デート後にLINEを送る時、どちらから送れば良いのか悩んだ事はありませんか?
筆者の場合は、いつも少し待ってから様子を見て、相手からのLINEが来なければメールをするといった事もありましたが、基本的に相手の事が気に入っていればすぐにLINEを送るようにしていました。
「鉄は熱いうちに打て」という諺があるように、いい雰囲気の時にメールを送って気持ちを固めたいという思いがあったからです。
しかし、人によっては「女性からはメールをしない」「男性からつねに追われたいから」という女性もいますし、逆にマメじゃない男性に至ってはメール自体が面倒なので電話しかしたくないという人もいます。
- デート後のLINEは、男性から送った方が良いのか?
- それとも、女性から送っても良いのか?
- LINEの内容はどのようなものが良いのか?
今回は、デート後のLINEは男性から送った方が良いのか?それとも女性から送った方が良いのか?といった問題と、LINEで送った方がいい内容について紹介したいと思います。
もくじ
デートのLINEは、正直どっちからでもOK
デートの後のLINEは、正直どちらが先でもOKです。
色んな意見があると思いますが、「男が先に送るべき」といった考えを持ってLINEの返事を待ち続ける方が、よっぽど恋の駆け引きに支配されてしまうのではないかと思います。
LINEは、自分が送りたい時に送れば良いのです。
デートのお礼メールだって、自分がしたいと思ったらすれば良いのです。
ただ、問題はそこからが先なのです。
相手のメールに「また機会があれば」という一文があれば、相手はあなたに少し距離を置こうと考えています。
機会など、その人次第でいくらでも作れるからです。
問題は、誰が送るではなく「その日中かどうか」と「メールの頻度」
デート後のLINEは、男女どちらが先でも構いません。
問題は、そのLINEメッセージがその日中がどうかが大切です。
次の日になってしまうと、デートの熱が少し冷めてしまうので盛り上がったデートのすぐ後にメールをする事が大切です。
ただ、男性から先に連絡があった方が次の進展は期待できる
しかし、いくらどちらから先でもLINEメッセージを送って良いとはいえ、次の進展が期待できるのは「先にメッセージが来る」方が大事ですね。
特に、デートの内容に対して「今日は楽しかったよ」といった感情的なメッセージがLINEにあれば脈アリかもしれません。
LINEメッセージには、どのような内容で送れば良い?
では、LINEメッセージにはどのような内容を送れば良いのでしょうか?
少しでも次のデートに繋ぐ為の効果的なメッセージ内容を紹介します。
次のデートに繋げたいなら、デートが楽しかった事と次の約束をLINEにいれておく
次のデートに繋がるLINEの例文として、その日のデートが楽しかったという感想と次の約束をメッセージに入れておきましょう。
今日はどうもありがとう!
デート、すごく楽しかったよ!
次は、○○○(デートの会話の中に出てきたレジャースポットやご飯屋さんなど)に行こうよ!
またご飯食べに行こうね!(次のデートの先も具体的に。「またメールするね!」でもOK)
LINEには、具体的に次のデート場所をそれとなく書いておきましょう。
相手の反応を見て、次もデートに誘っていいかどうかチェックしてみましょう。
今日はどうもありがとう!
楽しかったよ(^^)/(顔文字や絵文字は入れすぎないように注意)
次は、○○○(デートの会話の中に出てきたレジャースポットやご飯屋さんなど)に行きたいなぁ!
また遊ぼうね!(次のデートも行きたいという気持ちを伝える)
今日は運転疲れただろうから、ゆっくり休んでね!(相手へのねぎらいの言葉も忘れずに)
LINEは長々しくせず、簡単で大丈夫です。
特に夜遅くにデートから帰ってきた場合は相手も疲れていると思うので、数行にまとめましょう。
メールの返信はどうすれば良い?次のデートに行きたい場合のメール
では、次に相手に返信する場合のメールを紹介します。
LINEの返信は、上記のようなメッセージが来たときに返す例文として作成しました。
こちらこそ!どうもありがとう(^^)/(顔文字は入れすぎないように注意)
僕も、○○さんと一緒にいて凄く楽しかったよ!(できれば、相手の名前を入れてあげると良い)
また○○○(デートの会話の中に出てきたレジャースポットやご飯屋さんなど)の計画を立てようね!
今日は疲れただろうから、ゆっくり休んでね。またメールするね!(相手へのねぎらいと、今後の2人の関係を期待できる一文を入れよう)
メールには、相手の名前をいれたりするとより効果的です。
文末には、「またメールするね」をつけると良いですね。
出来れば苗字よりも下の名前をいれてあげると良いですね。

