30代の男性は、女性にとっての「結婚相手候補」である場合が多いでしょう。30代で独身の男性を彼氏にするなら、その先の未来のことまで考えるのが普通です。一方で、男性は一体どういう気持ちであなたと交際しているのでしょうか。
今回は、デートの誘い方を見て30代の男性の心理を見極める方法についてお話ししたいと思います。
- 彼氏になりそうな男性がいる方
- すでに交際中の男性がいる方
に、ぜひ参考にしていただきたいと思います!
もくじ
デートは彼の仕事アフターばかりで休日はあまり誘ってこない男性の心理
あなたの彼がデートに誘ってくるタイミングに着目してみましょう。彼は自分の仕事がオフの日にあなたを誘うことがありますか?これがあまりなく、仕事の終わった夜の時間ばかりを狙ってデートに誘ってくる男性の心理として考えられるのは以下の二つです。
- 自分の時間を大事にしたいから休みの日に予定を入れたくない
- 彼女との時間よりも大切にしたい趣味があるから休みの日のデートは気が進まない
多くの場合が前者です。30代の男性は、会社でもある程度責任のあるポジションについていることが多く、日々ストレスを抱えていることも少なくありません。そうなると、一人の時間を持ち、のんびりと休みを取ることで気分をリフレッシュさせたいと思うのも理解はできます。
ただ、このようなタイプの男性は、彼女と過ごす時間をあまり大切に考えない傾向もあります。彼女と過ごす時間は、自分に体力と気力の両方が備わっているときでないと気乗りがしないのです。調子が良いときは会いたいと思っても、そうでなければ面倒だし一人で過ごしたいと思うのがこのタイプ。
休みの日をあなたとほぼ毎回過ごそうとする男性の心理
一方で、休みのたびにあなたと一緒にいたがる男性もいます。このような男性は、非常に寂しがり屋であまり自立しているタイプではありません。ですが、彼女の立場で見ると彼がいつも一緒にいたがるというのは非常に喜ばしいこと。お互いが「暇さえあれば一緒にいたい」と思うタイプなら、きっと上手くいくでしょう。
また、休みの日を毎回あなたと過ごしたいというタイプの男性は、結婚願望が強い傾向にあります。なぜなら、その心理は「いつでも一緒にいられるだけいたい」というものだからです。
デートの内容が常にスペシャル!こだわり派の彼の心理
デートのたびにオシャレなお店でディナーをごちそうしてくれたり、いかにも「スペシャルデート」の雰囲気を好む男性はいるものです。女性目線で考えると、こういう男性を彼氏にできたらいつも特別な気持ちでデートができて素敵だなと感じるかもしれません。ですが、こういう男性の心理って一体どうなっているのでしょう。
デートを毎回スペシャルにしたがる男性というのは、基本的に「見栄っ張り」であることが多いです。女性の前で素敵に振舞いたい、イイ男だと思われたい心理のあらわれということですね。ですが、裏を返せばこのような男性にとって、恋人とのデートは「特別なイベント」であり、「いつもなくてはならないもの」ではないとも言えます。
もっと説明するならば、結婚願望があまりなく、女性との付き合い自体が自分にとっての「たまにあると良いなと思う楽しみ」の一つである可能性も高いということ。
デートの内容はいつも地味な彼の心理
逆に、毎度特別なことをせず、ただ家で会うだけでたまに出かける程度のデートが多い男性はどうなのでしょうか。このタイプの男性というのは、自分の自然体を相手にさらけ出すことに対して抵抗を感じません。彼女の前で常に最高の自分を演出しなければなんて一切考えていません。だからこそ、家に彼女を呼んで一緒にご飯を食べて映画を見るだけの、言ってみれば地味目なデートでも十分楽しいと感じるのです。
いつもの日常を過ごしながら、そこに彼女がいることに心地よさを感じる男性がこのタイプには多いです。こういう男性たちは、その延長で一緒に住むことや結婚することに対してもあまり抵抗を感じません。
友達や家族と会わせようとする彼の心理
デートをしているときに、彼がお友達からの連絡を受け、「近くで〇〇(友人の名前)が飲んでるらしいから、後でちょっと一緒にのぞきにいこうよ」とあなたを連れて友達のところに向かう・・。このタイプの男性は、誰にでもあなたを会わせても問題ないと思っていますし、むしろ当たり前だと思っています。その心理とは一体何なのでしょうか。
いつものデートの途中でも、チャンスがあれば何の抵抗もなく自分の友達や家族のいるところに彼女を連れていくタイプの男性は、「彼女といても自分の好きなことができる」タイプの男性です。彼女がいるからといって、彼女のめにだけ時間を使うとは考えていません。一見良くないことのように見えますが、これは実はすごくいいことです。
なぜなら、彼女がいても自分の好きなことをできるのであれば、彼にとって彼女がいることによる不都合が一切ないからです。こういう彼なら長く付き合っていける可能性が高いですし、あなたの友達にも喜んで会ってくれるでしょう。
交際期間がいくらたっても実家の家族に紹介しない彼の心理
逆に、なかなか彼の周りの人たちにあなたを紹介したがらない男性もいます。こういう男性の心理は、「紹介って何となく面倒だし、別に彼女と自分の周りの人たちが交流しなくても問題ない」というところでしょう。付き合いが長くなってくると変わることも多いです。しかし、半年一年と付き合ってもこのようなスタンスが変わらない男性ならば、きっとあなたと結婚を前提に付き合うというほどの強い思いは、今の時点ではないと思って良いでしょう。
やはり周りに紹介してもらった方が、彼女の立場であるあなたも安心できますよね。なかなか彼が周りにあなたのことを紹介してくれないようなら、あなたの方から率先して友達に会わせたり家族に紹介してみるのもいい考えです。

まとめ
恋人同士として付き合っていくとしても、
- 将来を見据えて真剣にお付き合いする
- とりあえず先のことは置いておいて一旦付き合ってみよう
という形でお付き合いするのとでは全く重みが違います。ストレートに「私とのこと、どう考えてるの?」と聞いてみるのも良いですが、やはりなかなか勇気がでませんよね。
デートの誘い方や内容から、彼の真剣度を見極めてみるのは非常におすすめの方法です。皆さんの彼はどのタイプですか?彼の深層心理を見極めながら、上手くお付き合いを進めていくとよいでしょう。

りさ / 婚活マニア

最新記事 by りさ / 婚活マニア (全て見る)
- 頑張りすぎないで!子育てには息抜きが必要!リフレッシュの仕方とは - 2020年6月10日
- イライラの限界!子育てに非協力的な旦那を一変させた画期的な方法とは? - 2020年5月25日
- 男は褒めて育てる!旦那を子育てに協力的にするための秘訣とは - 2020年5月25日