく行くのであれば、きちんと準備を整えて参戦しましょう!いつもと違うデートなので、いつもと違うコーデを彼に見せるチャンスでもあります。更には、彼に「気の利く女性アピール」ができる絶好のチャンスですので、しっかりと必要なものを揃えていきましょうね。
上記のアイテム全て持ち運ぶのは、かなりの荷物になるかもしれませんので、必要だと思ったものだけでOKです。
このデートで「一緒に楽しく野球も見れる彼女って最高だな」と思われたら、彼の中のあなたの株が、また更に一段階UPするはずです。男性は「一緒に何でも楽しめる女性」が好きです。野球観戦デートは、その点をアピールする絶好のチャンスだと言えるでしょう。

さやか / 恋愛経験豊富女子

最新記事 by さやか / 恋愛経験豊富女子 (全て見る)
- 彼氏が自分を好きなのか好きじゃない?【不安なときの対処法】 - 2020年5月10日
- 付き合う前のダブルデートにおすすめの場所5選! - 2020年4月23日
- ダブルデートに誘われたけど行きたくない!【うまく断る方法】 - 2020年4月14日