こちらこそ!今日はどうもありがとう!
私も、○○君と一緒にいて凄く楽しかったよ(^^)/(顔文字や絵文字は入れすぎないように注意)
次は、○○○(デートの会話の中に出てきたレジャースポットやご飯屋さんなど)に行きたいね( *´艸`)
また、一緒に遊ぼうね!(次のデートも行きたいという気持ちを伝える)
今日は運転疲れただろうから、ゆっくり休んでね!(相手へのねぎらいの言葉も忘れずに)
相手からLINEが来たときは、脈アリである可能性も高いです。
なるべく相手の名前をメール文の何処かに入れておくと良いですね。
二人が盛り上がった感じなら、お互いにニックネームで呼びあうのも良いですね。
そっけないメールするべき?次のデートに行きたくない場合のメール
デートした男性とはもう遊びたくない場合でも、やんわりお礼のメールをしておくのが礼儀です。
次に、やんわり次がない事をにおわせるメールを紹介します。
今日はどうもありがとうございました。(←敬語)
また機会があればよろしくお願いします。(次のデートは機会がなければ会わないと遠まわしに伝える)
相手には変な期待を持たせないように、シンプルな二行程度にまとめておけば大丈夫です。
今日はどうもありがとうございました。(←敬語)
また機会があればよろしくお願いします。(次のデートは機会がなければ会わないと遠まわしに伝える)
今日は運転疲れたと思います。ゆっくり休んで下さいね!(相手へのねぎらいは敬語で)
デートに誘われたからとりあえず行ったものの、やっぱり気がないと感じた男性にはメールで距離を置きましょう。
絵文字や顔文字は一切いれず、次のデートは「機会があれば」ないという事を匂わせておきましょう。
メールの返事はどうすれば良い?次のデートに行きたくない場合のメール
では、次に相手に返信する場合のメールを紹介します。
LINEの返信は、上記のようなメッセージが来たときに返す例文として作成しました。
こちらこそ、どうもありがとうございました。(敬語)
今日は疲れただろうから、ゆっくり休んで下さい。
また機会あれば、よろしくお願いします。
メールには、あくまで簡潔に。
そして敬語で全部まとめましょう。
こちらこそ、今日はどうもありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。
今日は長旅運転お疲れさまでした。ゆっくり休んで下さいませ。(ビジネスメールのような雰囲気で)
相手からメールが来たときは、なるべく距離感を保つために敬語でまとめましょう。
まとめ
デートの後のLINEは、正直どちらが先でも構いません。
問題はどちらが先にメッセージを送るかどうかではなく、デートが盛り上がったその日のうちにメールをしておく事です。
メールは、デートの熱があるいうちにする事で盛り上がった気持ちを継続する事ができます。
デート後のLINEは、数行でも構いません。
ただ、繋がりたい相手にメッセージを送るのであれば「また遊ぼうね」といった前向きなメッセージをいれておきましょう。
デートの最中に次のデートに繋がるようなスポットを伝えておいて「次は○○に行こうね!」とメッセージで念を押しておく事で、次のデートが実現しやすくなります。
逆に、相手にその気がなければ「また機会があればよろしくお願いします」という感じの距離をおくようなメッセージをいれましょう。
特に「また機会があれば」という一文は、機会がなければ相手と会いたくない事を伝える事ができます。
嫌な気にさせずに相手と距離を置く方法として、よくモテる男女が活用するメッセージテクニックです。
相手に返信する場合、相手のメッセージに合わせたのであれば「僕も」「私も」をつける事で気持ちが通じやすくなります。「○○君」「○○さん」といった感じで、相手の名前をメッセージに入れる事で親密度も増しやすくなります。
相手も「名前ちゃんと覚えてくれているんだ」と喜びますし、すでに仲が良い雰囲気なら相手のニックネームを入れるのも良いですね。
初デートの時のメッセージは、どう送れば良いか悩む事も多いかもしれません。
正直、返すか返さないかの方が大事ですし、すぐ返せるかどうかはもっと大事なので文章にはこだわらなくても大丈夫です。
メッセージで大切なのは、相手と次のデートをしたいかしたくないかをメッセージにそれとなく匂わせておけるかどうかです。
上記で紹介したLINE例文は簡単で使いやすいので、是非応用したりなどして活用してみて下さいね。

りさ / 婚活マニア

最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日